Sestopiatto(セストピアット)の美食の日々
Food Coordinator Group [Sestopiatto(セストピアット)] の仲間が、日々食べたり、見つけたりした食に関するあらゆることを綴っていきます。
カレンダー
2005年
March
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近の記事
チーズズコット @富士
まちのパーラー @小竹向原
Dong Nhan Com Ba Ca
Mon ngon Viet
ニューラン
ソイ・チェー・ブイティスアン
Banh Xeo Muoi Xiem
フォー24
ホーチミンのバインミー @ホーチミン
ゴーゴーカレー @新宿
カゴメナポリタンスタジアム @横浜
森伊蔵
八海山泉ビール
麺酒処 ぶらり @日暮里
BROWN HORSE @原宿
最近の投稿画像
1/5 チーズズコット @…
12/31 まちのパーラー @…
12/22 Dong Nhan Com Ba C…
12/14 Mon ngon Viet
12/8 ニューラン
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
最近のトラックバック
先日横浜駅周辺に出…
from
横浜ブログ
先日、横浜駅周辺で…
from
横浜ブログ
以前、横浜ブログで…
from
横浜ブログ
お越し頂きありがと…
from
出張先
お越し頂きありがと…
from
出張先
先日、朝早くに横浜…
from
横浜ブログ
先日、横浜桜木町へ…
from
横浜ブログ
今回は番外編で都内…
from
横浜ブログ
先日、横浜センター…
from
横浜ブログ
先日、横浜センター…
from
横浜ブログ
リンク集
●おいしい*たのしい湘南生活
●ふらわのだらだらだいあり
●神奈川湘南ぐる巡り
●羽子板 日本人形の吉貞
●アーティフィシャルギフト BCフラワー
●東京 世田谷 花屋 フローリスト原田
●ステンドグラス ランプのデコライト
●フラックスシード・自然食品・オーガニック食品 ナチュラルクルー
→
リンク集のページへ
自由項目
Tomomiの別腹サイト
「
Tomomiの外食日記
」
も順次アップ中(現在117軒)
神奈川県を中心とした美味しい物(お店)の情報をお届けしております。地域名、店名、商品名など、下の検索を使って探してみてください。
ブログサービス
Powered by
2005/3/18
「美味しい餃子の皮」
惣菜やデリカ等
コウジです。今日は、友人から頂いた餃子の皮「全粒粉餃子の皮」です。
神奈川の中井町のほんとに辺鄙な所にあるのですが、一度テレビで
紹介されたようで、すぐに売り切れとなってしまうようです。友人も
店頭にあった5袋買い占めてきました。この皮は、全粒粉で出来ており、
ちょっと茶色がかってます。普通の餃子の皮とは違って、香りと舌触りが
格別に良いのです。ホームページもあるようで、特に「仕様書」のページ
では、各商品の原材料等の情報が載っていてためになりますよ。
(どっちの料理ショーで紹介されたようです。)
http://www.kanekoseimen.co.jp/
0
投稿者: sestopiattoの仲間たち
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2005/3/17
「おひつ家」
和食のお店
みほです。 今さらと言われてしまいそうですが、 今、初めて“おひつ家”に来てます。 大戸屋はよく利用してたんですけどね〜。 メニューは「鹿児島黒豚生姜焼き定食」(¥750)。 先々週、福岡の実家に行ってた時、九州新幹線のCMで1日何回もおいしそうな“鹿児島黒豚のトンカツ”が流れてたんで、東京に戻ってからもつい“鹿児島黒豚”という文字に目がいってしまうんですよね〜。 大きめにスライスされた豚肉は、一見かたそうに見えるのですが、やわらかく、食べごたえがありました。 “おひつ”に入った麦ごはんもよいですね〜。こういう定食屋が増えたことは、一人暮らしの人間には非常にありがたいと、しみじみ思いながらいただきました。
http://www.fujio-food.com/shop/ohitsu.html
0
投稿者: sestopiattoの仲間たち
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2005/3/14
「食玩」
コラム(気になった事)
コウジです。ちょっと食とは離れてますが、ジュースとかに付いてる
食玩です。今日のは、お茶についていた笑点のスタンプ。
特に欲しいわけでもないのですが、何もないものを買うよりは、
おまけが付いてるものを・・・とすっかり術中にはまってます。
以前、個人で食玩のブログをやっていたのですが、毎日買うのは
大変で辞めてしまいました(笑) 円楽さんないかな〜
0
投稿者: sestopiattoの仲間たち
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2005/3/12
「セスピのホームページ更新」
セスピのお知らせ
コウジです。最近は、こちらばかり投稿していましたが、
ホームページの方も更新しましたので、見てください。
「大好きな台湾!!食の魅力編」です。
見てるだけで、台湾に行きたくなりますよ〜
旅行の参考にもお使いください。
http://sestopiatto.hp.infoseek.co.jp/
○お茶編○
【徳也茶喫】・・・台北市鎭江街3-1號
【ユエイ飲軒】・・・台北市温州街80號
【美加茶園】・・・台北市文山區指南路三段38巷19號
【新純香】
○ごはん○
【鶏金園】
【永和清粥・豆漿大王】
【群香品】・・・台北市信義路二段・永康街9號1樓
【祥意素食天地】・・・台北市武昌街一段15號
【三和香】・・・ワンタン横丁
【可口魚丸】・・・淡水鎮中正路232号
【イカリコーヒー】
○スイーツ○
【冰館】・・・台北市永康街15號1F
【壷一牛乃大王】・・・公館夜市
○士林夜市○
【福大胡椒餅】・・・台北市和平西路三段109港
○淡水○
【阿婆鉄蛋】・・・淡水鎮中正路135号
【阿香蝦巻】・・・淡水鎮中正路220号
【阿媽的酸梅湯】・・・淡水鎮中正路135号の1
0
投稿者: sestopiattoの仲間たち
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2005/3/10
「田舎鮨本陣」
和食のお店
コウジです。ちょっとお祝いも兼ねて外食へ。茅ヶ崎で鮨といえば
ここ田舎鮨本陣です。ちらしの中盛で1400円。味噌汁と茶碗蒸し
付いてきます。私は、握りよりはちらし派なのですが、ここは具に
ボリュームがあり大満足です。基本的には、マグロが売りの店なの
ですが、副菜なんかも結構いけますよ。
そういえば、芸能人も足を運ぶらしく、地元の優、SMAPの
中居さんの写真なんかも貼ってありました。
0
投稿者: sestopiattoの仲間たち
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
2
3
|
《前のページ
|
次のページ》
/3
記事
画像
新着順
投稿順
検索
このブログを検索
記事カテゴリ
セスピのお知らせ (20)
和食のお店 (170)
洋食のお店 (177)
カレーのお店 (60)
ラーメンのお店 (224)
パンのお店 (171)
ケーキのお店 (71)
ロールケーキ (37)
御菓子と甘味 (265)
アイス、ジェラート (26)
カフェ&喫茶店 (62)
お酒や飲み物 (27)
惣菜やデリカ等 (128)
美味しい手作り (70)
コラム(気になった事) (65)
ハワイで発見 (15)
沖縄で発見 (25)
ロンドン・パリで発見 (18)
韓国で発見 (5)
台北で発見 (17)
タイで発見 (5)
ベトナムで発見 (7)
居酒屋&BAR (1)
過去ログ
2014年1月 (1)
2013年12月 (4)
2013年11月 (8)
2013年10月 (7)
2013年9月 (8)
2013年8月 (8)
2013年7月 (11)
2013年6月 (6)
2013年5月 (4)
2013年4月 (4)
2013年3月 (7)
2013年2月 (9)
2013年1月 (7)
2012年12月 (7)
2012年11月 (9)
2012年10月 (10)
2012年9月 (6)
2012年8月 (7)
2012年7月 (10)
2012年6月 (10)
2012年5月 (9)
2012年4月 (5)
2012年3月 (6)
2012年2月 (10)
2012年1月 (7)
2011年12月 (9)
2011年11月 (8)
2011年10月 (9)
2011年9月 (11)
2011年8月 (8)
2011年7月 (11)
2011年6月 (13)
2011年5月 (17)
2011年4月 (10)
2011年3月 (8)
2011年2月 (10)
2011年1月 (16)
2010年12月 (15)
2010年11月 (17)
2010年10月 (19)
2010年9月 (16)
2010年8月 (15)
2010年7月 (12)
2010年6月 (16)
2010年5月 (16)
2010年4月 (18)
2010年3月 (18)
2010年2月 (18)
2010年1月 (21)
2009年12月 (17)
2009年11月 (19)
2009年10月 (16)
2009年9月 (19)
2009年8月 (18)
2009年7月 (19)
2009年6月 (17)
2009年5月 (24)
2009年4月 (16)
2009年3月 (18)
2009年2月 (16)
2009年1月 (18)
2008年12月 (18)
2008年11月 (18)
2008年10月 (18)
2008年9月 (18)
2008年8月 (18)
2008年7月 (18)
2008年6月 (17)
2008年5月 (21)
2008年4月 (18)
2008年3月 (18)
2008年2月 (18)
2008年1月 (18)
2007年12月 (20)
2007年11月 (22)
2007年10月 (21)
2007年9月 (21)
2007年8月 (23)
2007年7月 (20)
2007年6月 (21)
2007年5月 (23)
2007年4月 (23)
2007年3月 (21)
2007年2月 (23)
2007年1月 (27)
2006年12月 (27)
2006年11月 (24)
2006年10月 (28)
2006年9月 (23)
2006年8月 (23)
2006年7月 (22)
2006年6月 (26)
2006年5月 (31)
2006年4月 (29)
2006年3月 (32)
2006年2月 (28)
2006年1月 (28)
2005年12月 (23)
2005年11月 (19)
2005年10月 (22)
2005年9月 (8)
2005年8月 (4)
2005年7月 (4)
2005年6月 (5)
2005年5月 (9)
2005年4月 (5)
2005年3月 (15)
2005年2月 (20)
teacup.ブログ “AutoPage”