Sestopiatto(セストピアット)の美食の日々
Food Coordinator Group [Sestopiatto(セストピアット)] の仲間が、日々食べたり、見つけたりした食に関するあらゆることを綴っていきます。
カレンダー
2010年
January
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近の記事
チーズズコット @富士
まちのパーラー @小竹向原
Dong Nhan Com Ba Ca
Mon ngon Viet
ニューラン
ソイ・チェー・ブイティスアン
Banh Xeo Muoi Xiem
フォー24
ホーチミンのバインミー @ホーチミン
ゴーゴーカレー @新宿
カゴメナポリタンスタジアム @横浜
森伊蔵
八海山泉ビール
麺酒処 ぶらり @日暮里
BROWN HORSE @原宿
最近の投稿画像
1/5 チーズズコット @…
12/31 まちのパーラー @…
12/22 Dong Nhan Com Ba C…
12/14 Mon ngon Viet
12/8 ニューラン
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
最近のトラックバック
先日横浜駅周辺に出…
from
横浜ブログ
先日、横浜駅周辺で…
from
横浜ブログ
以前、横浜ブログで…
from
横浜ブログ
お越し頂きありがと…
from
出張先
お越し頂きありがと…
from
出張先
先日、朝早くに横浜…
from
横浜ブログ
先日、横浜桜木町へ…
from
横浜ブログ
今回は番外編で都内…
from
横浜ブログ
先日、横浜センター…
from
横浜ブログ
先日、横浜センター…
from
横浜ブログ
リンク集
●おいしい*たのしい湘南生活
●ふらわのだらだらだいあり
●神奈川湘南ぐる巡り
●羽子板 日本人形の吉貞
●アーティフィシャルギフト BCフラワー
●東京 世田谷 花屋 フローリスト原田
●ステンドグラス ランプのデコライト
●フラックスシード・自然食品・オーガニック食品 ナチュラルクルー
→
リンク集のページへ
自由項目
Tomomiの別腹サイト
「
Tomomiの外食日記
」
も順次アップ中(現在117軒)
神奈川県を中心とした美味しい物(お店)の情報をお届けしております。地域名、店名、商品名など、下の検索を使って探してみてください。
ブログサービス
Powered by
2010/1/31
「西光亭 @代々木上原」
御菓子と甘味
tomomiです。“西光亭”の色んなものをもらいました。有名な黒みつゼリーは、味のない寒天ゼリー(?)にサラリとした黒みつをかけます。かなりシンプルなお味。甘夏(?)ゼリーはフルーツの酸味が効いた爽やかな味。ミルクゼリーはちょっと甘すぎる感はあるけど、かなり乳くさくて美味しぃ。それにおつまみの胡麻豆腐は濃くてぷよぷよ。これも美味。これらは味もさることながら、それぞれ違う食感で仕上げていていいですね。リスの絵の箱が特徴のくるみクッキーは、超たっぷりのパウダーシュガーにほろほろとしたひとくちサイズのクッキー。かなり美味しい。あとで調べたら…1箱1200円もするんだって。高いっ!プレゼントには使えますね。
http://www.alles.or.jp/~seikotei/
ランキングはじめてみました。クリック宜しくどうぞ →
人気blogランキングへ
0
投稿者: sestopiattoの仲間たち
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2010/1/29
「豚骨醤油らーめん 光醤 @渋谷」
ラーメンのお店
コウジです。ラーメンです。渋谷の井の頭線の駅近くにこじんまりとできました。豚骨醤油系のラーメンです。醤らーめんを注文しました。濃い口のスープは、替え玉もいけそうですね。家系のラーメンというよりは、より博多ラーメンに近い感じです。とても安心して頂けるお味ですが、なんか特徴が欲しいところですね。
ランキングはじめてみました。クリック宜しくどうぞ →
人気blogランキングへ
0
投稿者: sestopiattoの仲間たち
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2010/1/26
「凹カステラ @ハレノヒ」
ケーキのお店
tomomiです。横浜そごうに期間限定で出ていたハレノヒの“凹カステラ”。半熟カステラって気になってはいるんだけど、ボリューム感がないのにちょっと高い。買うにいたらず通りすぎたら、その日のテレビで「2010年に流行る1品」として紹介されてた。しょうがない…買うか…(笑)。切ってみると、ナイフにペタッと生地が付きます。半生です。とろっというよりねっとりですね。焼けている部分はふわっとしてるけど、厚さがないのでちょっと物足りない。アイスを添えて食べたらいい具合になった。ホントに今年流行るかな??
http://www.harenohi.me/
ランキングはじめてみました。クリック宜しくどうぞ →
人気blogランキングへ
0
投稿者: sestopiattoの仲間たち
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2010/1/25
「パティスリー モンテポン @瀬谷区」
御菓子と甘味
コウジです。パティスリー モンテポンの焼き菓子を頂きました。相変わらず上品で素朴な味わいです。パッケージやネーミングが可愛いのもいいですね。全く中身がわからない名前も多いですが(笑)
http://r.tabelog.com/kanagawa/A1403/A140303/14004570/
ランキングはじめてみました。クリック宜しくどうぞ →
人気blogランキングへ
0
投稿者: sestopiattoの仲間たち
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2010/1/23
「BIG THUNDER @横浜」
洋食のお店
tomomiです。横浜のステーキ屋さんでランチしようと思って入ったらお目当てのハンバーグが売り切れ(泣)。ごめんなさいをしてブラブラしてたらすっかり2時を過ぎてしまった。そうだ…1回行きたかった4時までランチをやっている安いハンバーグを“ビッグサンダー”に食べに行こう。お店的には「ゴールドラッシュ」みたいなウエスタン風。ランチは180グラムのハンバーグにスープとライスがついて650円!安ッ!!ジュージューと鉄板に乗せられてきてこのCPは大したもんだ。柔らかいジューシーなお肉ではないが、しっかり噛んでもぐもぐ頂く。デミグラスソースはご飯に合う濃い味。このお値段だし文句はない。が…ご飯がかなり固かった。水分飛び飛びぃ。これは行った時間が悪かったんだろうと目をつぶりましょう。きっとまた行っちゃうよー。
http://www.hotpepper.jp/strJ000745455/
ランキングはじめてみました。クリック宜しくどうぞ →
人気blogランキングへ
1
投稿者: sestopiattoの仲間たち
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(1)
1
2
3
4
5
| 《前のページ |
次のページ》
/5
記事
画像
新着順
投稿順
検索
このブログを検索
記事カテゴリ
セスピのお知らせ (20)
和食のお店 (170)
洋食のお店 (177)
カレーのお店 (60)
ラーメンのお店 (224)
パンのお店 (171)
ケーキのお店 (71)
ロールケーキ (37)
御菓子と甘味 (265)
アイス、ジェラート (26)
カフェ&喫茶店 (62)
お酒や飲み物 (27)
惣菜やデリカ等 (128)
美味しい手作り (70)
コラム(気になった事) (65)
ハワイで発見 (15)
沖縄で発見 (25)
ロンドン・パリで発見 (18)
韓国で発見 (5)
台北で発見 (17)
タイで発見 (5)
ベトナムで発見 (7)
居酒屋&BAR (1)
過去ログ
2014年1月 (1)
2013年12月 (4)
2013年11月 (8)
2013年10月 (7)
2013年9月 (8)
2013年8月 (8)
2013年7月 (11)
2013年6月 (6)
2013年5月 (4)
2013年4月 (4)
2013年3月 (7)
2013年2月 (9)
2013年1月 (7)
2012年12月 (7)
2012年11月 (9)
2012年10月 (10)
2012年9月 (6)
2012年8月 (7)
2012年7月 (10)
2012年6月 (10)
2012年5月 (9)
2012年4月 (5)
2012年3月 (6)
2012年2月 (10)
2012年1月 (7)
2011年12月 (9)
2011年11月 (8)
2011年10月 (9)
2011年9月 (11)
2011年8月 (8)
2011年7月 (11)
2011年6月 (13)
2011年5月 (17)
2011年4月 (10)
2011年3月 (8)
2011年2月 (10)
2011年1月 (16)
2010年12月 (15)
2010年11月 (17)
2010年10月 (19)
2010年9月 (16)
2010年8月 (15)
2010年7月 (12)
2010年6月 (16)
2010年5月 (16)
2010年4月 (18)
2010年3月 (18)
2010年2月 (18)
2010年1月 (21)
2009年12月 (17)
2009年11月 (19)
2009年10月 (16)
2009年9月 (19)
2009年8月 (18)
2009年7月 (19)
2009年6月 (17)
2009年5月 (24)
2009年4月 (16)
2009年3月 (18)
2009年2月 (16)
2009年1月 (18)
2008年12月 (18)
2008年11月 (18)
2008年10月 (18)
2008年9月 (18)
2008年8月 (18)
2008年7月 (18)
2008年6月 (17)
2008年5月 (21)
2008年4月 (18)
2008年3月 (18)
2008年2月 (18)
2008年1月 (18)
2007年12月 (20)
2007年11月 (22)
2007年10月 (21)
2007年9月 (21)
2007年8月 (23)
2007年7月 (20)
2007年6月 (21)
2007年5月 (23)
2007年4月 (23)
2007年3月 (21)
2007年2月 (23)
2007年1月 (27)
2006年12月 (27)
2006年11月 (24)
2006年10月 (28)
2006年9月 (23)
2006年8月 (23)
2006年7月 (22)
2006年6月 (26)
2006年5月 (31)
2006年4月 (29)
2006年3月 (32)
2006年2月 (28)
2006年1月 (28)
2005年12月 (23)
2005年11月 (19)
2005年10月 (22)
2005年9月 (8)
2005年8月 (4)
2005年7月 (4)
2005年6月 (5)
2005年5月 (9)
2005年4月 (5)
2005年3月 (15)
2005年2月 (20)
teacup.ブログ “AutoPage”