正しい身だしなみ(女性・出社)
2012/8/19 | 投稿者: sara
お久しぶりです。

すこし、事情で、更新することができませんでした。
さて、今回は前回のつづきでもありますが、
女性の出社時の正しい身だしなみ
について書きます。
【おさらい】
前回、女性の出社時のNGな服装をご紹介しました。
・ジーパン
・ミニスカート
・派手な色のストッキング
・露出度が高い高価な服
など。
では、正しい出勤時の服装は??
ということですが、実のところ
定義はありません。
これは会社ごとにやはり違いますし。
しかし、世間的に出社として適切な服装
これは、想像できますよね?
そう、それが正しいと言えるのではないでしょうか?
まぁ・・・なかには意外性をもとめる女性もいますが・・・
今回は私の一般常識の観点からご紹介しますね。
☆出勤時に適切な服装☆
・ワイシャツやブラウスは色は淡いものが無難です。ガラは小ぶりなもので、
シャツもカタチがしっかりしているものがいいでしょう。
袖や襟にレールなどワンポイント程度ならあってもいいと思います。
・スカートやパンツは派手な色やデザインのものはさけ、丈は膝より短くならないように
しましょう。
・パンツですが7分丈やワンポイントが使用されていてもOKです。
・靴・ブーツなどはシンプルで活動的なものが好まれます。
箇条書きですが、簡単にいうとこんな感じでしょうか。
冒頭でも述べましたが、現在では出社時のお洒落も個性として考えられています。
業種によっては、ポイントも高いのでしょうが・・・
ただ、それであっても勘違いしてはいけないのが、
出社時の服装で自己表現のお洒落をしないこと。
これが大切だと私は考えます
。
0


すこし、事情で、更新することができませんでした。
さて、今回は前回のつづきでもありますが、
女性の出社時の正しい身だしなみ

について書きます。
【おさらい】
前回、女性の出社時のNGな服装をご紹介しました。
・ジーパン
・ミニスカート
・派手な色のストッキング
・露出度が高い高価な服
など。
では、正しい出勤時の服装は??
ということですが、実のところ
定義はありません。
これは会社ごとにやはり違いますし。
しかし、世間的に出社として適切な服装

これは、想像できますよね?
そう、それが正しいと言えるのではないでしょうか?
まぁ・・・なかには意外性をもとめる女性もいますが・・・

今回は私の一般常識の観点からご紹介しますね。
☆出勤時に適切な服装☆
・ワイシャツやブラウスは色は淡いものが無難です。ガラは小ぶりなもので、
シャツもカタチがしっかりしているものがいいでしょう。
袖や襟にレールなどワンポイント程度ならあってもいいと思います。
・スカートやパンツは派手な色やデザインのものはさけ、丈は膝より短くならないように
しましょう。
・パンツですが7分丈やワンポイントが使用されていてもOKです。
・靴・ブーツなどはシンプルで活動的なものが好まれます。
箇条書きですが、簡単にいうとこんな感じでしょうか。
冒頭でも述べましたが、現在では出社時のお洒落も個性として考えられています。
業種によっては、ポイントも高いのでしょうが・・・
ただ、それであっても勘違いしてはいけないのが、
出社時の服装で自己表現のお洒落をしないこと。
これが大切だと私は考えます


この記事へのトラックバックURLはありません
トラックバック一覧とは、この記事にリンクしている関連ページの一覧です。あなたの記事をここに掲載したいときは、「記事を投稿してこのページにお知らせする」ボタンを押して記事を投稿するか(AutoPageを持っている方のみ)、記事の投稿のときに上のトラックバックURLを送信して投稿してください。
→トラックバックのより詳しい説明へ
→トラックバックのより詳しい説明へ