12月6日金曜日
朝6時半、天王寺公園集合。
って事は、何時に起きるねん・・・て
前日からソワソワ(゚∀゚;)
起きれるだろうか?
とりあえず4時に目覚ましセット。
遊びに関しては、あまり寝坊はない。
この日も、何故か目覚ましより少し早く
目覚めました。
そこからが大変なのよ・・・・
5時半に三女と母を迎えに行き
車で駅まで。
まぁ、皆さん心配なのか
メールは入るし、電話は鳴るしで
笑えました(-m-*)プッ
そのやりとりで時間なくなるしで、大慌て( ̄▽ ̄;)
私だけ留守番させられる事なく無事集合場所に着きました。
あべのハルカス眺めてワクワク。
母に無料日帰りバスツアーの招待が来て
私達姉妹も付き添いで4名参加。
母にしたら追加料金で高い旅行になりました(-m-*)プッ
だけど、親子で初めてのバスツアーは
何かと楽しかった。
席も横一列。
最初の目的地は、養老公園。
マイナスイオンたっぷり浴び、おかげで髪の毛ボサボサ(゚∀゚;)
紅葉が綺麗でした。
養老の滝を見るために前進。
山なので、ゆるいですが坂は厳しかった。
のんびりあるいて20分くらいです。
ツアーバスに1人添乗員さんが居ます。
その人が途中、道を間違えないよう立ってたので
旗を借りて記念撮影(^▽^笑)
喋りながらで到着。写真撮ってまた下山。
途中、たこ焼き買ってもらいました。
次はモード館。結構沢山観光バスが来てました。
毛皮やムートンの話をきき
休憩所で、皮付きアーモンドを買いました。
食べ物の方がいい(-m-*)プッ
次は胡麻の郷
胡麻大好きです。
で、写真撮ってたら、みんなに置いて行かれ
扉が閉まり1人ぼっち・・・
扉を開けるには「開け胡麻」と言わないと開かない・・・
てか・・・1人になって、それを言うの超恥ずかしい!!
音声認識・・・要らんし( ̄▽ ̄;)
恥ずかしいから小声で言ったら開かないから
開き直って大声で言うと
母が・・・・・・・・・・(-m-*)プッ
記念撮影。
さすがや・・。
で、胡麻製品のお土産かって
昼食場所へ移動。
私が肉嫌いなので、みんな気を遣ってくれ
すき焼きのうどんをくれたり・・
うどん三昧。お肉は横にいた三女が即GET(-m-*)プッ
ここでもお土産を買い
最後にもう一箇所。
お腹も満たされ移動でウトウトしてたのに
起こされ・・・。訳分からず見学し
最後にサービスエリアでトイレ休憩。
さつまいものオヤツGET。
1日ずっと食べ続けたバスツアー。
天王寺に到着後、喫茶店で軽くのつもりが
ガッツリ食べ帰宅。
早朝からのバスツアー。内容どーであれ
親子での旅、超楽しかったです(#^.^#)

1