2014/8/28
暦の移ろい。

本日、O様から一コマ・・・。
花姿は、季節を「美しく」表現する
暦であります。
日々綴られる花弁は、まるでうたのよう。
一つの花にいくつものドラマがあり、
いくつもの人生があるのでしょう。
過ぎゆく夏の陽炎に、
さて、どんな物語を準えますか・・・。
明日は土曜日です。
さくらんぼで、元気に歌ってくださいね。
ありがとうございます。

2014/8/27
季節は移ろう・・・。
夏の終わりを何で感じますでしょうか。
虫の音の屁かでしょうか。
流れる雲でしょうか。
黄昏に映える空の一端に、
見えないけれど、それを
感じます・・・。
ジリジリとした空気が、
少しずつ和らいでいくのであります。
この夏の思い出をさくらんぼで、
歌と一緒にまとめてみませんか。
いつでも歌いにいらしてください。
ありがとうございます。
1
虫の音の屁かでしょうか。
流れる雲でしょうか。
黄昏に映える空の一端に、
見えないけれど、それを
感じます・・・。
ジリジリとした空気が、
少しずつ和らいでいくのであります。
この夏の思い出をさくらんぼで、
歌と一緒にまとめてみませんか。
いつでも歌いにいらしてください。
ありがとうございます。

2014/8/25
雨あがる。
またまた局地的な雨が降りました。
本当に雨の多い夏ですよね。
昨日の激しい降りの中、カッパの上下を
来て雨の中を帰ってきたのですが、
サウナスーツと同じで、内側もズクズクであります。
ぬかるんだ人生を歩く当方にも、いつか陽がさすことを
願う月曜の黄昏です・・・(笑)。
心の晴れを楽しむなら、
さくらんぼで一曲どうぞ。
皆さんのお越しをお待ちしております。
ありがとうございます。
0
本当に雨の多い夏ですよね。
昨日の激しい降りの中、カッパの上下を
来て雨の中を帰ってきたのですが、
サウナスーツと同じで、内側もズクズクであります。
ぬかるんだ人生を歩く当方にも、いつか陽がさすことを
願う月曜の黄昏です・・・(笑)。
心の晴れを楽しむなら、
さくらんぼで一曲どうぞ。
皆さんのお越しをお待ちしております。
ありがとうございます。

2014/8/22
リフレッシュはさくらんぼで。
高校野球もいよいよ佳境
といったところでしょうか。
白球を追う若者たちは、
清々しいではありませんか。
毎晩、白泡を追う筆者としては、
自身ののどを通り過ぎる清々しさ
を楽しむのみであります。
さて、食欲減衰、気力体力の低下、
そして日々、不安を伝えるニュースに
閉口の限り・・・。
そこで、この夏の疲れをリセット
しましょう。
そうです、さくらんぼで一曲、
元気に歌ってくださいませ。
皆さんのお越しをお待ちしております。
ありがとうございます。
0
といったところでしょうか。
白球を追う若者たちは、
清々しいではありませんか。
毎晩、白泡を追う筆者としては、
自身ののどを通り過ぎる清々しさ
を楽しむのみであります。
さて、食欲減衰、気力体力の低下、
そして日々、不安を伝えるニュースに
閉口の限り・・・。
そこで、この夏の疲れをリセット
しましょう。
そうです、さくらんぼで一曲、
元気に歌ってくださいませ。
皆さんのお越しをお待ちしております。
ありがとうございます。

2014/8/18
雨あがる
激しい雨の後であります。
お盆を過ぎると季節がかわる
のでありますが、しばらくは
残暑とご一緒するのでしょうか・・・。
まだまだ、夏は終わりませんよ!
さくらんぼで「夏」してください。
ありがとうございます。
0
お盆を過ぎると季節がかわる
のでありますが、しばらくは
残暑とご一緒するのでしょうか・・・。
まだまだ、夏は終わりませんよ!
さくらんぼで「夏」してください。
ありがとうございます。
