2014/8/31
Rodrigoさんと、そしてお誕生日のお祝い Friends
9/2に帰るロドリーゴさんと食事に行きました。
立会川の吉田屋…お蕎麦の有名なお店です。
玉子焼き、焼鳥、天せいろ…
私は鴨せいろ、八海山の冷酒
大変美味しゅうございました\(^_^)(^_^)/
その後、クーちゃんママのお家へ行き、お誕生日のお祝いをして頂きました。
素敵なケーキ…中はチョコのスポンジケーキとブルーベリーのクリーム。
本当に美味しかったです(*^.^*)
そしてクーちゃんママが作ったお砂糖で出来ているお花です♪
素敵でしょう〜テーブルにピッタリです!!
楽しい1日でした\(^_^)(^_^)/



1
立会川の吉田屋…お蕎麦の有名なお店です。
玉子焼き、焼鳥、天せいろ…
私は鴨せいろ、八海山の冷酒
大変美味しゅうございました\(^_^)(^_^)/
その後、クーちゃんママのお家へ行き、お誕生日のお祝いをして頂きました。
素敵なケーキ…中はチョコのスポンジケーキとブルーベリーのクリーム。
本当に美味しかったです(*^.^*)
そしてクーちゃんママが作ったお砂糖で出来ているお花です♪
素敵でしょう〜テーブルにピッタリです!!
楽しい1日でした\(^_^)(^_^)/





2014/8/30
いよいよ迫ってきた 音楽
昨日は汐留で練習のあと打ち合わせをしました。
ピアノの位置とか、椅子の事とか、開演休憩などの時間や、その他細かいこと。
なんかまだまだと思っていたのが急に現実に現れた感があり、いきなり緊張してきました。
そうなってみると、途端に不安になってくる。
でもきっと、いくら練習しても不安なのかもしれない。
楽しみでもある。
是非ともこの会を成功させて次につなげたい!
ポジティブシンキングで練習しなきゃ!
皆様のご来場を心からお待ちしています!
どうぞ宜しくお願いいたします。
0
ピアノの位置とか、椅子の事とか、開演休憩などの時間や、その他細かいこと。
なんかまだまだと思っていたのが急に現実に現れた感があり、いきなり緊張してきました。
そうなってみると、途端に不安になってくる。
でもきっと、いくら練習しても不安なのかもしれない。
楽しみでもある。
是非ともこの会を成功させて次につなげたい!
ポジティブシンキングで練習しなきゃ!
皆様のご来場を心からお待ちしています!
どうぞ宜しくお願いいたします。


2014/8/25
第30回Family Concert & 誕生日 発表会
8/23は第30回目の発表会でした。
30周年でした〜自分でもすごいなあ〜よく頑張ってるなあ〜と。
これもひとえに、日頃よりご協力ご支援を頂いている生徒さんとご家族の皆様のおかげです。
本当に有り難い事と、心から感謝しています。
そして一緒にやってくれているお友達、お手伝いをしてくれるお友達のおかげです。
この場を借りまして、御礼申し上げます!
毎年のことながら、生徒さんの演奏に励まされました。
みんな、こんなに頑張っているんだ!私が頑張らなくてどーする!って。
幼い子も大人の方も、一生懸命に気持ちを込めて、自分の音楽を表現しようと弾いている姿に感動なのです。
とてもレベルの高い発表会だと思います。
さて、私の演奏は・・・
英雄ポロネーズと、フルートの先生とピアソラ2曲(オブリビオン、リベルタンゴ)を弾きました。
まずまず上手く弾けたと思います。(*゚▽゚*)
更にしっかり練習して、10/5のコンサートでは大満足にしたいと思います!
見れるかしら〜(Rodrigoさん撮影)
https://www.facebook.com/photo.php?v=10152301723833231&set=vb.575003230&type=2&theater
昨日は1日休みました。
今日からまた練習を始めます!
頑張ります!
フルートの斉藤先生


と、私の54歳の誕生日でした。
たくさんのお友達からのメッセージを頂き嬉しかったです。
有難うございました。
1
30周年でした〜自分でもすごいなあ〜よく頑張ってるなあ〜と。
これもひとえに、日頃よりご協力ご支援を頂いている生徒さんとご家族の皆様のおかげです。
本当に有り難い事と、心から感謝しています。
そして一緒にやってくれているお友達、お手伝いをしてくれるお友達のおかげです。
この場を借りまして、御礼申し上げます!
毎年のことながら、生徒さんの演奏に励まされました。
みんな、こんなに頑張っているんだ!私が頑張らなくてどーする!って。
幼い子も大人の方も、一生懸命に気持ちを込めて、自分の音楽を表現しようと弾いている姿に感動なのです。
とてもレベルの高い発表会だと思います。
さて、私の演奏は・・・
英雄ポロネーズと、フルートの先生とピアソラ2曲(オブリビオン、リベルタンゴ)を弾きました。
まずまず上手く弾けたと思います。(*゚▽゚*)
更にしっかり練習して、10/5のコンサートでは大満足にしたいと思います!
見れるかしら〜(Rodrigoさん撮影)
https://www.facebook.com/photo.php?v=10152301723833231&set=vb.575003230&type=2&theater
昨日は1日休みました。
今日からまた練習を始めます!
頑張ります!
フルートの斉藤先生


と、私の54歳の誕生日でした。
たくさんのお友達からのメッセージを頂き嬉しかったです。
有難うございました。


2014/8/18
オータムコンサート〜トリオ・デ・スフェール 音楽
10月5日(日)のコンサートのチラシとチケットが出来ました。


ソロ、デュオ、6手連弾・・純クラシックからタンゴのピアソラ、現代曲まで楽しんで頂けるプログラムになっています。
見ても楽しい・・?企画も!
秋のひととき、お楽しみいただければ幸せです。
どうぞ宜しくお願いいたします。
ご連絡は河西までお願いいたしますm(_ _)m
皆様のご来場を心よりお待ちしております!
2


ソロ、デュオ、6手連弾・・純クラシックからタンゴのピアソラ、現代曲まで楽しんで頂けるプログラムになっています。
見ても楽しい・・?企画も!
秋のひととき、お楽しみいただければ幸せです。
どうぞ宜しくお願いいたします。
ご連絡は河西までお願いいたしますm(_ _)m
皆様のご来場を心よりお待ちしております!

2014/8/16
"今が1番若い"これからの目標 音楽
23日の発表会、10/5のコンサートのために、今年は夏休みは無い無い無い!
自分でもちょっと信じられないけどまじめに毎日毎日練習してる・・今までにないくらいだ!
人間、切羽詰るとできるもんなんだ。
このことに早く気がついていれば・・今の練習を10代の頃からやってれば人生変わったな。。
とうっすら思ったりもしたり、頭をよぎる。
「後悔」という言葉を持たない私も、正直ほんのちょっとだけ「後悔」という文字が浮かぶ。
ここ最近強く思う。
このままでは勿体無いんじゃないか。
もっと自分自身で演奏しなければ・・って。
良い生徒さんに恵まれ、楽しくレッスンをしているこの幸せ。
でも自分の音楽を聴いてもらうという幸せも欲しい。
もっと若い時に・・って言葉がすぐ出てくるけど、"戻る"は出来ない。
今が1番若い時なんだ。
だったら、やるだけやってみようと思うのだ。
指は痛くなる一方だし、老眼は進む一方。
それでも今が1番若い。
人生何かを始めるのに年齢は関係ない。
小さな小さなコンサートでいい、病院や施設のボランティアでもいい、私のピアノを聴いてくださる方がいらっしゃるなら、そして少しでも喜んでくださるならそれこそ幸せだ。
そして、もっというならアンサンブルがしたい。
デュオ、トリオ、カルテット、クインテット・・・
夢だなあ〜と思ってしまう自分を打ち消して→やるぞ!
だから頑張ってみる。
いつそんなチャンスがあるか分からないけど、きちんと勉強を続けていく。
いろいろ考えても、私にできることはこれしかない!
昨日ネットで頼んだワンダーコアが来た!
ちょっとちゃっちい気がするけど、今晩からやってみよっと(笑)
1
自分でもちょっと信じられないけどまじめに毎日毎日練習してる・・今までにないくらいだ!
人間、切羽詰るとできるもんなんだ。
このことに早く気がついていれば・・今の練習を10代の頃からやってれば人生変わったな。。
とうっすら思ったりもしたり、頭をよぎる。
「後悔」という言葉を持たない私も、正直ほんのちょっとだけ「後悔」という文字が浮かぶ。
ここ最近強く思う。
このままでは勿体無いんじゃないか。
もっと自分自身で演奏しなければ・・って。
良い生徒さんに恵まれ、楽しくレッスンをしているこの幸せ。
でも自分の音楽を聴いてもらうという幸せも欲しい。
もっと若い時に・・って言葉がすぐ出てくるけど、"戻る"は出来ない。
今が1番若い時なんだ。
だったら、やるだけやってみようと思うのだ。
指は痛くなる一方だし、老眼は進む一方。
それでも今が1番若い。
人生何かを始めるのに年齢は関係ない。
小さな小さなコンサートでいい、病院や施設のボランティアでもいい、私のピアノを聴いてくださる方がいらっしゃるなら、そして少しでも喜んでくださるならそれこそ幸せだ。
そして、もっというならアンサンブルがしたい。
デュオ、トリオ、カルテット、クインテット・・・
夢だなあ〜と思ってしまう自分を打ち消して→やるぞ!
だから頑張ってみる。
いつそんなチャンスがあるか分からないけど、きちんと勉強を続けていく。
いろいろ考えても、私にできることはこれしかない!
昨日ネットで頼んだワンダーコアが来た!
ちょっとちゃっちい気がするけど、今晩からやってみよっと(笑)

