役立つ持ち物 C
2012/5/18 | 投稿者: sara
役立つ持ち物シリーズ
【ばんそうこう】と【ウェットティッシュ】
少し、身だしなみとは離れたアイテムかも知れませんが
私は、どちらも役立ちましたのでお話します
【ばんそうこう】は、傷に貼るものですよね
就職活動と言えば、慣れない靴での長時間活動
辛いですよね・・・
そして、そんな時によくなるのが『靴ずれ』
『靴ずれ』を起こすと、傷が痛いくて歩き方がぎこちなくなってしまったり
なぜか、テンションも下がってしまいます
その時こそ【ばんそうこう】の出番
『靴ずれ』にペタッと貼るだけで改善されますよね
なかなかの優れ物です
次に【ウェットティッシュ】
私は、就職活動中に、面接会場直前で、どこで付いたかわからいスス汚れ?が
手の甲に付いているのに気付きました
指で擦っても取れなかったのですが、たまたま携帯していたウェットティッシュで
拭きとるとスッキリ取れました
友人にも勧めると『役立った』と言う声を多く聞きました
中には、『靴に付いた汚れをササッとキレイにする事が出来た』と言う声もありました
あると何かと便利な【ウェットティッシュ】です
【ばんそうこう】自体は、2〜3枚あれば十分ですし、場所を取る事もありません
【ウェットティッシュ】も携帯用のであれば、薄めに作られているので
かばんのポケットや小さなポーチにも収まりますよ
0

【ばんそうこう】と【ウェットティッシュ】
少し、身だしなみとは離れたアイテムかも知れませんが
私は、どちらも役立ちましたのでお話します

【ばんそうこう】は、傷に貼るものですよね

就職活動と言えば、慣れない靴での長時間活動

辛いですよね・・・

そして、そんな時によくなるのが『靴ずれ』
『靴ずれ』を起こすと、傷が痛いくて歩き方がぎこちなくなってしまったり
なぜか、テンションも下がってしまいます

その時こそ【ばんそうこう】の出番

『靴ずれ』にペタッと貼るだけで改善されますよね

なかなかの優れ物です

次に【ウェットティッシュ】
私は、就職活動中に、面接会場直前で、どこで付いたかわからいスス汚れ?が
手の甲に付いているのに気付きました

指で擦っても取れなかったのですが、たまたま携帯していたウェットティッシュで
拭きとるとスッキリ取れました

友人にも勧めると『役立った』と言う声を多く聞きました

中には、『靴に付いた汚れをササッとキレイにする事が出来た』と言う声もありました

あると何かと便利な【ウェットティッシュ】です

【ばんそうこう】自体は、2〜3枚あれば十分ですし、場所を取る事もありません

【ウェットティッシュ】も携帯用のであれば、薄めに作られているので
かばんのポケットや小さなポーチにも収まりますよ


この記事へのトラックバックURLはありません
トラックバック一覧とは、この記事にリンクしている関連ページの一覧です。あなたの記事をここに掲載したいときは、「記事を投稿してこのページにお知らせする」ボタンを押して記事を投稿するか(AutoPageを持っている方のみ)、記事の投稿のときに上のトラックバックURLを送信して投稿してください。
→トラックバックのより詳しい説明へ
→トラックバックのより詳しい説明へ