先日は、凄い大型台風が上陸して、被害に遭われた方・・・
心からお見舞い申し上げますm(__)m
私も、今までで、一番怖い思いをしました。
窓ガラスに突風と豪雨が何度も当たり!!





布団に入った夜中の2時30分〜朝の6時30分まで、いつ!窓ガラスが割れるか!


ガターン!と突風が当たる度に、揺れました。
地震と台風が同時に来ている感じ


身体がゆらゆら〜と揺れるのです。
船酔いしそうな感じ(>_<)
ガラスが割れたら、どうしよう〜煤S(≧□≦*)ノ ウワッ!!
ブルーシートを買っておいた方がよかった。。。。
とか 揺れながら、色々と想像してると、どんどん寝れなくなり〜
一睡もできませんでした。

3時間経っても 一向に勢力が弱まる気配が無く・・・
本当に 恐ろしかったです。(>_<)
幸い何事も無く、過ぎ去ってくれたので、良かったですが。。。(;´Д`A ```
前置きが長くなりましたが・・・
では、いつものポチッとから ヨロシクお願いします

↓↓↓

ありがとうございます
この台風が来る前日!
久しぶりにバイクに乗りました。
バッテリーを交換してもらったので、エンジンは、即ブーン

この前、息子にちょっと走って来てもらったので〜
メーターを見ると、165キロとなっていて、ガソリンゲージは満タン!
(古いバイクなので、ガソリンを入れる度に メーターは手動でゼロにしないといけない

。ゲージは、すぐには、減らないので、ガソリン入れて行かなきゃな〜と
スタンドへ 寄ると・・・・
満員で、行列ができている

仕方ないなぁ〜と後ろに並んで、10分ほど待って、やっと自分の番になり、
「ハイオク満タン〜♪」

と言いながら、自分でコックを開けると、ガソリンが満タン入っている


一瞬、お店の人と私・・・目が点になり

その後は、
「アハハハ〜入れてくれてる〜
ごめんなさいねぇ〜」(^_^;)
「いえいえ〜とんでもないです。お気をつけて〜」と手を振ってもらってその場を去る

あ〜恥ずかしかったぁ〜

15分もロスしちゃったぁ〜

急いで、待ち合わせの場所へ行くとまだ来られてない。
時間には、余裕があったけど、来たら、すぐに出るつもりだったので、
そのままメットを被ったまま待つことに・・・
「あぢい〜〜〜」
この日は、気温33度!またまた夏日


ここまで来るのに、道が混んでたから、渋滞に遭ってるのかなぁ〜?大丈夫かなぁ〜?とか思いながら、汗ダクになって待っていると、15分位経ったとき、
前から「ヒョコッと顔を出すではないか〜!!」

中環のレーシングワールドで待ち合わせ

私は、いつ来ても解るかなぁ〜と店の前の道路で待っていて、彼女は、店の駐車場で待っていた(^_^;)
時間を聞くと、ほんの2,3分の違いですれ違ったみたい(爆)
お互い、遅いな〜遅いな〜と思いながらも、その場所を動かなかった(笑)
見にウロウロすれば いいのにねっ柱| ̄m ̄) ウププッ
なんとな〜く 似てるんだよねぇ〜性格が。。。ハハッ
でもまぁ〜予定の時刻に出発〜

この二人で大丈夫かぁ〜?
以前にも一度だけ、二人で、プチマイマイツーをしたんだけど、まだ、日記にアップできていない
目的地は、
「丹波!」

前の晩にいつものように、「マイナビ」作成〜(笑)
ハイハイ〜アナログ人間ですよ〜

でも相方さんが、おニューのナビを付けられてるので、安心♪
取りあえず〜私が先導となったが・・・
車が大渋滞の中、すり抜けが始まる〜(^_^;)
「最初の右折が失敗したら〜頼むよ〜」と言いながら・・走る〜

「おっおっ!地図で見た、阪大前南が出てきた〜そろそろ右折だなぁ〜?
でも「蛍池南」の看板が出てこない!?」
レレレ〜〜???
前進してると、右と左に嫌でも 分かれないといけない場所に来て〜
「神戸」の文字なんかが出てきたもんだから、余計に、焦り〜

困ったポーズを出してると、後ろから、相方さんが、スーンと前へ出てくれる

そこからは、ナビの言うとおりに 進む〜
後で、解ったが、阪大南前の所を左のレーンに寄って、高架下をくぐらないといけなかったらしい。。。
ここは、一人でスタンプラリーをしていた時も、散々迷って〜空港の方へ行ったり〜
迷って〜迷って〜走った場所だ!(;´▽`A``
でも 最近、一人で走ってないので、全く、記憶にない(笑)
人の後ろを走ると〜ほんとに、道を覚えないよねぇ〜
また 勉強しないとなぁ〜
ナビの通りに走ってると、同じ所をグルグルと〜回らされた!
「んん〜〜??じゃあ、ここは、ナビを無視して、まっすぐに 行こう〜」と
道順を変えると、やっと13号線の看板が〜(*^_^*)
ナビは、時々、違う道を教えてくれるらしい〜(笑)
でも・・・やっぱり 有った方がいいよなぁ〜

今、私も考え中なのだ!
そんなこんなで 目的地に到着〜
石釜でピザを焼いてくれるお店!テレビ中継も来ていたらしい。
人気のお店で 開店前に行かないと、だ〜いぶ待たされると聞いていたので、
早めに到着!
お店の中に2番目に入ったのに・・・・
「どれにする〜?と二人であれでもない〜これでもない〜とやっているうちに・・・」
後から入って来た人が先に、注文を言っていくので、焦る〜

注文したのは、たぶん・・・最後!(笑)

「エビとクリームチーズのピザ」?
ピザは、色々とあるんだけど・・・
パスタは、2種類だけで
「野菜とベーコンのパスタ!」
でも 写真を撮り忘れた〜(二人とも〜笑)
自家製の「ジンジャエール」

これ!美味しかった

家でも できそうな感じなので、一度、作ってみよ〜っと。
次々にお客さんが待ってられるので、長居は、できないので、食べたら、すぐに出て〜
ゆっくりお喋りができるお店を ネットで探す
こういう時に 「ナビ」が活躍するんだよねぇ〜
着いた所は、
古民家のお茶屋さん♪
沢山の種類のお茶があって〜
メニューの始めの方のお値段は、1400円
え〜お茶で1400円かぁ〜と話してると・・・
途中から、800円も出てきた(笑)
私は、今も胃が弱ってるので、効能書きに「胃腸に優しい」とかかれていた・・
「梅占」(ばいせん)
相方さんは、「黄金桂」(おうごんけい)
こういう本格的な飲み方は、初めてです。
最初は、小さな急須の中にお茶が、入ってでてくるので、それを隣の器に全て、移しきり、
そこから、湯のみに移して、飲みます。
湯のみは、小さな「おちょこ」のような感じです。
厚くて、喉も渇いていたので〜すぐに飲み干してしまい・・・
え〜これで、もう終わり〜?と思っていたら、
ドーーン!!
とお湯の入ったポットを持って来られました。

これを、急須に入れて5回ほど、お飲み頂けます〜って(*^_^*)
ドライフルーツが 着いてきます♪
これを、何度も飲み干し〜2時間半ほど〜女子トークが止まりません

まだまだ、話していたいけど・・・
お店も満席になってきたので、慌てて、席を立ち〜
「長居してすみませ〜ん」とレジで言うと・・・
靴を履いてる所まで、お店の方が来られて、
「混んできて、慌てさせてしまったようで、ゆっくりしていただけなくて、申し訳ありませんでした〜」
と 言われ・・・逆に恐縮しちゃいました(^_^;)
とても 落ち着けて、いい雰囲気のお店でした
ゆ〜っくりした後は、また 渋滞の中へ〜突入!で〜す

久しぶりにバイクに乗って〜お喋りも沢山して〜楽しいツーリングでした
本日の走行距離・・・168キロ

燃費がビックリ!!「25」
ランキング参加中で〜す
ポチッとヨロシクです

↓↓↓
