2014/2/26
梅はまだかな・・・・。
まだまだ体感温度は低いのですが、
梅のほころびが春を告げているような、
2月最後の週であります。
プロ野球のオープン戦の
ニュースなどをみますと、
いよいよシーズン開始
という気が致します。
さあ、春からのスタートは、
何をしましょうか。
さくらんぼで、唄のお遍路
なんかいかがでしょうか。
好きな歌を歌うことで、
心を軽くしていく・・・。
それは、全国を旅することに
匹敵する魅力かもしれませんよ。
梅の開花情報が届いたら、
どうぞ、さくらんぼで
一曲どうぞ!
ありがとうございます。
0
梅のほころびが春を告げているような、
2月最後の週であります。
プロ野球のオープン戦の
ニュースなどをみますと、
いよいよシーズン開始
という気が致します。
さあ、春からのスタートは、
何をしましょうか。
さくらんぼで、唄のお遍路
なんかいかがでしょうか。
好きな歌を歌うことで、
心を軽くしていく・・・。
それは、全国を旅することに
匹敵する魅力かもしれませんよ。
梅の開花情報が届いたら、
どうぞ、さくらんぼで
一曲どうぞ!
ありがとうございます。

2014/2/22
春はそこに・・・。
歌の世界、数分間の物語に、
自分を重ねてみたことが何度あったでしょう。
友情、失恋、家族、孤独・・・。
小説を読むことや映画をみることと
同じ、いや、それ以上かもしれません。
好きな歌との出会いは一生ものといっても
過言ではないと思います。
好きなときに好きな歌を歌う、
その素敵な文化を今、あらためて
思うのであります・・・。
春の芽吹きがそこまできています。
元気に「歌」とともにいきましょう。
ありがとうございます。
1
自分を重ねてみたことが何度あったでしょう。
友情、失恋、家族、孤独・・・。
小説を読むことや映画をみることと
同じ、いや、それ以上かもしれません。
好きな歌との出会いは一生ものといっても
過言ではないと思います。
好きなときに好きな歌を歌う、
その素敵な文化を今、あらためて
思うのであります・・・。
春の芽吹きがそこまできています。
元気に「歌」とともにいきましょう。
ありがとうございます。

2014/2/20
旅人なり・・・。
春休みの卒業旅行か何かでしょうか、
案内を持つ若い人をよく見ます。
いいですよね。
出会いこそ、
人を成長させてくれる
最大の糧であります。
臆することなく、
大いに旅をすべし・・・・。
日々の暮らしも、また旅。
そう、人生は
旅なのであります・・・。
さあ、唄の旅をするなら、
さくらんぼですよ。
いつでも、素敵な歌と
出会いが待ってます!
週末は、ぜひ、
さくらんぼへどうぞ。
ありがとうございます。
1
案内を持つ若い人をよく見ます。
いいですよね。
出会いこそ、
人を成長させてくれる
最大の糧であります。
臆することなく、
大いに旅をすべし・・・・。
日々の暮らしも、また旅。
そう、人生は
旅なのであります・・・。
さあ、唄の旅をするなら、
さくらんぼですよ。
いつでも、素敵な歌と
出会いが待ってます!
週末は、ぜひ、
さくらんぼへどうぞ。
ありがとうございます。

2014/2/19
寒い水曜日・・・。
今日は、文具フェアなるところにおりまして、
いろんな文房具をみていたのであります。
春といえば、新学期を前に
新しい筆箱にえんぴつ、
下敷きにノート・・・。
文房具は子どもの頃には
特別なものでしたよね。
小さな文房具から、
大きな感動が生まれることを
願う水曜の黄昏であります。
さあ、明日も元気にいきましょうね。
日々に歌う心の余白をひとつ・・・。
ありがとうございます。
2
いろんな文房具をみていたのであります。
春といえば、新学期を前に
新しい筆箱にえんぴつ、
下敷きにノート・・・。
文房具は子どもの頃には
特別なものでしたよね。
小さな文房具から、
大きな感動が生まれることを
願う水曜の黄昏であります。
さあ、明日も元気にいきましょうね。
日々に歌う心の余白をひとつ・・・。
ありがとうございます。

2014/2/18
雪の残る黄昏・・・。
鰆(さわら)、椿(つばき)・・・。
春を連れてきそうな字の趣が
いいですよね。
言葉に託した季節の妙、
またその中に広がる歴史や文化。
俳句や短歌の魅力に想いを寄せつつ、
今日の寒さに首をすくめております。
カラオケで歌うことでも
四季の移ろいや様々な文化を
感じることができると思います。
さくらんぼで一足早い
春の「歌紀行」をどうぞ。
ありがとうございます。
0
春を連れてきそうな字の趣が
いいですよね。
言葉に託した季節の妙、
またその中に広がる歴史や文化。
俳句や短歌の魅力に想いを寄せつつ、
今日の寒さに首をすくめております。
カラオケで歌うことでも
四季の移ろいや様々な文化を
感じることができると思います。
さくらんぼで一足早い
春の「歌紀行」をどうぞ。
ありがとうございます。
