週末の土日は、寒かったねぇ〜/(´o`)\
土曜日なんて・・・もう春だというのに、雪まで降ってたしぃ。。。
手のシビレは、相変わらず、シビレたま〜んま!(>_<)
徳島までのツーリングのお誘い頂いて・・・こんなので ちゃんと行って帰って来れるか
ギリギリまで 悩んで〜・・・(;一_一)
バイクを運転できるかは、この前、ソロで乗ってみた。
宇治川ラインを走りに行って〜帰るつもりが、気持ちよかったので・・もうちょっと足を延ばして、信楽の「山のたまご」を探しに行って来たぁ〜ピューッ!≡≡≡ヘ(*゚∇゚)ノ
バイクは、元々、振動があるから 手のシビレも気にならなかった(≡^∇^≡)ニャハハ
でも 往復200キロ弱とでは、距離が違うしなぁ〜・・・・
徳島って 行ったことないしなぁ〜・・・( ̄~ ̄;) ウーン
前日まで 悩んで、とりあえず行ってみることに

8台の方は、もうすでに 土曜日から 泊まりで現地入りされてる。
私は、日曜日の朝から 現地集合の方に参加
前日までは、雪が降っていると 教えてもらったので、真冬の格好で行こうと 決めていた。
日曜日の朝、外へ出てみると、太陽もよく出て、暖かかった
こりゃぁ〜オーバーパンツは、止めて、カントリージーンズでも いいなぁ〜(*^m^*) ムフッと履き替えた
7時15分に家を出発〜

8時集合で すぐに高速に乗る〜ダッシュ!−=≡ヘ(* - -)ノ
走り出して、10分も経たないうちに・・・・
「寒いぃぃいい〜〜」
カントリージーンズは、失敗!!!
もうお家に帰りたいよ〜〜(ノ◇≦。) ビェーン!!
帰って、着替えてから 出直したい
背中にカイロ

を貼ってきたけど・・・寒すぎて、効かない

風も強い〜(>_<)
高速だから。ずーっと走ったまんまだしなぁ〜
いつ休憩するんだろうなぁ
と 思ってると 「明石海峡大橋」だぁ〜

自分で写真を撮りたかったけど・・・スピードも出てるし〜何よりも風が強くて、
カメラを持っていたら、飛ばされそうなくらい!
バイクも何度も横に流されたw( ▼o▼ )w オオォォ!!
淡路島に入っても 止まる気配がないので〜
あぁ〜このまま 徳島の集合場所まで ノンストップで行くつもりなのぉ〜(@_@;)
もう頭の中は、「トイレ〜トイレ〜」なのになぁ〜(TmT)ウゥゥ・・・
次のパーキングで 止まってもらおうと 思ってるのに・・・
走っても走っても PAの看板は、出てこない。。。
やっとこさ 出て来たので〜これを逃しては、もう限界なので〜
⊂=⊂=⊂(┛゚Θ゚)┛ビューーーーンッ!!と 前に出て、必死で看板を指差して 止まってもらった
「寒いよ〜〜」
手のシビレどころか 感覚が無くなってる。
グリップヒーター 強にしすぎで、軽いヤケドだしぃ〜(;一_一)
やっぱ オーバーパンツは、スゴイなぁ〜
前回、雪の中を走ってたけど・・・あの時よりも 今日の方が 寒いんだもん。
「大鳴門橋」の上も グッと気温が下がる感じ〜

でも 小さな 渦潮が見えたので ちょっと嬉しかった(*^_^*)
少し遅れて お泊り組の皆と合流〜\(^o^)/
全部で10台でした。

今回は、徳島の「まぐろや」さんへ マグロ丼を食べに行こう♪ツーです。
途中、日和佐の道の駅で 休憩して〜

(ちょっとボケボケ〜)
ここでは、ウミガメの産卵が有名だそうです。
そこから 山の中をひたすら走って

気温もグングンと上がってきたので〜走ってても 気持ちよかったぁ〜♪
小さなお店に着いたとたん。。。
張り紙が・・・・・・
「本日、臨時休業
」
||||||||||凹[◎凸◎;]凹||||||||||ガビーン!
京都から 徳島まで この「まぐろや」さんを 目指して、ひたすら 走って来たのにぃ〜
o(T(●●)T)oオオオン
とにかく 走って 他を探すことに・・・・・(((( ( ̄ ̄;)
(ここで お1人様、室戸方面へ行かれる為、離脱

)

この「海鮮丼」の旗だけを頼りに〜お店に入ることに
ここで 9台のはずが、1人はぐれてしまって(>_<)8人で お食事

この方は、昨日も今日もお昼は、「うどん」になりましたぁ柱| ̄m ̄) ウププッ
私達は・・・

大きなエビが デ〜ンと乗っかってて、この下にも マグロやイクラがい〜っぱい

私は、エビが好きだから〜こっちで よかったニャ〜(≡^∇^≡)ニャハハ
これだけ ボリュームがあって 1000円は、お得♪
お店の名前〜??(笑)ハハハッ
帰りの高速は、延々とすり抜けスタタタッε=ε=ε=ε┏川´・ω・`川┛
腰や背中が だるくてたまらなくなってくるしぃ〜(;_;)/~~~
首も。。。。
7時15分出発

〜7時30分帰着

走行距離・・・566キロ
リハビリにしては、ちょっと無理しちゃったなぁ〜(;´▽`A``
でも バイクは、楽しっ
ランキング参加中で〜す
ポチッとお願いします

↓↓↓
