コウジです。神奈川の厚木にあります「厚木 ラオシャン」に行きました。
ここは、平塚に本店がある「花水 ラオシャン」の姉妹店(独立系?)だと
思うのですが、学生時代以来10数年ぶりくらいに入りました。
基本的にタンメンの店なのですが・・・どう表現したらいいのでしょうか?
もの凄く変わっております。麺は茹ですぎたソウメンのようで、スープは
お酢をお湯で割ったようで、具は刻んだ生タマネギだけで・・・
今回(写真)頼んだのは、贅沢に「月見わかめタンメン(530円)」。
わかめと生卵がのっております。スープは結構熱めなので、生卵がいい
感じに段々白くなってきます。カウンターには自家製ラー油があるので、
味に飽きてきたらそれをちょこっと加えて味を変えていきます。
ハマル人はハマル味でしょうが、「なんだこれ?」と思う人も多いはず。
(私は、意外とハマル派です。)厚木のラーメン有名店「本丸亭」にも
程近いので、セットで食べてみてはいかがでしょう。あっ、ここの餃子は
美味しかったと思います。「スタミナ」というメニューもありますが、未だに
なんなのか知りません。だれか知っていたら教えてください。
http://smz.ktplan.jp/ramen/atugi/raosyan.htm


0