土曜日に、愛車エストレヤで 最後のツーリングに行って来ました
一応 下取りで20000キロでお話をしていたので〜・・・
只今、「19519キロ」・・・残り〜約480キロ
480キロで 行って帰って来れるコースを 夜中遅〜くまで 考えて。。。
「アッ!!そうだ!!リベンジに行こう♪」
一番最初の ツーリングは、カワサキさんから〜「奈良の十津川でBBQ」だった。
その時は、まだ バイクに乗るのが、3回目で〜
1回目は、家の近所をクル〜っと乗れるか回っただけで・・・・
2回目も南海部品まで 初めて、1人でお出かけした。数十キロ。
なのに〜3回目にして〜300キロ越え〜〜〜(;^_^A アセアセ・・・
無謀なチャレンジでした〜
(このブログを初めて〜2回目に記載しています)
その時に・・・走るのも〜辛かったけど〜・・・
それよりも〜谷瀬のつり橋のキャンプ場に行ったんだけど・・・
そこに と〜〜〜っても急な坂があって・・・
降りるのも 恐々降りたけど〜登るのは、どう見ても怖くて 登れなかったので〜
私ともう一人の初心者の方は〜・・・・
自分のバイクを 店長さんに運転してもらい、その後ろでタンデムで
その坂を上ってもらったヾ(;´▽`A``アセアセ
そのことを 思い出して〜そうだぁ〜最後にエストレヤで自分で 登って
リベンジしようv(*'-^*)-☆ ok!!って ことになりました。
さて〜さて 長い前置きになりました。

(今日は、エストレヤ最後なので〜いつもよりも〜長くなるかも〜?我慢してネッ)
当日〜・・・お天気は、曇り。。。夕べの天気予報では、雨だったから〜まだ マシかぁ〜(^_^;)
いざ、出発〜
エストレヤで 探した道を〜順を追って 走って行きます〜
あ〜ここも アハッ体験して 見つけた道だなぁ〜と思うと・・・
走って 5分もたたないうちに・・・涙がボロボロ〜溢れ出てきて〜

(ρ_;)・・・・ぐすん
。・゚゚ '゜(*/□\*) '゜゚゚・。 ウワァーン!!
メットの中が 涙で溜まるくらい〜〜〜(大げさか(笑))
でも ほんと 止まらなかった。。。
いろ〜んなことが 一度に思い浮かんできて〜・・・・
泣きながら 走り続けたよ〜
十津川なら もっと違う道で 行けばいいんだけど・・・
いつも 通る〜笠置〜柳生〜針〜369〜370〜168で 行きました。
最近、待ち合わせは、針が多かったので〜
柳生街道を通ってるときも〜・・・ア〜〜もうここもエストレヤで走ることないんだなぁ〜と 思うと また 涙が出てきちゃう。。。
メーターと時間と にらめっこ しながら〜走る〜
ε=ε=ε=ε=┏(; ̄▽ ̄)┛
あ〜ここも 私の大好きな 「木造のライダー雷神」ハングオンしてるんだよ〜
谷瀬のつり橋までは、どうにか 来れたけど〜そこから どこのキャンプ場だったか 覚えてなくて〜
カワサキの店長に電話して〜教えてもらって〜でも 解からなくて〜・・・
休憩がてら・・・
ちょっと遅いけど〜お昼にお蕎麦を 食べました。
新しくできた みたいだけど・・・こしがあって 美味しかった

その後〜駐在所で もう一度 尋ねて〜・・・・・
「見〜〜〜〜っけ!!」

本当は〜写真で見るよりも〜も〜〜〜っと急なんだけどなぁ〜
撮るのが ヘタッピー なので・・あんまり 伝わらないなぁ〜
「いざ!!リベンジ!!」ブオ〜〜〜ン

「行けた〜行けたぁ〜」U\(●~▽~●)Уイェーイ!
これで 思い残すことは、ないぞぉ〜〜

今でも ここは、やっぱり 怖いなぁ〜

アハッ
時間も迫って来たので〜・・・帰りは、飛ばして帰ります
お天気も どうにか もってくれてたのに〜・・・最後にザーザーと降ってきちゃいましたΣ( ̄ロ ̄lll) ガビーン
合羽を着て〜走ると〜・・・また

なんなんだぁ〜〜〜・・・・
コンビニで また 脱いで〜

時間も 無いというのに〜・・・
まぁ〜そんなこんなで どうにか 予定の時間までに カワサキへ着けて〜
ここで 大好きなエストレヤちゃんと お別れです
最後に エストレヤちゃん 「ありがとう

次は、大事に乗ってもらえる 良い人に 巡り会えますように。私は、ちょっと無理をさせちゃったからねぇ〜
ごめんねぇ〜」
ZR−7Sくん 「これから ヨロシクねぇ〜

事故も転倒もなく 楽しく走ろうねぇ〜」
最後、エストレヤを 置いて行くのが 辛かったなぁ〜

寂しそうで。。。。。(ρ_;)・・・・ぐすん

長いの 読んで下さって〜ありがとう

ポチリのクリックも ヨロシクで〜す
↓↓↓