
いよいよ 到着しました ソウルは仁川空港 ここは、ほんの数年前に開港したばかりの 国際線用の空港だそうで、それ以前は 金浦(キンポ)空港がソウルの空港だったんです。と言うか そんな事も 今回の旅行で知りました。(~_~;) キンポ空港は今は 国内線用だそうです。さすがは、韓国の首都空港 広さは、セントレアー以上だと思われます。

おっ〜っと 空港ロビーでは、一番目立つ場所に「ボッシュ ディーゼルパワー」の看板がぁ〜 (゚゚) 日本にもこんな看板ないんじゃないかなぁ〜(あったらゴメンなさい) 国際都市としての、一端を感じさせます。

空港まで、3日間 お世話になります 全国観光さんの 大型バスがお迎えに来てくれていますねぇ〜 こちらは、今では ヒュンダイと統合されている 起亜(キア)製のバスです。3日間 日本の観光バスでは、あんまり 味わえないような走り を 体験させてくれる事になります、。(~_~;)

空港から バスで約2時間弱 ヒュンダイ自動車の アサン工場が見えて来ました。工場の周りには、おそらく社員用だと思うのですが、近代的な マンションのような建物も 多く見られます。そして、この後 工場内を見学 させて頂きました。(^^)

ハイ ! 見学終わりですっ 、。って、現地より ローマ字でレポートしましたが、工場内は 撮影禁止 です、。こっそり、数枚 ボディーパーツのプレスや、ロボットが溶接をしている所を 撮影したのですが、ヒュンダイの美人解説員の方に見つかり、こっぴどく怒られ、削除してしまいました、。(~_~;) なので、3時の休憩の時の 工場の方の様子でぇ〜す。テニスコート的な所で サッカーボールを足で蹴りあって、戦います。これ、何と言うスポーツなのでしょうか、。(^^)

アサン工場を後にしまして、又 高速をぶっ飛ばし(本当にぶっ飛ばし、です、) ソウルに戻ります。車線は片側 4〜5車線 平均的にありまして、混んではいますけど、流れは およそ100キロオーバーでしょうか、。おそらく、右側が走行車線で左が追い越し(右側通行なので)だと思うのですが、あまり、関係無い様で、右から左から 好き放題に追い越します。途中フルブレーキも茶飯時です。韓国のクルマが、急速に世界レベルに達した 理由がこの辺りにもあるような気がします、。(~_~;)

さぁ〜って、ソウル最初 ご馳走は「カルビの夜」です。(^^) 焼肉には目が無い僕ですが、本場の味付け メッチャ気に入りました ! でっかいハサミ で、ジョキジョキやってくれるのも、豪快で良いですねぇ〜 (^^ゞ 和牛の霜降り とは 又 別物の美味しさ、。と言うか、僕には こっちの方が 合ってる気がします
、。キムチをはじめ 色々な野菜と一緒に イタダキマス、。(~_~;)

カルビナイトのお店のすぐ隣りが、交番 だったので、記念に1枚、。車種は何でしょ、。それにしても、そろそろ、夜8時ぐらいなんですけど、まだ、明るいしな、。ちなみに、ソウルのパトカーのサイレン音は アメパトみたいな「ヒュンヒュン! ヒュン ! ヒューーン !」みたいな音でしたよぉ〜 (多分 救急車もかな、)

で、僕は ホテルに戻ってからは、大人しく お部屋でテレビ+おやつ です。(^^) (夜の街へは行かずじまいで、) 近所のコンビニちっくなお店で 買った お菓子は こんなの〜 どこかで、見た事有るようなパッケージだし、。味も、ほとんど同じで 美味しかったな、。(~_~;)

二日目の朝です。ちょっとホテルの前を お散歩中、。の、スペースギアの顔した 小型トラック 結構見ましたけど、カッコイイですよねぇ〜 (^^) ヒュンダイのクルマです。これ、日本でも 売れそうな気がするんだけどなぁ〜 (^_^)

おそらく 同じホテルにお泊りだった 若きエグゼクティブ(通称ヤンエグ) です。ちょっと前まで 日本でも「三菱プラウディア シグネイティ」として売られていました、ヒュンダイの最高級車 で お迎えです。カッコイイ、。(^o^)

おっぉ〜っと! そうこうしていると、救急車がホテルに到着しましたよぉ〜 (゚゚) どなたか、病気かなゃ〜、。(・_・) これも、ヒュンダイ ですねぇ〜 (^_^) 顔が 三菱のディオン ぽいですけど、これも、良く走ってましたよぉ〜 (^^)

さて、この昔風の建物は、勧告の大昔の王様が住んでいた宮殿ですねぇ。ちょつと正式な名称は忘れましたけど、韓国のお札 にも描かれている建物です、日本とあんまり変わりませんよね。

で、その宮殿に併設されている 国立歴史博物館 があるんですけど、そこのバス です。なんで、博物館にバスが必要なのかわかりませんけど、最新の物と思われます、ヒュンダイ製 です。(^_^) パッと見 ちょっとヤバイ系のイメージ でしたけど、。(゚゚)

市内を移動中 大統領官邸の近くを 通り掛ります。すると、ローラースケートを履いて ビュンビュン飛ばしまくる若者達が、、。(゚゚) 君たちは 光ゲンジ かぁ〜 ! と思いきや、なんと、警察官、。いわゆる ポリスマン、。(・_・) なんで、このスタイルなのかは、不明ですが、かなり、観光客の皆さんから、一緒に写真とったり、アイドル顔負けの人気でした。このあたり、うまいねぇ〜 観光PR、。なぁ〜んか、こんなところからも、韓国って言う国が、気になり、好きになっていきますね。(^_^)

さらに、市内を移動しますと、なんと、高層ビルの中頃から、モウモウと煙がぁ〜 (@_@) これは、思いっきり火事 ! です !

辺りには、続々と パトカーや白バイや救急車が集まって来ております !

ビルの下には、消防車やハシゴ車も 到着していまぁす ! さすがの僕も どこ製のクルマか確認している余裕はありませんでしたぁ〜 (~_~;) でも、日本の消防車でも、アメリカ製とかクルマは日本製だけど装備はアメリカ製とか ありますんで、もしかしたら、アメリカかもねぇ〜 (^^) って、のんきな事 書いてますけど、無事だったのでしょうか、。(・_・)

0