細々とピアノ講師をしながら
動物愛護団体CATNAPの一時預かりボランティアとして、
保護犬猫たちの幸せ探しのお手伝いをしています。
どの子にも幸せが一日も早く訪れますように〜☆
応援よろしくお願い致します。
里親希望のお問い合わせは
http://catnap.coco.co.jp/
2009/5/4
オレオ君の里親様より
正式譲渡のお申し出を頂きました。
良かったネ。レオ君
里親様が
ナツママさんの方へ入れたメールですが、
ご了解を得ましたので
ご一緒に拝読いたしませんか〜
*文章の一部を抜粋させて頂きました。
2週間、あっと言う間でした。
レオが家族に加わって
何倍も楽しい毎日となりました。
正式な手続き、もちろんさせていただきます。
猫初心者の私たちですが
レオが快適に、幸せに暮らせるよう
出来る限りをつくしたいと思います。
テレビを見てお勉強中?
すっかり貴公子ですね
キャー!素敵
レオさま〜
一度もお会いする機会のなかった里親様。
こんなに大事にして頂き、
ほんの少しだけ預かった仮母ですが、
感謝でいっぱいです。
これからもどうぞよろしく
お願い致します

2
2009/4/18
今日は、オレオ君
ナツママさんと
横浜まで長旅のはず・・・
幸せが待ってるんだよ〜
私は仕事だったので、
ナツママさんからのご報告を
首を長ーーくして待つことに・・
そしてトライアルのご報告入りました。
皆様もご一緒にネ〜
かにさん、クララママさん、
オレオを無事里親のO様の家へ
お届けしてきました。
とっても素敵なおうちでしたよ〜
オレオが窓の外を見ている写真がありますが、
お隣の外壁が赤いのが
お分かりになると思います。

この一画全部が青や緑などの外壁で
里親様のおうちはクリーム色で
なんというか、昔の古き良きアメリカの
田舎町みたいな感じで・・・
のんびりしたいいところでした(^^)
里親様は大型犬を以前飼っていらした方なので、
オレオの無駄吠え?も平気だと思います。
ご主人も地震が来ても起きないタイプな方との
ことなので大丈夫かと(笑
オレオもうちでは他の猫にシャーシャー怒ってたのに
里親様のところでは
一通り探検した後、
すっかり寛いでいました(^^)
オレオが里親様のおうちにいるのが
すごく自然に見えるというか、
有るべくして繋がったご縁のように思います
クララママさん、オレオの預かり
ありがとうございました。
オレオの名前は今考え中だそうです
里親様から近況いただいたら、
またご連絡します
取り急ぎ
@ナツママ
若くてきれいなママさんですね
こりゃオレオ君気分は最高でしょう
ハイ!
オイラ最高にうれしいでしゅ

ちょ、ちょっとオレオ君。
調子に乗りすぎじゃない

初めてのお家で、
もうこんな悪さしちゃって・・
よーーっぽど嬉しくて、
テンション上がっちゃったんだよね

わかるよ〜その気持ち。
里親様まだまだやんちゃ盛りのオレオ君の事、
どうぞよろしくお願い致します。
オレオ君、
グッドラック

0
2009/4/17
オレオ君のトライアル日は明日ですが、
私が仕事で同行できないため、
今日お引越しになりました
受け渡しはお隣の埼玉県にある、
「庄和道の駅」です。
ナツママの家までお届けして下さるのは
はなくるみさん。
遠くさいたま市からいらして下さいました
しかし、catnapのチームワークの良さには、
いつもながら感心致します
ナツママは明日お1人で
横浜までお届けです
オレオ君幸せになってネ
我が家を出る前に、
最後のツーショット撮影

オレオ君、横浜へ行くんだぞ〜

オレ君へ
泣き声が大きいのは、
たまにキズだったけど、
他は満点だったよ
ツメきりだって
おとなしくやらせてくれたし・・
ブラッシングも大好きだったね。
里親さんは優しい方だからさ、
安心していいんだよ。
あのさ〜君ってホントにラッキーだよ

かにさんに見つけてもらえて。
そして美人マダムの(笑)あたしの家に来て、
ちゃっかりすずちゃんとも恋仲になって
ちょっとミルクが怖かったかもしれないけど・・
オレ君だったら、きっと
いっぱい可愛がってもらえると思うな。
いっぱい幸せになるんだよ
そんじゃね
グッバイ〜〜〜


クララママ

0
2009/3/4
3月だというのに、何でこんなに寒いのよ〜
今日も空はどんより、
天気予報では午後から雪になるとか
オレオ君の姿が見えない・・
どこにいるのかと思ったら、
押入れの中に潜んでいた。
自分で開ける事を覚えてしまって
「オレ君、出ておいで!」
無言・・・
もう一度呼んだら〜
「うるさいなぁ〜」
どうも失礼いたしました


0
2009/2/14
春一番が吹いたそうですね〜
この前、大人の生徒さんが
房総の館山に行ったそうで、
お土産にポピーをたくさん下さいました。
どこかで春が
生まれてる〜
さてさてオレオ君5日目です。
当初はすずちゃんが近づくと
「シャーッ!」していましたが、
今では全然怒らなくなってますよ
ただ、我が家の次女猫ミルク(11歳)は
超気が強い子なもんで、
ドア越しにすごい戦いっぷりしています。
なので、今日までご対面はさせていません。
ミルクが2階にいる時だけ1階のドアを全開して、
オレオ君を自由にさせています。
そして、ある程度時間が来たら
またゲージに閉じ込めますが、
「出してくれ〜」とすごい声で訴えるの〜
「オイラこんな狭いとこは嫌いだ〜!」
ベッドを下に蹴落としてお怒りのオレオ君
でも、5分も経ったら・・



0
2009/2/12
私は猫ってどの子も爪を出す〜と
思っていましたが???
オレオ君感心なことに、
絶対爪を出さないので、
安心して抱っこできちゃうので〜す
じーっと見つめるまなざしは、
女心を揺さぶりますの
にゃみりー。っ子へのお問合せは
メール(随時)catnap0222@yahoo.co.jp

0
2009/2/10
今日は久し振りの
ニャンコ登場ですよ
ライチ君以来ですから
5ヶ月振りでしょうか〜
埼玉動物指導センターより引き出された
4匹の内の1匹ですが、
去勢手術が6日に終わったので、
今日、プチ預かりだった
ナツママさんと
かにさんのお2人で
我が家に届けて下さいました
名前は
オレオ君。
オレオレではありませんよ
お年は1歳半のまだまだお子ちゃま
それでは登場します。
ジャーン!!
いや〜かなりのハンサム君でしょ
正直申しますと、
わたくしめ、
ナツママさんのブログで
お写真見た時は、
そんなに期待していなかったの〜(笑)
身体もちょっと薄汚れていたので・・
今では自分で毛づくろいをするようになり、
だんだん白くなって来たようです。
かにさんも、こんなに可愛いとは
思っていなかったそうですから・・
それではもう1枚
横顔も可愛いネ
性格がまた良いのだわ〜
人懐こくて、抱っこ大好き
皆様、すずちゃん同様
是非応援して下さいませ
オレオ君のお問い合わせは
catnap0222@yahoo.co.jp

0
1 | 《前のページ | 次のページ》