さて初めてと言っていいかな?
リネンのお洋服。
リネンガーゼとスカラップ生地でキャミソールで作ったことはあったけど、自分でリネン平織り生地で全身作ったのは初めて。
そして完全全身ナチュラルスタイルも初めて。

まずはワンピースです。
胸元がタックになってますね。
型紙はソーイングポシェを参考に。

胸元のレースは取り外しが可能です。
今後ボトムを作ったときにおそろいでまたつくろうかな?

外すとシンプルな襟元になります。
そして前から悩んでいたペチコート。
スカラップにするには贅沢すぎて・・・。
でも前にスカラップキャミソールを作った残りが丁度あったの。
スカラップだけど小さい方のスカラップで地味だったので、ピンタックも入れて少し存在感UP。

少し丈が足りなかったのでトリプルガーゼの白を足しました。
リネンで全て作るともたついたり、張りが強すぎたりするので丁度良かったかな?
確かこの生地2.5m購入してスカラップキャミソールとこのペチスカートと襟ができました。
あとは無地の部分が少し残っているかな?

とってもしっかりして生地で予約制だけどきっとリピ確実。
実はまだ生成りと黒も在庫あるのでいつかお洋服にします。
白はレース部分は終了。
満足な使いきりでした。
白無地は何作ろう・・・思いつかず・・・。
ここのお店の生地は結構厚めなのでお気に入りです。↓
そして余ったライン入りの部分が2m以上あったのでストールも。

ただ残り幅が20cmほどでした。
ちょっとカジュアルな生地でいまいち幅もないから貧相な雰囲気。
なのでレースでこれでもかとおめかし??やりすぎ?
カジュアルから少しは脱出できたかな?
表情を出すために同じレースを左右にするのはやめて、両方違うデザイン?にしました。

ちょっと太めのレースとレースハートモチーフ。

細めのレース2段の間にイニシャルテープ。

平織りでぺったりした印象でなんだかつまらなかったので何箇所かギャザーを寄せて表情作り。
そのままだとレースが見えない面が表になりそうだけど、ギャザーを寄せた部分は筒状にしたので比較的レースはいつも見えるかな?
ギャザーを寄せると細幅のストールも少しボリュームが出ます。
ちょっとこの技気に入ったのでまたやるかも??
出産後に体型の変化と独身時代に派手な服ばかり着ていて今着るとお腹が見えちゃうような丈ばかりのサエのクローゼットに妊婦服?が追加です。
絶対妊婦に間違われちゃうかな??
これに合うナチュラルな靴欲しいナァ。
全身ナチュラルなら大丈夫??

0