おらおらおら〜〜〜(メ▼。▼)y-~~~おら〜
昨日 あんだけ お天気悪かったのに。。。。。。
今日の この 快晴は〜
「なんだぁあああああ」
嫌がらせか〜〜い (*`ε´*)ノ_彡☆バンバン!!
お布団まで 干せるじゃないかっ!
せっかく 寝ないで 朝 4時から 仕度して〜待ってたのに・・・雨ふったくせにぃぃぃぃぃ・・・・・・
ここまで 差〜つけなくったってさぁ〜〜(-_-メ;)
でも こうなる予感は、昨日に もうしてたけどねぇ〜。。。。
まっ しょうがないカッ。。。。。。。。。。。。。。。。
今日は、お昼に仕事を 終えて・・・・
地理のお勉強 \(●⌒∇⌒●)/ニャリーン
あまりの 方向音痴に 最近は、自分でも 情けなく思います。
しかし 思えば・・・・私は、16歳の高1の夏休みに 原付の免許を取得し!
18歳の高3の夏休みに車の免許を取得!
自他共に 車の運転には、わりと自信があった。。。。
しか〜〜し!
その頃から、地理は全くの苦手!!

みんなに、運転の心配は、全くないのに・・・・・・
道の心配は、普通じゃない。。。。。
と よく言われた

車で京都の友達の家まで 行くわ〜と 言うと・・・ちゃんと来れるか心配で〜親子で家の前で待っていてくれた ことが 多々あった。。。(ΦωΦ) ブブッ
でも 不思議なことに 私の助手席に乗る子は、みんな 免許がないのに〜みんな〜
すんごく 道を知っている。
だから 昔から 横にナビを乗せて 走ってるような 感じだった
(ミ ̄ー ̄ミ) ニャ
だって〜私が太陽

さんが、どちらから 昇るかを 覚えたのは、、、、、
恥ずかしながら・・・「天才バカボン

」の歌詞からであ〜る。
♪「西から昇ったお日様が、東へ沈〜む」♪
「これで いいのだぁ〜これでいいのだぁ〜ボンボンバカボン バカボンボン」♪
この逆でぇ〜「東から、昇り・・・西へ沈む。。。」
と覚えました ドモ \(^_^ ) ( ^_^)/ ドモ
だから そこを西に300メートル行く!
とか 言われても・・・自分が立ってるところの どっちが 西なのかが 解らない

方向音痴の人は、 たいていこういう感じだと 思う。。。(違ってたらごめんちゃい)
でぇ〜話が反れましたが・・・・
今日は、地図を広げて〜今まで 自分がバイクで 行ったところに
ピンクの マーカーで 印をつけてみた。。。
もちょっと 南と西にも 行ってるけど〜この地図では、これだけ〜♪
最近 パソコンの見すぎで〜視力がグーーーーーンと 落ちて

地図の細かい字が よく見えない(。>_<。)
だから 前に仕事で 小さな文字を見る為に 通販で買った〜
ジャジャーーン
「ライトつきヘッドルーペ」

を 押入れから 探してきたぁ〜(^o^)ゞ
でも これを かけながら・・下を見ている時は、いいんだけど・・フッ

と上を向いたりすると ボワァ〜〜ンと して 吐きそうになる
前も買って 一度 使ったきり・・・押入れに眠ったまんまだった。。
(戻る)・・・・・・・・
話が アッチ〜

コッチ〜

に 飛ぶので しっかりついてきて 下さい (=^^=) ニョホホホ
近畿圏だけだけど〜・・・・・・・
だいぶ行ったよねぇ〜〜今年の春からだから・・・・
左は〜イヤイヤ西は・・・神鍋高原

南は・・・・和歌山

東は・・・・鈴鹿

北は・・・・越前三国
地図で見ると すご〜〜〜〜い\(*T▽T*)/
でも どれも みんな 後ろを付いて走ってるだけなんで〜
頭の中の地図は、まだ 近所のまんま〜。。。
これから ボチボチと 頭の地図と 本当の地図が 一致していくように〜
頑張ろっと〜〜〜\(@^o^)/
それと 運転も もっともっと 上手くなりたいなぁ〜〜〜
今日の相田みつを・・・・・・・・・・・・・・・
「まける人のおかげで 勝てるんだよなあ」

昨日、初めて100アクセスを越えて〜超ビックリで 喜んでます♪
今日も ヨロシクで〜す