今朝ランキングを見たら〜5位になってたぁ〜(●⌒∇⌒●) わーい
嬉しいなぁ〜♪
「ありがとうございます」
とっても とっても 励みになるので〜・・・
またまた 頑張ってアップしていきま〜す\(^o^)/
人間、落ち込む

ことも あるけど〜・・・また〜上がれる

時も来るよねぇ〜
昨日は、「ひょっこりひょうたん島」を 何度も何度も 歌った♪
今も 歌ってるぅ〜(^_^;) アハッ。。。。。
さぁ〜〜!!昨日のツーリング日記だよ〜ん
納車の次の日に、美山を目指し 走ったけど〜・・・途中、道に迷って〜
ペッタン

できなかったので〜・・・
今回は、リベンジツー

に加えて、3個もスタンプラリーを増やす計画(*^^)v さてさて〜・・・行けるかなぁ〜♪
(ちょっと長文になるよ〜)
前の晩に 地図を何度も 確認して〜・・・プチメモも書いて〜
準備OK
朝5時30分に起床\(^o^)/
7時過ぎに 家を出て〜駐輪場でたぶん 15分は出すのにかかると 思ってたので。。。
狭い所で〜普通に切り返しをするスペースが無い

でも〜必死でスタンドターン(息子に教えてもらった)をチビチビしながら ようやく出せた(^_^;)
息子は、一回でグルリーンと回すのだけどねぇ〜(^_^;)
いざ出陣ミ( ノ〃⌒ー⌒)ノ シュタッ!
いつもの でこぼこ出口は、フラフラだけど〜・・・
走り出すと〜
「行ける♪」
1号線をすり抜けもしながら 待ち合わせの場所まで 走るが〜
もう〜怖さは、無くなってた♪
「ふん ふ〜ん♪気持ちいいぞぉぉおお〜〜」((((( ( (ヽ(;^0^)/
待ち合わせの時間より だぁ〜いぶ早く着いた♪
一緒に行く友達も途中、道で一緒になり
そこで 前回、無線が話せなかったので〜色々試してみて〜
機械音痴の二人が あ〜でもない こ〜でもないと 30分もかかって 悪いとこを 発見!!また 無線屋さんへパーツを買いに行かなくっちゃ

友達は、前回、道に迷ったことも あるので〜今回は、私が、無線を話せるように してくれた。
聞くだけは、両方できるので〜。
方向音痴のこの!!私が頼りにされるって どんだけぇ〜| ̄m ̄) ウププッ
私達は、たぶん 二人で一人前なんだろうなぁ〜と 結論がでました(笑)
昨日、復習してたこともあって〜軽快にR6〜R25〜R477〜R162で
道の駅「美山ふれあい広場」へ 到着

ジェラードの方が 牛乳の味がよくしますよ〜と 教えて頂いたので〜
今回は、ソフトでは、なく「ジェラードのバニラ」
あっさりだけど〜ホント牛乳の味がする♪
「美味しい〜」

ここは、走り屋さんが いっぱい集まる所だけど・・・
案山子さんも 大集合ヽ(^。^)ノ
230キロのバイクを みんなの視線を背中に感じながら・・・
チビチビとバックさせながら(ここで 倒したら、立ち直れないもんねぇ〜)
また嫌なことに ちょっと坂になってて、なかなか動かないの

でも踏ん張ってバックさせて〜乗ったら、バビューーーン

と 出て行きました〜(^_^;)
前のエストレヤとは、100キロ近くも重くなったの。。。
でも 頑張るっさぁ〜♪
さて〜二個目の道の駅「名田庄」を目指して〜R162を登って行きます

もう〜今日のお天気は、最高\(^o^)/
暑くもなく〜寒くもなく〜最高のツーリング日和(*^^)v
周山街道を クネクネと〜快適に走ります。
そんなに飛ばさず お尻の移動の練習をしながら コーナーの練習♪
今日は、前回のように怖さがないので〜気持ちよく 曲がれた〜

途中〜コスモスが 綺麗〜。風にまかせて ゆれる儚げなコスモスは大好き

2個目の「名田庄」で ペタッ

ここで お昼にお蕎麦を 頂きま〜す

「天ぷら蕎麦」ここのお蕎麦は、自然薯が入ってるそうで〜少し太めでもちっとした感じ〜♪
「カレー蕎麦」がテレビで放送されて人気なんだって♪
ここで 苦手というか〜初めてのUターンに挑戦!!「でけたぁ〜」♪

お連れが〜グローブが無いと 騒いでる。。。
私・・「どっか置き忘れた〜?」
友・「うぅうん・・・置いてない。。。取られたんかなぁ〜。。。」
私・・「どこへ 入れたか思い出してみぃ〜」
友・「メット!!」
「ジャジャーーン」
被ってた メットを脱いだら〜メットの中に有りました。
普通被ったら 気持ち悪いとか 何かな〜い??って もう〜爆笑でした〜
こんな二人の珍道中〜は、次は、3個目の道の駅「シーサイド高浜」へ〜
R16のクネクネ〜を走り〜
到着

ペタッ

ここからはR27で途中R303を走り〜4個目の「若狭熊川宿」を目指すが〜
走っても 走っても〜なかなか着かない

私・「長いこと走ってるよねぇ〜」
友・「そうやなぁ〜」
走りながら〜三方五湖って看板を見て〜
へぇ〜こんなことまで来てるんだぁ〜
次に・・・敦賀の原発〜
へぇ〜原発まで来たんだぁ〜
R8!!!エッ!!!
こんな数字 私の頭の中には、無かった???
友達も気づいて〜途中で止まって 地図を見て〜メッチャ行き過ぎてるのに
気づくブワッハハ!(▼▽▼)
仕方ないので〜R161を下って〜少し戻ってR303を走る〜
ここでネズミ捕りを 発見!!
たまたま対向車線だったから よかったものの・・・
こっちだったら 危なかった(+o+)
前を走る友達が 対向車の車にパッシングで合図を 何台にも してたら〜
自分の前を走ってた 車が勘違いをして〜横へ止まった(▼▽▼)ブワッハハ!!
まぁ〜どうにか 4個目をペタッ
ここから 鯖街道を走り〜京都市内まで 行くが〜
またまた市内に 入ってから〜迷子、ヽ`アセ(;~▼~;)アセ、ヽ`
グルグル回って〜一番の人通りの多い〜四条通に出るが 自分がどっちを向いて走ってるのか 判らず〜グルグル走る〜
完全、二人とも パニック状態(@_@;)
なんとか〜抜け出せて〜1号線へ〜・・・・・
ここからは、飛ばす〜飛ばす〜ε=ε=ε=ε=ε=ε=ε=ε= ━( ^O^)━ キ〜〜〜ン
白バイいるかも知れないので〜キョロキョロ見ながらも〜
途中から 400のボルドールの10代のお兄ちゃんが アタックしてくるけども〜
さ〜すが 大型!!
2速で ピューーーーン♪
気持ちよかったなぁ〜
3回目にして〜もう怖さは、全く無くなり〜
後は、乗るまでのモタモタを 何とかしないとねぇ〜(^_^;)
やっと 走ったぁ〜って感じがしたツーリングでした(^_-)-☆
本日の走行距離・・・340キロ・・燃費22★
久々〜長くなって ごめんなさ〜い ぺこ <(_ _)>
長いの読んでくれて どうもありがとう♥
ついでに ポチッとも お願いしますネッ
↓↓↓