細々とピアノ講師をしながら
動物愛護団体CATNAPの一時預かりボランティアとして、
保護犬猫たちの幸せ探しのお手伝いをしています。
どの子にも幸せが一日も早く訪れますように〜☆
応援よろしくお願い致します。
里親希望のお問い合わせは
http://catnap.coco.co.jp/
2009/2/28
今日は船橋に住む長男一家がやって来た
すずちゃん、
怪獣の相手
今日もよろしくね
ゆいと「すずちゃん、久し振り〜
」
ゆいと「お手できるかい?」
すず「やーだね
」

仲良くしようよ
今日もすずちゃんは、
けなげに怪獣の相手をしていました
オレオ君の姿が??
ハイ、オレオ君はこの怪獣の動きに
恐れをなして、
押入れの中に逃げ込み、
3時間ずーーーっと寝ていました
ペット用の水、仏壇の水をいたずらして、
びしょ濡れになったゆいと君
お召し替えしたと思ったら、
さらにヒートアップ

ゆいと「アレを見ろ!!」
すず「親分!なんでっか?」

すず「やられた〜

」
チンプンカンプンなんだよね???
すずちゃん、お疲れ様
おっかしゃん、今日の相手は
珍獣だったね

0
2009/2/27
今日は寒かった〜
朝は小雨程度でしたが、
何やら変な雲色・・と思っているうちに
雪に変わって・・
昼頃には大雪になってしまい

出掛けるのはキャンセルして
家の中で冬眠することに
あまりの寒さに
ファンヒーターと石油ストーブも
引っ張り出してみたら・・
あらあら・・
オレオ君が陣取っていました
猫はこたつでまるくなる〜
って言うのに、
この家こたつがないんだもんね。
みーんなで丸くなって
暖めあっている〜
いとウツクシキ光景
とくにこのお二人さんは
気が合うようで・・


0
2009/2/24
今日は朝から小雨がパラついたり
はっきりしない天気でした
なのでお散歩は手短に済ませ、
午前中は料理の作りだめに専念
私は仕事の都合上、だいたい午後2時〜4時の
間にお料理する事が常です。
でも最近は本当にお料理に時間かけるのが
嫌になってます・・
なので、時間がある時に
何品も作り貯めします。
(とカッコ良いこと言ってますが
全て手抜き料理ですから・・)
昨日宇都宮までレッスンだったのですが、
生徒さんから菜の花やトマト、大根などの
お野菜を頂きました。
なので、早速それを使って・・
最近お邪魔するようになったブログで
紹介されていた物を2品。
そのブログは
コチラ
「かりん暮らし」のかりんママ様は
私と同じように保護犬のお預かりを
なさっています。
ブログでは簡単にできる料理のレシピも
紹介されており、
すごーく気に入っているのよ。
かりんママさんは、ベジタリアンなので
私のような
高齢者(笑)には
うってつけの料理ばかり。

右側は菜の花の白和え。
「かりん暮らし」で紹介されていました。
左は適当にサラダです。
玉葱スライスと菜の花、トマトを
混ぜただけです。
どちらも5分程度で出来上がりますよ。
下の写真もかりんママさんが
紹介していたものですが、
もう気に入っちゃって、
作るのは3回目です。

戻した高野豆腐と大根、
それにあり合わせの野菜にトマトを
炒めて
味噌で味付けするだけ。
今日は大根、人参、シメジ&トマトを
入れてみました。
味噌の他辛いもの好きなので、
豆板醤も入れてみました〜
次はテンメンジャンにしてみようかな。
今日はその他
菜の花の混ぜごはん、
さつまいもと(焼き芋を買っただけ)
きゅうり、ゆで卵をまぜただけのサラダ、
(マヨネーズとヨーグルトを
半々に混ぜただけ)
およそ1時間くらいで6品
冷蔵庫にストック。
味は気にしない気にしない・・
そして、ピアノを弾く時間に当てるのであります。
すずちゃん&オレオ君登場させずに
ごめんなさい。

0
2009/2/20
今日は午前中ペリさんと、
いつもの病院で待ち合わせ
ご支援頂いた洋服の中に
すずちゃんに合いそうな物があるそうなので、
それを受け取りに〜
ついでに(ついでにって何よママさん)
すずちゃんのお耳も診て頂きたいし。
どうも片方の耳だけが、汚れがひどいし
くっちゃいのが気になってたの
ペリさんの方は、愛猫ジュジュ君の
診察でした。
ジュジュ君は埼玉センターから引き出したにゃん子で、
ペリさんの家で里親を探すはずでしたが、
思ったより高齢で(多分17,8歳では?)
里親募集をあきらめたそうです。
そして、そのお爺さんジュジュ君、
ペリさんの家の子となったのよ
本当に猫?と思うくらい
泣かない、ひっかかない、飛び跳ねない、
毛づくろいしない・・
同居のウサギにも興味まったくない・・
と、ないないづくしで
ペリさんはゾッコンでしたわ


ハ〜イ!
ジュジュ君登場です
診察台の上ではニャンとも言いません。

ちょろっと出た舌が、
たまらなく可愛いですね
これじゃぁペリさんメロメロになるのも
納得!
ハ〜イ、次が本日の主役ですよ
やっぱり診察台では、
緊張しちゃうすずちゃんです

何故かぺりさんに助けを求めているのですが・・
お洋服は3枚も入っていました。
それから、やはり支援で頂いた
バイオチャレンジも下さいました。
家に帰って、早速着せてみましたら、
その似合う事

ママしゃん、どうよ?
あたし、いけてる?
すずちゃん、たくさんお洋服
嬉しいですね。
どちらも新品でした。
ピンクの方は薄手なので
春用にとっておこうネ
皆さん、いつも有難うございます。

0
2009/2/18
今日は、ららぽーと柏の葉までお買い物
1人では淋しいので、
すずちゃんの方をお供に選びました
社会見学も兼ねてネ
カートの中ではとてもおとなしいですし、
勿論「ワン!」何て発しません。
お嬢様ですから
今日は1人でゆっくりできるわん
シーズー連れのご婦人から
「まぁ!おとなしい子ですね〜」と
お声をかけられました
その方のワンちゃんは12歳♂だそうで、
かなり目が白くなっていました。
お名前はベル君。
お留守番がダメなんですって。
<ふーん、そんなシーズー犬もいるのね・・>
話を聞いていたすずちゃん。
どうやら興味示したようで・・
ちょっと嫌らしい目つきしてませんか
我慢できなくなったすずちゃん、
立ち上がって・・
ありゃぁ〜!
テンションが上がってしまいました
レディのはずなのに〜
お見苦しい所を見せてしまいました

0
2009/2/14
春一番が吹いたそうですね〜
この前、大人の生徒さんが
房総の館山に行ったそうで、
お土産にポピーをたくさん下さいました。
どこかで春が
生まれてる〜
さてさてオレオ君5日目です。
当初はすずちゃんが近づくと
「シャーッ!」していましたが、
今では全然怒らなくなってますよ
ただ、我が家の次女猫ミルク(11歳)は
超気が強い子なもんで、
ドア越しにすごい戦いっぷりしています。
なので、今日までご対面はさせていません。
ミルクが2階にいる時だけ1階のドアを全開して、
オレオ君を自由にさせています。
そして、ある程度時間が来たら
またゲージに閉じ込めますが、
「出してくれ〜」とすごい声で訴えるの〜
「オイラこんな狭いとこは嫌いだ〜!」
ベッドを下に蹴落としてお怒りのオレオ君
でも、5分も経ったら・・



0
2009/2/12
私は猫ってどの子も爪を出す〜と
思っていましたが???
オレオ君感心なことに、
絶対爪を出さないので、
安心して抱っこできちゃうので〜す
じーっと見つめるまなざしは、
女心を揺さぶりますの
にゃみりー。っ子へのお問合せは
メール(随時)catnap0222@yahoo.co.jp

0
2009/2/11
昨日からの続きネタになりますが、
今度は
ヒロインすずちゃんの出番です
すずちゃんは苦手な人間っていないのですが、
それでも特別好きな人はいるようです。
すず「ハイ、私ナツママさんが
気に入ったの〜」
ナツママ「まるで、猫みたいな子ね

」
かにさん「こりゃぁ猫だよ

」
私も前からすずちゃんは、
どう見てもネコだにゃ〜と思っていたのですが、
当っていたようです。
こんなに可愛いお顔、
今までで一番ですよね
まったく!憎たらしい(笑)
ちょっぴりジェラシーを感じたクララママです。

すず「何か落ち着くのよね〜

」

あらぁ眠たくなっちゃったわ
最後の1枚は
ナツママさんが撮って下さったもの
可愛すぎ〜
勝負写真になるかもね

0
2009/2/10
今日は久し振りの
ニャンコ登場ですよ
ライチ君以来ですから
5ヶ月振りでしょうか〜
埼玉動物指導センターより引き出された
4匹の内の1匹ですが、
去勢手術が6日に終わったので、
今日、プチ預かりだった
ナツママさんと
かにさんのお2人で
我が家に届けて下さいました
名前は
オレオ君。
オレオレではありませんよ
お年は1歳半のまだまだお子ちゃま
それでは登場します。
ジャーン!!
いや〜かなりのハンサム君でしょ
正直申しますと、
わたくしめ、
ナツママさんのブログで
お写真見た時は、
そんなに期待していなかったの〜(笑)
身体もちょっと薄汚れていたので・・
今では自分で毛づくろいをするようになり、
だんだん白くなって来たようです。
かにさんも、こんなに可愛いとは
思っていなかったそうですから・・
それではもう1枚
横顔も可愛いネ
性格がまた良いのだわ〜
人懐こくて、抱っこ大好き
皆様、すずちゃん同様
是非応援して下さいませ
オレオ君のお問い合わせは
catnap0222@yahoo.co.jp

0
2009/2/3
今日はとても暖かい一日でしたネ
天気予報によると、
3月中旬〜下旬の気温だったとか・・・
すずちゃん、久し振りにお洋服を脱がせて
日光浴をしました
ついでに、お手入れのフルコースも。
特に耳掃除は大好きです(私が)
すず「ママさん張り切ってましゅね」
ママ「そうよ、磨けば光るからネ
」
すず「あたしって光ってないの?」
お手入れが終わって
おくつろぎのすずちゃん
光っているでしょ
治療食のz/dとシャンプーのお陰で、
随分カイカイ治まっています

0
1 | 《前のページ | 次のページ》