日曜日・・・・一週間前の天気予報では、最初は、曇りだった。。。
それが、日が近づくにつれて・・雨予報に変わり〜・・・
前日の土曜日もジャジャ降り〜


(ザザ降り〜?ドシャ降り〜?地方によって言い方は色々だねぇ〜)
前日の夜には、雷注意報まで 出てきた
中止にするか悩みながらも 前日までキープ

なぜか夜・・・布団に入っても うつら〜うつら〜で 殆ど寝れずに朝を迎える。
まずは、いつものポチッとをヨロシクです(^.^)/~~~
↓↓↓

ありがとうさまです
朝、5に起きて〜外を見ると・・・
「う〜〜〜〜〜ん
」
まだ時間が早くて、暗くてよく解からない

何度も天気予報とにらめっこ

「曇り!!」だってさぁ〜・・・中途半端な答えだなぁ〜(^_^;)
もう これは「アリ!!」でしょ。。。
空模様ばかり気にしてたら、時間がどんどん無くなって、最後は、慌てて、バタバタと出かける。
水筒もおニューを洗って置いてたのに、入れるの忘れて、出掛けに慌てて入れて〜
バス停まで走る〜


バス停についたとたん!!頭が軽いのに気づく
「帽子忘れた!!」
このまま行くか〜取りに帰るかぁ〜悩んだあげく・・・・
取りに帰る


また、走る〜
「もう。行く前からハード過ぎるじゃん!!」
1時間に2本しかないバスに乗れなかったので〜
30分も遅れる

山登りの後の楽しみの温泉が短くなるのは嫌だしなぁ〜(;一_一)
今回は、色々とお疲れなので・・・そっちの方が楽しみだからなぁ〜。。。
珍しく、タクシーが目の前で止まる!!
こりゃ、ケチってる場合じゃないよねぇ〜(^_^;)
私の為に止まってくれたんだ〜♪
タクシーに乗ったとたん!!汗が滝のように流れるけど・・・
「クーラー入れてぇ〜」とは、気が弱くて言えないヘ(◇、 ̄)ノ~ ウヘヘヘ...
駅に着くまでに、汗でボトボト状態

お陰で、次の急行に乗れて、殆ど待ち合わせの時間に着けたヽ(^。^)ノ

登り口までには、こ〜んな「もののけ姫」に出てきそうな景色も♪
ここに上から、落ち葉がヒラヒラ〜と何枚も落ちてくる写真を収めたかったのに、
一枚も移ってないじゃん(^_^;)
奥には、滝もあるよっ♪
「神戸の六甲ロックガーデン」
6月に一度来たから、2回目

前回、死にそうにキツカッタから〜もう行かない!!と思っていたのに・・・
登った後に温泉があるのは、ここぐらいなんだよねぇ〜(^_^;)
で!!4ヶ月も経ってるので〜また あの、苦しさをちょっと忘れてたんだよねぇ〜
ここへ来るまでにも急勾配の坂道を上ってくるんだけど・・・
10月ということもあって すんごーーーい
「人!人!人!!」
前回は、この坂道で「ヒ〜ヒ〜」言ってたけど、今日は、なんだか軽いなぁ〜川 ̄ι ̄川フフフ
すごい人で 歩き辛いなぁ〜(>_<)
でも姪っ子曰く・・・
「最初は、すごい人でも どんどん減っていくから 大丈夫だよ〜」って。
少し登って行くと前回と同じ、
「ロックガーデン」

後ろから 追っかけてくるから・・・焦る〜

ゆっくり登ってられない(;一_一)
でも 前回は、ここで「ヒーヒー」言ってたけど・・・・
2回目だからか、割りとここまでは、楽勝だった。
後ろの団体さんは、ここら辺で 「ヒーヒー」言って・・この後休憩されたので〜
さぁ〜この間に 距離を空けなければ〜と頑張って登って行く〜
C= C= C= ┌(;・_・)┘トコトコ

ここだけ 唯一、ハシゴがある。これが無いと、登れない
もう ここら辺では、後ろにだぁ〜れも いない!!( =@ω@=)フフフ
最初は、駅を降りたら、数十人のグループが いくつもいて、かるく100人は、超えていたのに・・・不思議なことに、姪っ子の言ったとおり・・・消えて行く。
ちょっと休憩〜♪

神戸の街並みが見えま〜す♪

上の写真にもかすかに写ってるんだけど・・・
アップにしてみると・・・・デコボコの岩が沢山あって、その上に人が登ってる

また 別のルートらしい

次は、あれに登ってみたいなぁ〜

って 結構、山登りにハマってるなぁ〜・・・私(^_^;)
さぁ〜団体さんが 追いつく前に先に進まなくっちゃぁ〜。
「風吹岩」〜♪
少し、歩いて、おにぎり一個食べて

また すぐに歩く

さぁ〜序序に 坂の勾配がキツクなり〜・・・・
段差の大きな 階段が 沢山出て来る(;一_一)
中盤からは、険しくなり〜・・・
「あぁ〜〜〜やっぱり六甲に来るんじゃなかったぁ〜
」と 少し、後悔してくる。。。
でも 「ここまで 登って来た時間、メッチャ早いよ〜♪。すごいよ〜姉ちゃんと」
姪っ子に励まされて・・・・
単純な私の脳みそは・・・・また 頑張って登るのでしたぁ〜(笑)( ̄m ̄* )ムフッ♪
(姪っ子なのに・・・なぜ、「おばさん」じゃなくて、「姉ちゃん」???
と言う突っ込みは、無しじゃよ〜ん)
どんどんキツクなってきて〜
「早く〜杖を探してケロ〜〜

」と何度も頼む。。。が
今回、いいのがなかなか 見つからない
やっとこさ 見つかったのが コレ!!

一本は、曲がってて、もう一本は、重くて長い

最初は、曲がってる方は、使い難かったけど・・・最後は、こちらの方がしなってくれて、歩き易いことに気づく。

大好きな「沢」で ツーショット♪
川が流れてると 癒されるんだなぁ〜(*^_^*)
この後・・・どんどん 険しくなり・・・写真を撮る余裕すら無い。。。
(ノ_-;)ハア…
上から 降りてこられた方に、
私の姿を見て、道を譲ってくれて
「お!鬼に金棒やなぁ〜」
と メッチャ笑顔で 言われたぁ〜。
頂上に近づくほど・・・厳しくて・・・降りて来る人に
「もうちょっとやよ〜頑張ってねぇ〜」と励まされる。(^_^;)
頂上付近で少し雨がパラパラと降って来て〜ペースを上げる。上げてるつもり〈笑)
やっとこさ
なのに・・・写真が無い〈笑)
今回、ペースが速めで・・・ちかれちゃったぁ〜ヾ(´ε`;)ゝ ふぅ。。。
てっぺんで 残りのおにぎり
2個食べて〜
また 慌てて下ります


なぜ 慌てるかと 言えば〜・・・・・・
「
温泉にゆっくり浸かりたいからだよ〜ん
」
山登りは、頑張って登った後・・・・
また 頑張って下りなくてはならない!!〈笑)
でも 登り切った後には、達成感があって 苦しいのに また 登りたくなるんだよねぇ〜
(^_^;) 不思議だねぇ〜。。。
今回は、「カンポの湯、金泉」
疲れてて早く入りたくて、写真、忘れたぁ〜
入浴料、1000円、
前回の「金泉」は650円だったから 少し高め。
お湯は、金泉よりも 少し〜薄い気がした。
でも 頑張って早く歩いたから〜2時には、着いて・・・
の〜〜〜〜んびり できた。
ここでリフレッシュして〜
バス乗り場まで 15分ほど歩く
でも 足取りの軽〜いこと〈笑)

「コロッケ」メチャうまぁ〜♪

行列ができてた「酒饅頭」

熱々で〜これまた ウマい♪
小腹も満たして〜

帰りは、バスで梅田まで〜

ゆ〜っくり休んで帰るのでありまぁ〜す
本日の歩数・・・29701歩
21、37km.でしたぁ〜
(アッ!!そうそう・・・登ってる途中で 毎回、頭痛がやってくるのです。
酸欠状態なのかなぁ〜??)
ランキング参加中です。
ヨロシク〜
↓↓↓
読み直してると なぜか途中から文字がデカクなってるけど、直せないので〜そのままですっ。。しゅいません