我が家で7カ月暮らしたシーズーりのちゃん。
6月5日に亡くなりました
お知らせが遅くなり、本当に申し訳ありません。
毎日、毎日、毎日
今日こそはご報告を書かなくては・・と思っていたのですが、
書こうと思うと涙が出て胸が詰まって息苦しくなるのです。
6月7日にお別れに行って来ました。
トライアルに立ち会って下さったかるころさんが
一緒に行って下さいました。
本当に死んじゃったの。
仮ハハ信じられないんです。
だって〜
1月24日にトライアルに行ったばかりじゃないの。
4月25日に会ったじゃないの。
私を覚えていてくれて、
あんなに喜んで飛びついてきたじゃないの。
でも、本当にお星様になっちゃったのね。
冷たくなって・・
何も応えてくれませんでした。
代表から「アルマからも供花を届けて下さい・・」とメールを頂きました。
かるころさんと、ありははさんからも頂きました。
だいメープルママさんからもお花を頂きました。
たくさんのお花に包まれて・・
りのちゃん、ちゃんと虹の橋を渡れますように
どうして亡くなったのでしょう・・
里親さまのブログをお読みくださいませ。
病院へ検査に行った日のことがこちらに。
病気のことも詳しく書いてありますので、
どうぞご理解下さい。
http://i-love-aira.blogspot.jp/2014/05/blog-post_24.html
亡くなった日のブログです。
http://i-love-aira.blogspot.jp/2014/06/blog-post_12.html
検査に行ったこと、病院に入院したこと、
ブログで知っていました。
連絡は頂いていません。
6月5日の夜、里親さまからお電話が。
あっ!きっと退院のお知らせだ!
と喜び勇んで電話に出ました。
でも・・
「リンちゃん、今日夕方病院で亡くなりました」の第一声に
「ウソでしょ!」と。
預かりボラをして9年経ちました・・
初代預かりのココアちゃんが亡くなり、ジュリー君が亡くなり、
アッシュ君が亡くなり。
でも、こんなに悲しいのは何故でしょう。
長い預かりっ子だったから?
シーズーだから?
病院通いに明け暮れていた子だから?
私にもわからないの。
甘えん坊で、抱っこが大好きで・・
病院ではなくて
願わくば、ママさんの腕の中で眠りについて欲しかった。
唐突ですが。
皆さま、新しく作成されたアルマのパンフレットは
ご覧になりましたか?
ティアハイムには常時置いてあるのですが・・
中々手にする機会はないですよね。
こんな素敵なパンフレットなんです。
中を開けると。
右側の方に目を移して下さいまし。
ホラ!
可愛い子が
そうなの、りのちゃんがモデルに
りのちゃん、お空で自慢しているかしら。
私は、きっといつまでも忘れないと思います。
でも、涙は卒業しないと・・
皆さまもほんの少しだけでいいの・・
覚えていて下さいね。
さよなら りのちゃん

11