2010/10/30
かなり 気にいりました、。(^^;) 黄色い携帯より
見た目からして僕のど真ん中です。f(^_^)高血圧にどうかは責任もてませけど 気にせず 頂きました〜(^^;)
0


2010/10/27
210000アクセス近し! ヽ(^^) 黄色い携帯より
ゲットして頂きました読者様は カウンターの画像を 僕宛てに 直メして下さいね〜ヽ(^^) この冬に向けて お役にたちそうな何か を進呈させて頂きますね〜ヽ(^^) それからそれから 11月7日の日曜日 スケジュール空いてる方〜f(^_^) スパ西浦 中部ユーロチャレンジ 走行会 ご一緒されませんかぁ〜ヽ(^^) ガチンコではなく 安全第一で 走って頂いて ぜんぜんオッケーです! 興味ある方! 是非とも ご連絡くださいまし〜ヽ(^^)
0


2010/10/23
進化剤の効き目は、。(^^;) 広告宣伝

走行900キロの新車のエルグランドにも効果的面でした、。(^。^) 明らかにエンジンノイズが静かになり吹け上がりが軽くなりました。 いったいこれは何物なんだろ、。(^_^;) オーナーの検査員I君(うん○すわり中)も メカちゃん達も ふに落ちない様子、。(^_^;) 痛んでいないエンジンにも効いちゃうんですから、。(^_^.)

2010/10/21
ちょっこら会社を抜け出して、。( ^^;) 黄色い携帯より
小学校の授業参観に行って来ました〜f(^_^) 授業のテーマが 「未来のクルマ」 代わりに先生やりましょうかぁ〜? とは言ってませんけど、。(^^;) しかし 子供達のあいだでも もっぱら 環境に優しいソーラーカーとか ぶつかりそうになるとブレーキの掛かる安全性の高いクルマ 身体が不自由な方や高齢者の方でも乗りやすいクルマとかが 理想の未来のクルマ みたいです。(^^;) ちなみに うちの息子さん、。クルマの中に キッチンやトイレやエレベーターがあって 危険を察知すると フロントグリルから炎が噴き出すと言うエコとは無縁の巨大なクルマ 書いてましたけど、。まぁいいか、。(^^;)
5


2010/10/21
10年後の自分 (^^;) 黄色い携帯より
な訳無いか、。(^^;) 郷ひろみさんも 55歳だそうでして、。それにしても 若いですよね〜(゜-゜)
0


2010/10/19
W124メルセデス用ヘッドライト下パネル エアダクト加工済み品 入荷いたしました〜ヽ(^^) 広告宣伝

暫く欠品しておりました W124メルセデス用の ヘッドライト下パネル エアダクト加工済み の商品ですが、この度 少量ですが 入荷いたしましたよ〜(^^) 前期&後期 ヘッドライトワイパー有り&無し それぞれ一点づつで御座います〜(^^) 付いて無い方が ダミーを付けるも良し 付いている方が外してしまうも良し (^^;) ちょっとしたイメージチェンジに如何ですかぁ〜(^^)/ 左右セットで どれも 税込25,000円で御座います〜(^^) 塗装や取付けが必要なオーナー様には お値打ちに ご相談に乗らせて頂きますので、ご遠慮無く お申し付け下さいねぇ〜(^^)/ 部品課さんの商品も 見てね〜(^^;)

2010/10/15
わんこ大好きオーナー様 一台 いかがでしょうか〜ヽ(^^) 黄色い携帯より


2010/10/13
赤メタボ号 メルセデスベンツ日本の社長から表彰状を頂く (^^) 広告宣伝
このネタにつきましては 以前に みんカラのブログ の方で 書かせて頂いたのですが、それをお読みになられた 仲良しの ヤナセブランドスクエア名古屋西 の担当者さんが その事を お仕事ブログでネタにしてくれました、。(^^) (ややこしい、) こちら を ご覧下さいまし、。 (^^;) 申請の方法とかも記載されています。さすが メルセデスベンツさん 永くお車を大切に乗って頂いているオーナーさんの事も 忘れていないんだよね〜(^_^)

てな訳で メルセデスベンツをご愛用されていらっしゃるオーナー様で 申請をご希望されるオーナー様は 最寄りの正規販売店の方へ 直接お問い合わせ頂いてもよろしいですし、ちょっと いきなりは 行きにくいわぁ〜 と思われる方は 私に一声掛けて頂ければ、あらかじめ 根回しをさせて頂きますね〜(^^;) 長い間にヤナセさんとは かなり太いパイプを築いて来てますので、認定中古車のご購入をお考えの皆様も 是非とも 私に一声 お掛け下さいね〜 (^^) きっと 何かいいことあるかも〜(^o^) (違うか〜)
ちなみに みんカラ の方では あんまりお仕事がらみでは無い プライベートなお友達感覚のネタを書いていたり 自慢話を書いてたりしますよ〜 (^^;) もし これからブログでも書いてみようかなぁ〜 って方 いらしゃいましたら、僕はお勧めしますよ〜(^^)
3

てな訳で メルセデスベンツをご愛用されていらっしゃるオーナー様で 申請をご希望されるオーナー様は 最寄りの正規販売店の方へ 直接お問い合わせ頂いてもよろしいですし、ちょっと いきなりは 行きにくいわぁ〜 と思われる方は 私に一声掛けて頂ければ、あらかじめ 根回しをさせて頂きますね〜(^^;) 長い間にヤナセさんとは かなり太いパイプを築いて来てますので、認定中古車のご購入をお考えの皆様も 是非とも 私に一声 お掛け下さいね〜 (^^) きっと 何かいいことあるかも〜(^o^) (違うか〜)
ちなみに みんカラ の方では あんまりお仕事がらみでは無い プライベートなお友達感覚のネタを書いていたり 自慢話を書いてたりしますよ〜 (^^;) もし これからブログでも書いてみようかなぁ〜 って方 いらしゃいましたら、僕はお勧めしますよ〜(^^)

2010/10/11
黒部渓谷トロッコ電車 乗車中〜ヽ(^^) 楽しい出来事
二連休を利用しまして ナガセさんとこのみんなで 宇奈月温泉方面に来てま〜す (^^) ちっちゃくて可愛いけど けっこうたくましい〜(^^;) また トロッコ電車から見える 景色が絶景です!


かなりヤバイ高さの所を行きます〜(>_<)

途中には山々から黒部川に流れ込む支流も見えます〜

ダムもあったりします〜(^^)

発電所もあったりします〜 昭和初期の頃から現役だそうです〜(^o^)
てな訳で めっちゃコメント適当でなんなんですけど、レトロな乗り物や建物や街が大好きな僕としましては、この鉄道自体 そして目に見える景色 そして そのダム建設やトンネル工事にまつわる壮大な歴史やロマン 好きだなぁ〜 (^^) 詳しくは黒部渓谷鉄道のオフィシャルサイト から 是非とも 感じてくださいませ ! これから一ヶ月くらいが お訪ねに頂くには ちょうど良い季節かもです〜 (^^)/
2


かなりヤバイ高さの所を行きます〜(>_<)

途中には山々から黒部川に流れ込む支流も見えます〜

ダムもあったりします〜(^^)

発電所もあったりします〜 昭和初期の頃から現役だそうです〜(^o^)
てな訳で めっちゃコメント適当でなんなんですけど、レトロな乗り物や建物や街が大好きな僕としましては、この鉄道自体 そして目に見える景色 そして そのダム建設やトンネル工事にまつわる壮大な歴史やロマン 好きだなぁ〜 (^^) 詳しくは黒部渓谷鉄道のオフィシャルサイト から 是非とも 感じてくださいませ ! これから一ヶ月くらいが お訪ねに頂くには ちょうど良い季節かもです〜 (^^)/

2010/10/9
信じる者は、。(^^;) 黄色い携帯より
9月3日のネタのその後の 証拠物件でございます〜(^^;) 順調に布教活動はすすんでおりますよ〜(^^;) さぁ〜 あなたもそろそろ 信者になりたくなってきた〜(゜-゜) 違うか〜(^^;)
2


2010/10/8
解決しました〜(^^;) 黄色い携帯より
昨夜は自宅に連れて帰って 添い寝しました、。(^^;) (違うか〜) この手のトラブル発生しますと ポルシェパーツとしましては キーシリンダ アッセンでの交換になりますので かなり高額になりますし キーが二本になってしまう不便さもあるのですが ナガセさんとこでは スピードジャパンから 裏ワザパーツを取り寄せまして修理いたしますので 早い 安い キーはそのままでございます〜(^^) あ〜 治って良かった〜(^^;)
0


2010/10/7
やってもうた、。(T_T) 黄色い携帯より
ポルシェネタ続きでスンマせんケド、。 996定番の イクニッションスイッチ不良による キーが抜けない 叉は 抜けても アクセサリーのまま 最悪 エンジンも止まらない、。て症状、。 お客様が せっかく前兆に気がつき 早めに持ち込んでくださったのに 自分で ニッチモサッチモにしてしまった〜(T_T) この状態だと ドアもロック出来ません〜(T_T) 朝まで一緒にいようかな〜(T_T)
0


2010/10/4
ナガセステッカー 貼り付け車両 1000台 達成〜ヽ(^^) 広告宣伝

雨上がりの月曜日 皆様 如何お過ごしでしょうか ? (なんちゃって) 約2年前より ナガセのサービス工場をご利用頂いている ナガセユーザー様 (販売店様等からの御入庫のお車は除く) の特に 輸入車 (三菱ユーザー様向けには ギャランショップのステッカーがある為) に貼らせて頂いております ナガセステッカーが 本日 ついに 1000台目を達成する事が出来ました〜 (^^)/ 第一号の O様に貼らせて頂いて以来 最初のうちは 御入庫中のお車に一日に何台も貼らせて頂く日々でしたが、さすがに 最近では 御入庫されているナガセユーザー様のお車には ほとんどが貼り付け済みの状態 つまり 新規のユーザー様 代換えのユーザー様 2年以上振りのユーザー様 等に限られますので (大人の事情により 貼り付けされてないユーザー様もいらっしゃいますが、、) ペースはグンと落ちていました。そんな中 2年弱で 1000台と言う事は 自分としても かなり頑張ったかな〜 って言う感じもしますし、ご利用頂いております ユーザー様に 本当に感謝の気持ちで いっぱいで御座います。(基本的にステッカーをユーザー様以外に手渡しはさせて頂いていません 私自身がお車に貼らさせて頂いております)

さて、その記念すべき 1000台目のユーザー様は 長野県昼神温泉在住の 993ポルシェ911 カレラにお乗りの 信州牛様でした〜 (^^)/ 信州牛様には 993の前に乗って見えました メルセデスベンツ190E2.5-16エボリューションUの頃からご利用頂いているんですけど、1年半ほど前に こちらの 白のRSエアロバッチしの 993 にお乗り換えをされまして、この度 車検整備の為御入庫頂いた訳ですね〜(^^) 僕も試乗させて頂きましたけど 高速でもエアロの効果は伊達じゃなく ドシッとした安定感 ほんと良いクルマと巡り会われましたねぇ〜(^_^)
信州牛様の993ポルシェのお隣に写ってますのは、地元中川区在住の K様の愛車 997ポルシェ911ですねぇ〜 こちらも初めて車検で御入庫中のお車で、新車となんらかわらない バリッとした状態 ! 999台目のお車でしたぁ〜(^_^)

そんなこんなで 最近のナガセさんとこ けっこうポルシェの御入庫が増えて来てると思われませんかぁ〜(^_^) ご来店頂いたお客様から よくそんなお声が聞こえてきます。 本当に有り難い事です ! 僕自身も ポルシェにやられちゃった一人として、皆様にも 是非とも 乗ってみて頂きたいクルマだと思っています。おそらく これから購入を考えてみえる皆様にとりましても、また すでにお乗りになられていらっしゃるオーナー様にとりましても、やっぱり メンテが心配なお車だというイメージが大きいと思いますが、そのあたり ナガセさんとこでは、パーツの面や ディラーさんや専門店さんとのパイプも少しづづ強化されてきてますので、お任せ頂けると思いますよ〜 (^_^) 是非とも ご来店 お待ちしております〜 (^^)/

2010/10/1
いつものコンビニにて、。(^^;) 黄色い携帯より
試運転なう、。思わずつぶやいてしまいました、。(^^;) 違うか〜(^^;) やっぱAMGのストレートシックスて 気持ちい〜な〜 リアの車高 こんなもんかな?もうちょい下げよかな?とか 一人 考え中です、。(^^;) 今日から10月に入りましたけど 皆さま 9月は本当に ご利用 ありがとうございました!m(_ _)m おかげさまで かなりよい成績で 締めくくらせて頂く事が出来ました。残暑も厳しく メカの皆さんも大変だったと思うのですが よくやってくれました!ましてや 何日も僕が不在にしていたにも関わらず いる時以上にやってくれました! これまた 何でだろ〜(^^;) て気もしますが いなくて コケてしまうと ある意味 凄いプレッシャーを感じずにはいられませんが いなくてもやってくれる て言う事は それだけ 僕の根回しが 素晴らしい! (--;) じゃあなくて
みんなで力を合わせ やってくれた。って事でしょう! (^^) そんな スタッフの皆さんに感謝しつつ また 張り切って お仕事したいと思いますので 皆様 ナガセのサービスを 10月も よろしくお願いいたします〜ヽ(^^) m(_ _)m m(_ _)m
0
みんなで力を合わせ やってくれた。って事でしょう! (^^) そんな スタッフの皆さんに感謝しつつ また 張り切って お仕事したいと思いますので 皆様 ナガセのサービスを 10月も よろしくお願いいたします〜ヽ(^^) m(_ _)m m(_ _)m

