2012/11/30
W124メルセデスベンツ500Eオーナーの皆様へアンケートのお願い。(゜-゜)

昨日 仲良しの自動車ライター 山口宗久さん が ナガセさんに遊びに来てくれまして、ナガセオリジナルホイールの事とか色々お話させて頂いている中で 今後の記事のネタとして サスペンション+ホイール+タイヤ廻りについてのオーナー様の傾向をデーターとしてとらして頂きたい旨のご相談をお受けいたしました。僕にとりましても大変気になる内容でしたので もしご協力頂けるオーナー様 いらっしゃいましたら 是非とも宜しくお願い致します。 締め切りは12/2の日曜日となります〜m(__)m
下記 PDFファイルより内容はご確認頂けると幸いです。よろしくおねがいいたします〜 (^_^)/ & m(__)m
↓アンケートファイル 入口↓
izfxvg.pdf
集計させて頂いたデーターは記事上での発表となり 私が個人情報を利用する事はありません。

2012/11/28
コンクリート注入中〜(・o・) 黄色い携帯より



2012/11/26
ハイブリッド車の講習会開催〜(^^)
サービス工場の工事が始まり まったく工場内での作業ができない今日月曜日 まる一日を掛けまして 外部より講師の先生をお招き致しまして 最近特に増えてきているハイブリッド車の整備 取扱いにつきまして講習会をおこないました〜(^^)

参加メンバーは僕も含めて サービススタッフ全員の10名 朝9時から始まりまして 整備の取扱いの注意点や構造の理論等 座学+実車を使用しての実技を含めて夜7時過ぎまで みっちりとお勉強させて頂きました〜(^^)

さわってみる前は ちょっと難しく考えていた ハイブリッド ハイテク車で御座いますが、基本的な理論が解り ここだけは危険だよ と言う的な注意項目を教えて頂き 実際に工具やテスターを使用して触ってみますと、以外と身近に感じられたりします。(^^) ベテラン揃いのナガセのメカさん達の事です。きっと近いうちには ナガセさんの工場でもハイブリッド車が整備に入ってる姿を 当たり前に見て頂くことになるんでしょ〜ね (^^)

最後には もし整備中に感電事故が起きた場合の対処法の実技指導(人口呼吸法とか)もあり サービスの皆さんと一緒にそんな講習を受けられたのも良い経験となりました。
明日は 新たに導入された BMW専用テスターの取り扱いの勉強会です。みんな頑張ろう〜(^.^)
3

参加メンバーは僕も含めて サービススタッフ全員の10名 朝9時から始まりまして 整備の取扱いの注意点や構造の理論等 座学+実車を使用しての実技を含めて夜7時過ぎまで みっちりとお勉強させて頂きました〜(^^)

さわってみる前は ちょっと難しく考えていた ハイブリッド ハイテク車で御座いますが、基本的な理論が解り ここだけは危険だよ と言う的な注意項目を教えて頂き 実際に工具やテスターを使用して触ってみますと、以外と身近に感じられたりします。(^^) ベテラン揃いのナガセのメカさん達の事です。きっと近いうちには ナガセさんの工場でもハイブリッド車が整備に入ってる姿を 当たり前に見て頂くことになるんでしょ〜ね (^^)

最後には もし整備中に感電事故が起きた場合の対処法の実技指導(人口呼吸法とか)もあり サービスの皆さんと一緒にそんな講習を受けられたのも良い経験となりました。
明日は 新たに導入された BMW専用テスターの取り扱いの勉強会です。みんな頑張ろう〜(^.^)

2012/11/26
日曜 プリンセス大通り

日曜の午後 娘の出演するステージを観てきました。ちっちゃい時からバレエの発表会には何度か出ていましたので見に行く僕も慣れているつもりだったのですが、高校生になって自ら街のスクールに通い出しそちらでの初めての公演。
ステージの上でのとびきりの笑顔。よかったよ !
ちょっとの間に、オイラの知らない間に頑張ったんだねと、。
人生はステージに立つ事と似ているよね。
場所も大きさも様々であれば ジャンルもストーリーも様々。
きっと たゆまぬ努力も喜びも悲しみも そこにあるよね。
大きなステージに立って主役になるんだと夢見て頑張っている人もいる。
人並みの努力や素質では無理なんだろうけどいつかスターになりたい。
大きなステージには脇役も必要なら裏方も必要なんだよね。
一人の力では大きなステージは成り立たない。
支える人達が素晴らしい程 観客の感動は大きいんだよね。
小さなステージでもいいから本当の自分のやりたい事を表現したいと頑張っている人もいる。
お金や地位や名声とは無縁だとしても。
本当に解ってくれる観客の心をつかんでいる。
でも自分は本当の夢をあきらめたんではないかと
自分に問い掛けたりする事もあるかもしれないね。それも人生。
自分は本当にこれが好きなんだと言える 頑張り続けていられる。
自分の目指すべき最高のステージがみつけられるといいね。
オイラも立ってるステージは違うけど頑張っていくからね。

2012/11/23
元気をもらった〜(^_^)モリコロパークは聖地になるのか〜(゜-゜) 楽しい出来事
一日フリーの勤労感謝の日こんなイベントを見学してきました〜(・o・) ←クリック〜(^^♪

まずは今回のイベントの仕掛け人でもあられます少佐さん〜(^^)の愛車 993ポルシェカレラ2 「彼女のカレラ公認痛車」でございます〜(^o^)丿 少佐さんはホルシェオーナーになられましてから 元々お得意のウェブデザインやカメラ イベント企画等の活躍の場をどんどん広げられていらしゃいまして大活躍されてますよ〜(^^) ありがたい事にナガセさんとこのステッカーもリアーガラスに貼って頂いてますね〜(^^) ありがとうございます〜m(__)m m(__)m

痛ロードバイク

痛ドゥカッティ

痛プラモ

痛車とコスプレのモデルさんの撮影中〜

伊賀上野の宣伝カー

ヲタ芸中〜(・o・)
僕がこの日のイベント見学していて感じた事
それは やはり人生は楽しまなければ〜(^^) って事でしようか。(^.^) 集まっている若い皆さん(若い人ばかりでもないけど)の弾ける笑顔や真剣な眼差し。きっと未来のアイドルやスターであったりクリエーターであったりを夢見て今日此処に来ていたりするのでしょうね。特に夢とかでも何でもないんだけど、此処へ来ると自分をさらけ出して楽しいんだよね〜って人もいるかも、、。それもいいじゃないですか ! !
お互いに好きな事に一生懸命で 心を開きあうと言う事の純粋さを感じました。
夢は叶うと信じて毎日明るく生きて行きたいですね。(^^)
当日の画像が色々出てますよ〜(・o・)
1

まずは今回のイベントの仕掛け人でもあられます少佐さん〜(^^)の愛車 993ポルシェカレラ2 「彼女のカレラ公認痛車」でございます〜(^o^)丿 少佐さんはホルシェオーナーになられましてから 元々お得意のウェブデザインやカメラ イベント企画等の活躍の場をどんどん広げられていらしゃいまして大活躍されてますよ〜(^^) ありがたい事にナガセさんとこのステッカーもリアーガラスに貼って頂いてますね〜(^^) ありがとうございます〜m(__)m m(__)m

痛ロードバイク

痛ドゥカッティ

痛プラモ

痛車とコスプレのモデルさんの撮影中〜

伊賀上野の宣伝カー

ヲタ芸中〜(・o・)
僕がこの日のイベント見学していて感じた事
それは やはり人生は楽しまなければ〜(^^) って事でしようか。(^.^) 集まっている若い皆さん(若い人ばかりでもないけど)の弾ける笑顔や真剣な眼差し。きっと未来のアイドルやスターであったりクリエーターであったりを夢見て今日此処に来ていたりするのでしょうね。特に夢とかでも何でもないんだけど、此処へ来ると自分をさらけ出して楽しいんだよね〜って人もいるかも、、。それもいいじゃないですか ! !
お互いに好きな事に一生懸命で 心を開きあうと言う事の純粋さを感じました。
夢は叶うと信じて毎日明るく生きて行きたいですね。(^^)
当日の画像が色々出てますよ〜(・o・)

2012/11/22
いよいよ明日からリフレッシュ工事はいらせて頂きます〜(・o・)(進行状況画像アップしていきます) 黄色い携帯より




2012/11/21
今年も来ました 名古屋市立工業高校自動車科の生徒さん〜(^^)d 黄色い携帯より



2012/11/19
赤メタボ500Eに廃品マフラーのテールカッターを装着〜(・o・) 黄色い携帯より
今週末からのサービス工場リフレッシュに向けて 工場内 倉庫 駐車場の整理に余念の無い半蔵ちゃんでございますが 整理しているなかで 捨てられている曲がった車種不明のマフラーを発見〜(・o・) テールを見ますと まだ使える状態でありましたので ステンレスの溶接の得意な パーフェクトさんにお願いしまして装着してもらいました〜(^^)d え〜んでないかい〜(^^) これもリサイクルだったりしますよね〜(^_^;) ナガセオリジナル アルミ鍛造ホイールも なおさらカッコよく見えるZ〜〜(・o・)
2


2012/11/18
オータム・サンデー・ブルースカイ (^^)d 黄色い携帯より
朝9時過ぎ 名古屋テレビ塔サイドまで娘を送って来ました。来週の日曜日は すぐ隣にある大きな劇場での初めての発表会 レッスンも大詰めでしょう。出会った先輩の皆さんに 元気に おはようございます! って挨拶してました。(^^) 家にいる時と違うがん〜(^_^;) って思いました。
0


2012/11/15
木曜日 今日のナガセさん〜(・o・)
来週末からの工場のリフレッシュにそなえて 駐車場を多少スッキリされていますよ〜(^^)d

お越し頂いた事のあるお客様はご存知かも知れませんが 駐車場の一番奥にズラリと並んでいたドナー車を一掃いたしまして駐車スペースを広げました。おクルマの出し入れもし易くなって 工場の回転も心なしか良くなった感じもしますし、気持ちにゆとりがうまれた感じ、。(^_^;) なんで今まで早くかたずけなかったんだろ、。みたいな、。(^_^;)

この工場入口付近から リフトのある所までのコンクリートの床を綺麗に打ち直す予定です〜(^^) 見た目も綺麗になると思いますし、車高の低いおクルマや扁平タイヤのおクルマにもより安心なサービス工場になる予定です〜(^^♪ 楽しみです〜(^^) しかしその工事の期間中 (11/23から約10日間) サービス工場が使用出来ませんので お客様には誠にご迷惑をお掛け致しますが 基本的にサービスは休業とさせていただきます。m(__)m m(__)m
しかし自分達サービススタツフも出社はしておりまして、講習会+勉強会 棚卸し等しておりますので、緊急のお客様はご連絡頂ければ、出来る限りの対応はさせて頂けると思いますので よろしくお願い致します。
と言う事になりますので、もし11月末くらいに 整備+点検等お考え頂いていらしたお客様 出来れば 今週末か来週の前半くらいにご予約頂けると嬉しいです ! それか12月4日以降ぐらいのリフレッシュされたばかりのサービス工場をご利用頂くか (^.^) それもいいですよね〜 是非とも〜(^^♪
では残された一週間 頑張って 今お預かり中のおクルマを仕上げさせて頂きたいと思います ! ! (^_^)/
5

お越し頂いた事のあるお客様はご存知かも知れませんが 駐車場の一番奥にズラリと並んでいたドナー車を一掃いたしまして駐車スペースを広げました。おクルマの出し入れもし易くなって 工場の回転も心なしか良くなった感じもしますし、気持ちにゆとりがうまれた感じ、。(^_^;) なんで今まで早くかたずけなかったんだろ、。みたいな、。(^_^;)

この工場入口付近から リフトのある所までのコンクリートの床を綺麗に打ち直す予定です〜(^^) 見た目も綺麗になると思いますし、車高の低いおクルマや扁平タイヤのおクルマにもより安心なサービス工場になる予定です〜(^^♪ 楽しみです〜(^^) しかしその工事の期間中 (11/23から約10日間) サービス工場が使用出来ませんので お客様には誠にご迷惑をお掛け致しますが 基本的にサービスは休業とさせていただきます。m(__)m m(__)m
しかし自分達サービススタツフも出社はしておりまして、講習会+勉強会 棚卸し等しておりますので、緊急のお客様はご連絡頂ければ、出来る限りの対応はさせて頂けると思いますので よろしくお願い致します。
と言う事になりますので、もし11月末くらいに 整備+点検等お考え頂いていらしたお客様 出来れば 今週末か来週の前半くらいにご予約頂けると嬉しいです ! それか12月4日以降ぐらいのリフレッシュされたばかりのサービス工場をご利用頂くか (^.^) それもいいですよね〜 是非とも〜(^^♪
では残された一週間 頑張って 今お預かり中のおクルマを仕上げさせて頂きたいと思います ! ! (^_^)/

2012/11/9
今月のジャーマンカーズをよろしく〜(^^)d 黄色い携帯より
チラ〜とですけど先日の鈴鹿サーキットでのイベントの記事でナガセさんの事が紹介されていますよ〜(^^)d 仲良しのお客さまと シロクマくんのぬいぐるみも写っているZ〜(・o・)
2


2012/11/5
11月11日の日曜日はオートレジェンドinセントレアへ是非とも ! !(^^)! 広告宣伝

毎年名古屋の金城埠頭ポートメッセ名古屋にて開催されています 熱いクルマ達の祭典 オートレジェンドで御座いますが、今回中部の玄関口 中部国際空港セントレア 屋外臨時駐車場にて 『走るオートレジェンド』として開催される事になり、主催者の方より出店のお誘いを頂きましたので、こりゃまた ボーナイトのW124メルセデス500Eとナガセオリジナル鍛造アルミホイールと白くまのぬいぐるみを抱えて乗り込まねば〜(゜-゜) ってな事と相成りましたで御座います。
当日は仲良しの三重県松坂市のクルマ屋さん DAS-AUTO-GANZ(ダスオートガンズ)さんとご一緒させて頂き 2台の NEEZ鍛造アルミホイール装着仕様のW124メルセデス500E を展示させて頂きますよ〜(^^) W124メルセデスファンの皆様も輸入車のファンの皆様も 国産車のファンの皆様も クルマ好きならきっと一日楽しめるイベントに間違い無いと思います ! !
あっ 飛行機ファンの皆様にも 絶対絶対めちゃ楽しめますに違いない !! (^^♪
お時間許される皆様 是非とも 11月11日日曜日 セントレアへお越しくださいませ〜 ! ! (^_^)/
詳しい情報はコチラをクリック〜(@_@;)
**追加ご案内**
もし朝9時前から入場して頂き夕方5時過ぎまで会場内&空港にてゆっくりお過ごしになられたい 「メルセデスベンツオーナー様」 いらっしゃいましたら服部までご連絡下さいませ。会場内の特別メルセデスエリアにて 展示車両扱い にて駐車頂けるように手配をさせて頂きます。締め切りは11月8日(木曜日)の12時までとなります。是非ともご検討下さいませ。
**入場料+駐車料金はかかります。17時より前に退出は出来ません。
**当日はスーパーカークラブ「MONZA」の皆様が100台前後展示をされます。またフェアレディZの皆様も60台ご参加との事 メルセデスベンツの皆様も負けずに展示しちゃいましょ〜(^^)
**実は最後までいらしたほうが スーパーカーが一斉に移動を始める姿が見られたりして楽しいらしいですよ〜(^_^;)

2012/11/3
夜明けの新名神

昨夜は兵庫県宝塚市まで仕事終わってから一っ走り。今回OS技研製のLSDの装着+ドライブシャフトの交換をさせて頂いたA様の愛車W124メルセデス400Eを試乗を兼ねて納車しよう。その後は楽しいお酒と美味しいお鍋が待ってくれていました。(^^♪ そして朝帰り、。ナガセ直行。(^_^;) 元気だね! 47歳。(^_^;) A様とのお付き合いは今年に入ってからだからそんなに長い訳では無いが A様の趣味色が濃く出ているW124からもA様ご本人の熱い熱いお人柄からも生粋のクルマ好き。 僕も同じクルマ好きとして熱さには熱さで応えたいと思っている訳で 僕はそれが自分にあっているし楽しんでいたりする。前後のエナペタル特注ショツクアブソーバーは減衰力もストロークも特別仕様。そしてナガセ仕様のポルシェ996純正キャリパー+330ミリローターの前後セットはちょっと(けっこう?)鳴きが出るのが逆にお気に入り。そして純正触媒をリビルドしたスコーンと抜ける特注メタル触媒はお仕事で関西〜中部東海を駆け回るビジネスエキスプレスには必須。そして今回のOS技研製スーパーロックLSDは路地や交差点の曲り角でも特別なクルマを操っていると言う心地よい感触を味わえるだけでも幸せだったりでワインディングではヤバイ快感。元々普通のサルーンであったW124 400Eだがこれらのアイテムをバランス良くインストールして頂くだけで、現代のスポーツセダンと遜色無いどころかとても懐の深い味のあるセダンとして長くお乗り頂ける愛車に甦ります。ナガセは決してチューニングカー屋さんでは無いんですけど 普通の整備の一環 延長線上としてこれらのメニューはご用意出来ます。ご利用頂いているこだわりのオーナー様そしてセッティングや取付時のノウハウについてアドバイス頂いているエナペタルさんや東大阪のエグゼファクトリーさん ワンオフマフラー専門J-WOLFさん他 数多くのスペシャリストの皆様のお力添えがあり ナガセ仕様は一歩一歩進化していく訳です。心より感謝してます ! (^^)

宝塚ホテルにて。
↓リンクです。↓
OS技研スーパーロックLSD
特注ショックアブソーバーのエナペタル
