先日のラピスの誕生日で妹達からプレゼント貰ってました。
次女からオヤツのボーロとフリーズドライのササミ。
それとブランケット(#^.^#)
寒がりなので助かるー♪
三女から、焼き芋とボーロ
ラピの大好物です。
年明けの芋初めとなりました(-m-*)プッ
ありがとう(#^.^#)
で・・・・その主役ラピの話。
年末から少し頬が腫れてました( ̄▽ ̄;)
たまにあるので様子をみてたんですが・・・
って言っても、年末年始の事なので
様子みるしかなくて・・病院も休みだし。
そんな時に限って、何かしらやらかしてくれるラピ(T_T)
右の頬が腫れてます。
原因は分かってます。2回ほど同じ事で病院へ行ってます。
奥歯に細菌がつき悪さしてるんです。
ラピは2013年5月19日(12歳)の時に
歯石取りで、かなり歯を抜かれました。
ほとんど無いんですが奥歯はあります・・・
1月2日の朝、顔から出血(━┳━ _ ━┳━)
ご飯を食べた後、顔をじゅうたんでスリスリしたりするので
頬が破れて出血。頬の皮は凄く薄いので
それはありえるとの事。
この時点ではまだ病院閉まってます( ̄▽ ̄;)
様子みるしかない・・・
誕生日前なのに痛々しい(T_T)
血が出たのは今回が初めてです。
1月3日・・・なんだか少しマシ・・
誕生日は前撮りで、この日にケーキ。
1月4日・・・
また朝から出血。結構出た。
1月5日から、いきつけの病院が開くので
この日に連れて行きました。
この日は、腫れも傷も、ほとんどマシで
見た目もあまり分からないけど
高齢なので、それが原因で何かあると困るので
即病院行き。
女性の獣医さんに
「あれ?今日誕生日やね!15歳!おめでとう!
とんだ誕生日になったね」って笑われました( ̄▽ ̄;)
奥歯を抜けば解決するらしいけど
また全身麻酔。
12歳の歯石取りでも心配だったので
これ以上は全身麻酔は拒否りたい。
獣医さんも「高齢だしねぇ・・・」
高齢わんちゃんは、お薬で治すわんちゃんが多いとの事。
やはり全身麻酔のリスクがコワイ・・
ラピの場合、また脳に影響してもイヤですし。
あれから脳の方は全く何も無く
もし脳腫瘍疑いあるなら2年なにもなければ
脳腫瘍じゃないですって。
ラピは14年の年明けに体調くずしたので
今年の年明けで二年経つな。
それ以降、とくに何も無く元気。
頬が腫れるのラピだけ・・
みんな同じ生活なのに・・
獣医さんが「ダックスちゃんは多いです」って・・
ほんまかいっ!て突っ込みたくなったけど
抗生剤と鎮痛剤で現在完治しております。
とりあえず常備薬貰ってるので少し安心。
お薬はカプセルで割れると苦いらしい・・
誰か苦いの試したんか?って不思議に思う(^▽^笑)
ラピは上手にお薬飲めるので安心。
シトちゃんなら・・器用に横からべっ!て出す( ̄▽ ̄;)
ストーブの前が暑くなったのか
少し移動してお昼寝中(#^.^#)
ラピ4.1キロ
横はアンちゃん・・・伸びてるのでデカイ。5.8キロ
あっ・・全然太ってないですよ。獣医さんに言われてますから。
元々デカイの(-m-*)プッ
スヤスヤ寝てるの見てると癒される。
治って良かった。

1