今日は、メーッチャ秋晴れだなぁ〜


ど〜して 私が走る時は、曇りや雨が降るのに・・・家にいてる時は、
ピーカンなんでしょねぇ〜・・・(;一_一) クゥ〜
まずは、ポチッとから ヨロシクお願いしまぁ〜す

↓↓↓

ありがとう〜ん
後半の三連休〜♪
一日目〜

二日目〜

三日目〜

そうです〜そうです!!
私が走ったのは、三日目ですぅ。。。
さぁ〜タンクバックも装着して 出よう〜と思った瞬間!

ザーーーーと降って来た!!
エェ〜〜〜また 相撲取りになるの〜ん

ヤダーーー!!!
いいやぁ〜このまま 行こう

雨が少し小ぶりになったので〜出発〜
途中で犬のお散歩をされてた ハイテンさんに 見られていたらしいっ(〃'∇'〃)ゝエヘヘ
全然 気づかなかったなぁ〜(^_^;) どもども♪
集合場所の山城大橋で 偶然にも メーーーッチャお久しぶりの reoさんとバツさんに 会えたぁ〜

嬉しかったなぁ〜\(^o^)/
バツさん 前よりも また〜大きくなられてたような気がしたぁ〈笑)
今回は、10台で〜す

第二集合場所の「米プラザ」で〜琵琶湖大橋渡って〜間にバスに入られて、前の方とはぐれて・・・走って行ったら・・・・ドンツキまで来てしまい

小さなお寺が あった!
今日、行くのもお寺だけど〜1人でこんな所で お参りは、嫌だよ〜

米プラザがないぃ〜〜〜(>_<)
もう こんなとこで マイマイかぁ〜〈笑)
とりあえず・・・Uターンして どうにか 「道の駅、米プラザ」へ到着((^┰^))ゞ テヘヘ
綺麗に並んで〜バイク屋さんみた〜い(*^_^*)
でも砂利道の一番奥って〜・・・出る時・・・地獄
今日は、京都の
「鞍馬寺のパワースポット ツー」

「なんだ坂!こんな坂!!」と必死に登る〜


この後、階段が延々と続いて〜膝が ケラケラと笑いながらも 登る〜
鞍馬山は、いくつもお参りする所があり、「仁王門」から最後の「西門」まで 全部で31箇所ある。
全部は、回れないので〜パワースポットで有名な
「本殿金堂」へ〜

竜の口から プッシューー!と勢いよく出てるお水で 手を清めて〜
途中で・

酔いそうなぐらい ボケボケだけど〜(笑)天狗の頭におみくじがささってます。
さぁ〜〜いざ!!パワースポットへ〜
「私に最大のパワーをお与えくだされぇぇぇええええ〜〜〜」
これから 良い事 あるかニャーーーン

コレ見た 人もきっと!!良い事あるよ〜ん
山を下って〜・・・
今日のランチの場所へ 企画者の方が電話をすると〜・・・
今日は、もう食材が無くなって、これから来られても・・・もう ありませ〜ん(;_;)/~~~
だって!!

こんなこと あるのぉ〜???
パワースポットの御利益かぁ〜??・・・(* ̄σー ̄)ゞヘヘ♪ドンナモンダイ!(笑)
仕方なく〜
「にしん蕎麦」になりました〜(;^◇^;)ゝ イヤァ
ハハハッ。。。。
でも ここにたどり着くまでには、すんごーい林道の中を 石ころ蹴飛ばしながら〜
途中、ハプニングもありぃ〜の 大変な思いをして、やっとこさ 食にありついたのでございますフー ( ̄‥ ̄) = =3
帰りは、「ギャレリア亀岡」で 解散〜ヽ(^。^)ノ
そこから 久しぶりにR6の「枚方亀岡線」で帰るのでしたが〜・・・
途中、1人になってから・・・やはり〜想像通り・・・・
マイマイしてしまいました

なぜか!!毎回!!高槻から〜行く時は、迷わなく、亀岡に行けるのですが・・・
帰って来るときは・・・毎回、マイマイするのであります(>_<)
まともに帰れたことが、一度も無い!

なぜだろう??
なぜだろう??
私の頭の構造は・・・・・
私でも 理解できましぇーーーーーん(ノ_-;)ハア…
今度、明るいうちに・・・ちゃんと帰れるように、探索に来なくっちゃ!!
ランキング参加中です
↓↓↓

ありがとうです
