ちょぉっと 涼しさも感じられる今日この頃 皆様 如何 お過ごしでしょうか? (なんちゃって) 今週も前半より なかなか、パソコンの前に座っていられない日々でしたが、今日は ちょっと 落ち付きました。ちょ〜と 工場内を見回してみましょうねぇ〜 (^^)

いきなりで、何なんですけど、先週に静岡県にて ご機嫌斜め になってしまいました、ニューフェイスの代車 C200 デス。ようやく 修理の順番が回ってきました。(^_^;) エンジン不調の原因は エンジン及びミッション スロットルアクチュエーターのハーネスの不良 でした。って、ハーネス関係 全部じゃん、。(T_T) ちょ〜っと この年式の頃のメルセデスは ハーネス類の被覆に使われている素材が良くない(再生素材?)らしく、ボロボロです。しかし、せっかくのお客様よりの頂き物 キチンと整備して 皆様のお役に立てるように してあげなければ。いや〜 U20様 ご迷惑 お掛けしましたぁ〜 m(__)m m(__)m

こちら 高知県より 自走にてご入庫 頂きました ほにや先生の 92年500E ですねぇ〜 (^^) 今回、あらかじめ 部品をご用意させて頂き AMGフロントキャリパー+ビックローター それから、オイルクーラー+HIDヘッドライト の取り付けです。ついでに、02センサーとアクセルワイヤーも交換して、。って 色々拝見していましたら、リアーレベ付きショックよりの異音 リアーロアーアーム ボールジョイントのガタ等 出て来てしまいましたねぇ〜 (^_^;) 先生は 「やっといて、」って おっしゃって頂いていますけど、なにしろ、お引取りに起こし頂く予定日の 飛行機の予約がしてありますので、、。(^_^;) 頑張らねば、。何とか間に合わせましょう、。飛行機の予定に、。(^^ゞ

こちらは、大阪府よりご入庫中の S様の 500E ですねぇ〜(^^ゞ いゃ〜 先週 ご来店頂き いろいろ整備のご相談をさせて頂きました所 その場で ご入庫 ! ! サスペンション回り+サブフレームのブッシュ類 総取替え+エンジンマウント(S様 ATマウントとコンパンオンプレートは交換済みでしたので省かせて頂きましたよぉ〜) そして AMG E60スタビ+AMGキャリパー+ビックローターに交換 等々 とっても、やりがい感じる そして、費用対効果の大きな スペシャルメニューです。部品も揃いまして、今週より メカさん2人掛りで 作業に入っています。来週には アライメント調整をさせて頂き、バッチリ完成させて頂きますねっ ! 僕も 楽しみで、楽しみで、。(^^)

素敵なシャンパンゴールドの ヒュンダイXG もご入庫頂いていますよぉ〜(^^ゞ ちょっと ローダウンされたスタイルに オーナー様のセンスを感じます (^^ゞ 今回 スピードセンサーの不良により、ATのシフト不良がおきていましたので、修理をさせて頂きましたよぉ〜 (^^) XGの他にも ポルシェ等 輸入車をお乗りだそうで、是非とも 今後共 ご利用 お願い致しますねぇ〜 (^^ゞ ヒュンダイ車のオーナー様って、かなりのエンスーの方 が 多いんですよぉ〜 (^^)

屋外の敷地内で、全ドアーをオープン されていますのは、中区よりご入庫頂きました H様の グランド チェロキー さてさて、どうしちゃったのかなぁ〜 (^_^;) エアコンから除湿される水分が おクルマの外に出ていなくて(出口が詰まってしまい) 室内が水浸しになつてしまったのです。(T_T) 今回、出口のパイプをキチンと造り直しましたので、大丈夫だと思うのですが、完全に乾燥するのには、ちょっと かかるかなぁ〜(~_~;) ブレーキの鳴き音 又 車検整備で見させて下さいねぇ〜 (^^)

いやはや、いよいよ、私目の赤メタ号 復活 です。(^^ゞ 無事にエンジンが始動 致しました ! 変な音 はしていません。本当に嬉しいです ! 2ヶ月もの間 リフトアップされたままで、可哀想な事をしてしまいましたので、一緒に足回り そして、前回 交換している AMGブレーキ回り そして、例のELメーターパネル他 新たな気持ちで 乗り始められるように リフレッシュしておこうと 思っています。2ヶ月リフトを 赤メタ号が 占領していた事により、お客様の整備にも、ご迷惑がかかってしまいました。m(__)m もう 今後トラブルを起こさない様に 予防整備に精進していきたいと思います。(~_~;)

おもての駐車場は、こんな感じぃ〜 (^^) 今日は 特にメルセデスの比率が高い気がしますねぇ〜。整備の順番をお待ち頂いている お客様 部品の入荷を待って頂いている お客様 ご迷惑をお掛けしております。m(__)m 今しばらく お待ち下さいねぇ〜 (~_~;) メカさん 本当に頑張って 作業してくれています。部品が揃って 作業に入れば、ナガセさんとこのメカさんは、本当に手早い ですから、。僕がいつも ビックリさせられているんですから、間違い無いです。御安心を ! !

ショールーム入り口前のスペースには、ズラリと完成車 が並んでいますねぇ〜(^^) 左から、ワンオーナー車で 27万キロ走行の N様の 300CE-24 今回 ザックスパフォーマンスセットを使用して、サス回りの総替え+サプフレーム そして、ひび割れていたブレーキホース(T_T) 交換 ハッキリ言って 新車と言っても大袈裟では無い 雰囲気に戻りました。N様 喜んで頂けるかなぁ〜 (^^ゞ その右 遊山民さんのE280 も キャリパーオーバーホール して、カッチリの効きですよぉ〜 (^^ゞ それにしても 遊山民さんのエンジン 軽くていい感じ ですよねぇ〜 (^^) 過去の整備がしっかりしているのかなぁ〜 (^^) そのお隣は 地元 中川区よりご入庫頂きました O様の E280 こちらも、本当に綺麗にお乗りになられている一台です。オートマオイルを MOTUL で交換 とっても、スムーズなシフトで とても気持ち良い です。次回は燃料ポンプ回りの交換をお勧めしますよぉ〜 (^^ゞ これからも ご利用 宜しく お願いしまぁす ! そして、そのお隣は kimさんの 300TE-24ワイドバーションですねぇ〜 (^^) クーラントのサブタンク回り そして、僕も破裂したヒーターホース! それから 02センサー kimさんのスタイルは 徹底した 予防整備 です。入り口付近に止めて置いてあると、ご来店された お客様が 皆さん 見て行かれるんですよねぇ〜(~_~;) メッチャ カッコイイんで、。(~_~;)
あっ ! 一台忘れてた、。オイラのチャリンコ、。(左端にチラ見) ちゃぁんと、自転車通勤(痛筋?) してますよぉ〜 (~_~;) 気が向いた時ダケ、。(~_~;)

そして、私のデスク、、。書類が散乱、。クッチャクチャ、。性格 表れています、。(-_-;)
では、皆様 良い週末おぉ〜〜 !(^^)!

0