毎週木曜日
catnapスタッフの
ケイトさん、
ペリさん、
モカ母さん達は
会の事務所へお手伝いに行っています

私は残念ながら木曜日は仕事なので、
協力できませんが

たまーーーに休みになった時は
行くように心がけています
今日は木曜日
仕事がお休みだし、
暇なのでお手伝いに
邪魔する参加する事にしました
いつも午後1時頃から集まっているそう
私はペリさんちまで行き、
そこからペリ号

に同乗して金町にある事務所へ
レッツゴー

(古っ)
モカ母さんは遠くから
可愛いモカちゃんを連れての
同伴出勤でした

モカちゃん、ママさんのお仕事を
おとなしく見守ってくれてま〜す
さて、事務所ではどんな作業があると思いますか
私は久し振りなので、
何を手伝ったらよいのかオタオタ
まず、ポストには山のような
郵便物

それに宅配便の不在票も入っている。
お手紙

の中味は色々よ
スタッフの皆さんからは、立て替えて下さっている
交通費の請求書や医療費の請求書
譲渡契約になった子の書類
里親さまからの正式譲渡の書類
ご支援の金券
や切手など。
これらをノート

にザックリ書き留めます。

スタッフへの送金は代表

の仕事なので、
代表が速やかに振り込めるように

伝票を作成しておきます。
それからまだまだ作業はあるのよ

里親様から送られて来たマイクロチップ登録の振り込み済の用紙を、
catnapが手続きのため代理で郵送します。
それから意外に大変なのは〜
その里親様から送られてきた正式譲渡の書類を、
その子用のファイル

に収めることです。
どの子にも
管理ナンバーというものが
必ず付けてあります。
たとえば
千葉動物愛護センターから引き出した子だと
【千葉22-○○】
22は平成22年度のことで、次の数字は
引き出された順に付けてあります。
この管理ナンバーが書き込んでいない書類があったら、
もう大変
誰?この子は?
千葉の子?それとも東京?
名前で調べられない?
でも聞いたことがないわね?
それもそのはず、名前が里親様の所で変っていた。
改名した時は必ず
catnapの時の名前も書き入れる事になっているが、
書き忘れる方も・・

それを忘れると探すのに一苦労なんです。
お手伝いをしてみると、
ちょっとした各自の記載漏れやミスで、
ボランティアでお手伝いしているスタッフが
大変なご苦労をされていることがわかりました
ハイ、仕事はまだまだあるでよ
次は宅配便

運送会社に電話をして荷物を届けて頂きます。
皆様からの有難いご支援の品


これらの品物を整理して、写真に撮り

後日担当スタッフが会の掲示板にてご報告

ご支援下さった方への御礼状

を書く
その他、ケイトさんはパソコンに向かって
色々こなしています
1匹でも多くの子を救うために、
catnapスタッフは日夜頑張っています
搬送スタッフは遠くまでの引き出し

でもその他にセンターとの事前のやり取り
も大変。
その子をどのスタッフに預かって頂くかも悩むそうです
多くの子を引き出す為には、お金も必要
そのためにはフリマへ出店して資金稼ぎ

フリマだけのお手伝いスタッフもいるんですよ
引き出してすぐの超汚い子の
トリミング
をして下さるスタッフも。
そして、わが子と同じように可愛がって下さる
預かりスタッフ
その子のアピールもしないと・・
ブログは大切な作業だが時間も掛かる。
そして、今日つくづく思った
事務所での大変な作業。
皆、力を合わせて頑張っているのです


15