2013/9/30
今年もあと3ヶ月・・全て好転している!
明日から10月です。
今年もあと3ヶ月です。
今年は私にとり、・・何と言ったらよいか・・台風の渦に巻き込まれたような年でした。
でも、振り返ると全て好転しているのです。
マンション問題では精神的にも肉体的にも疲れ果て、タイガーにも"初めて"あたりました。
でも今はそのおかげで、マンション内に親しくお付き合いできる方が何人も出来ました。
母が病気になり、一人っ子である事の心細さや責任といったものを痛感しましたが、そのおかげでタイガー両親や兄弟、そしてお友達の温かさに改めて感謝する機会を得ました。
母もスッキリと痩せ、順調です。(精神的には弱いままですが)
私たちがタイガー実家に入らなくなったことも、今にして思えば同居同然になる状況にはまだ早い事を、事の流れが教えてくれているのだと思います。
指が小指だけでなく人差し指も痛くなってきたこと(ドアにバンっと挟まれた時のような痛みが走る)は大変困りものですが、これは私の老化なので仕方がありません。でも検査は受けるつもりです。
神様=自然は私にとって良い方向に導いてくれていると実感します。
11月頭には自宅の工事が始まります。
せっせと要らないものを捨て、ダンボールに物を詰めて引っ越す準備をしなければなりません。
キッチンも選び直します。
以前はアイランドに決めていました。

以前決めていたキッチン
色はベリーレッド・・私達らしい(笑)

でも、10年後くらいにはそれこそタイガー実家に入ることになるかもしれませんので贅沢はできません。
なにはともあれ、なんとかなっていくものです。
台風一過の後の晴れは素晴らしい!
引越し準備、引越し、クリスマス会、そして年末の名古屋Ryuちゃん(まだお知らせは来てないけどこれだけは必ず行く)、来年のコンサート練習。
これまで以上に時間に追いまくられる忙しい3ヶ月になると思いますが、考えればどれも楽しみなことなのです。
頑張ります!(*゚▽゚*)
3
今年もあと3ヶ月です。
今年は私にとり、・・何と言ったらよいか・・台風の渦に巻き込まれたような年でした。
でも、振り返ると全て好転しているのです。
マンション問題では精神的にも肉体的にも疲れ果て、タイガーにも"初めて"あたりました。
でも今はそのおかげで、マンション内に親しくお付き合いできる方が何人も出来ました。
母が病気になり、一人っ子である事の心細さや責任といったものを痛感しましたが、そのおかげでタイガー両親や兄弟、そしてお友達の温かさに改めて感謝する機会を得ました。
母もスッキリと痩せ、順調です。(精神的には弱いままですが)
私たちがタイガー実家に入らなくなったことも、今にして思えば同居同然になる状況にはまだ早い事を、事の流れが教えてくれているのだと思います。
指が小指だけでなく人差し指も痛くなってきたこと(ドアにバンっと挟まれた時のような痛みが走る)は大変困りものですが、これは私の老化なので仕方がありません。でも検査は受けるつもりです。
神様=自然は私にとって良い方向に導いてくれていると実感します。
11月頭には自宅の工事が始まります。
せっせと要らないものを捨て、ダンボールに物を詰めて引っ越す準備をしなければなりません。
キッチンも選び直します。
以前はアイランドに決めていました。

以前決めていたキッチン
色はベリーレッド・・私達らしい(笑)

でも、10年後くらいにはそれこそタイガー実家に入ることになるかもしれませんので贅沢はできません。
なにはともあれ、なんとかなっていくものです。
台風一過の後の晴れは素晴らしい!
引越し準備、引越し、クリスマス会、そして年末の名古屋Ryuちゃん(まだお知らせは来てないけどこれだけは必ず行く)、来年のコンサート練習。
これまで以上に時間に追いまくられる忙しい3ヶ月になると思いますが、考えればどれも楽しみなことなのです。
頑張ります!(*゚▽゚*)

2013/9/26
一瞬の指先勝負 練習
火曜日、浅野先生のレッスンを受けてきました。
結局は練習不足のまま伺ってしまいました。
レッスン中も指が痛みビクビクしながら弾いていたのですが受けて良かったです。
今回の大きな課題は「アクセントの弾き方」
アクセント・・その音だけ強く
言葉にすると単純ですが、その「強く」には無限の加減があるわけです。
今回の、「シューマン ピアノソナタ第2番 4楽章」のアクセントは、
例えば『指先から出た針で、一瞬チクッと刺し直ぐ逃げる』ような感じで弾きます。
決して重くならず、でも確実に素早くチクッと刺す。

確かに曲が変わります。
たったそれだけで曲がガラっと変わります。
緊迫感を伴ったシャープな曲になります。
私にはまだまだ上手く出来ません。
テンポも倍以上に速くしないとなりません。
引越し準備や指痛と練習出来るか心配ですが、心配している暇があったら練習すればいいわけです・・よね(笑)
12月までに間に合うか分かりませんが、出来るだけ頑張ってみます。
いつものことながら有意義なレッスンでした。
2
結局は練習不足のまま伺ってしまいました。
レッスン中も指が痛みビクビクしながら弾いていたのですが受けて良かったです。
今回の大きな課題は「アクセントの弾き方」
アクセント・・その音だけ強く
言葉にすると単純ですが、その「強く」には無限の加減があるわけです。
今回の、「シューマン ピアノソナタ第2番 4楽章」のアクセントは、
例えば『指先から出た針で、一瞬チクッと刺し直ぐ逃げる』ような感じで弾きます。
決して重くならず、でも確実に素早くチクッと刺す。

確かに曲が変わります。
たったそれだけで曲がガラっと変わります。
緊迫感を伴ったシャープな曲になります。
私にはまだまだ上手く出来ません。
テンポも倍以上に速くしないとなりません。
引越し準備や指痛と練習出来るか心配ですが、心配している暇があったら練習すればいいわけです・・よね(笑)
12月までに間に合うか分かりませんが、出来るだけ頑張ってみます。
いつものことながら有意義なレッスンでした。

2013/9/23
父の喜寿と色々〜 家族&私
昨日の日曜日、タイガー父の喜寿(77歳)のお祝いをしました。
場所は原宿「南国酒家」
昔からそうなのですが、内輪の食事会・・例えば、これまでの両親の還暦や古希のお祝い、毎年の新年会等)では、先ず長男(タイガー)がお祝いの言葉を述べ、父がお礼の言葉を述べます。
それも結婚式での祝辞のようにきちんとした言葉使いで。
そして最後には引き出物が出るのです。
新年会ではもちろん引き出物はありませんが、父が皆の前で話をします。
昨日も、タイガーが先ず子供達代表で祝辞を言い、父がこれまでの事、義母の支え等について話し、次男が乾杯の音頭をとりました。
これまでもここで何度か書きましたが、私は父をとても尊敬しています。
理想と言っても良いです。
今も、ダンス・町内会・パソコン・スマホ・車と趣味も多く、バリバリ動いていてとても元気です。
大病もしていますが乗り越えています。
いつまでも元気で長生きしてもらいたいです。

色々〜
小指が痛いのはずっとですが、最近他の指も痛いのです。
特に人差し指。
リウマチが心配です。
近いうちに調べてもらいます。
指全体がはばったい感じがして、ピアノの練習も思うように出来ません。
老化現象なら良いのですが。
それから、もしかしたら11月頃からリフォームが始まるかもしれません。
始まったら1ヶ月は引越ししなければなりません。
そろそろ本格的に「捨てる」を始めなければならないのです!
頼むぞタイガー!!
1
場所は原宿「南国酒家」
昔からそうなのですが、内輪の食事会・・例えば、これまでの両親の還暦や古希のお祝い、毎年の新年会等)では、先ず長男(タイガー)がお祝いの言葉を述べ、父がお礼の言葉を述べます。
それも結婚式での祝辞のようにきちんとした言葉使いで。
そして最後には引き出物が出るのです。
新年会ではもちろん引き出物はありませんが、父が皆の前で話をします。
昨日も、タイガーが先ず子供達代表で祝辞を言い、父がこれまでの事、義母の支え等について話し、次男が乾杯の音頭をとりました。
これまでもここで何度か書きましたが、私は父をとても尊敬しています。
理想と言っても良いです。
今も、ダンス・町内会・パソコン・スマホ・車と趣味も多く、バリバリ動いていてとても元気です。
大病もしていますが乗り越えています。
いつまでも元気で長生きしてもらいたいです。


小指が痛いのはずっとですが、最近他の指も痛いのです。
特に人差し指。
リウマチが心配です。
近いうちに調べてもらいます。
指全体がはばったい感じがして、ピアノの練習も思うように出来ません。
老化現象なら良いのですが。
それから、もしかしたら11月頃からリフォームが始まるかもしれません。
始まったら1ヶ月は引越ししなければなりません。
そろそろ本格的に「捨てる」を始めなければならないのです!
頼むぞタイガー!!

2013/9/19
タイガーかも・・。
9/17の日記「いつになったら〜」の中に入れたマンションの画像は、Yahoo画像から転用したのですが、
この写真

大きくすると

どう見てもこの青いTシャツと白い短パン男はタイガーだと思うのです。
本人も「僕だ!」と言ってる。
違うかもしれないけど、私はタイガーだと思う。
だからどおってことはないのですが、いつ、どこで撮られているやら〜
2
この写真

大きくすると

どう見てもこの青いTシャツと白い短パン男はタイガーだと思うのです。
本人も「僕だ!」と言ってる。
違うかもしれないけど、私はタイガーだと思う。
だからどおってことはないのですが、いつ、どこで撮られているやら〜

2013/9/17
いつになったら〜
昨日の台風は久しぶりに怖かったです。
今にもサッシ窓が割るのではないかと思ったほどでした。
8階ということもあり音がとても怖い・・ゴオ〜ゴオ〜って(≧≦)
さて、引越しを取りやめた事に伴い本町のマンションをリフォームする予定を立てています。
まだいつになるか分かりません。
11月か12月・・もしかしたら年を越すかもしれないし。
でもそのために少しずつ部屋の片付けをしています。
先日、PCやPC本、ファイル(全てタイガー関係)、文具関係が入っていた大きな事務机を捨てました。
それによって只今自宅のPCを使うのがちょっと面倒な状態になっています。
(PCの行き場がなく、そのへんに置いてある)
使えないことはないのですが、ちょっと面倒。
だから自宅にいるときはスマホでまかなっています。
昨日はタイガーは仕事、私の仕事は中止。
私はほとんど1日本を読んでいました。
少しだけ物を捨てたりと片付けしましたけど・・殆どはタイガーのものだから手が出せない
確実に、今ある物の半分は不要なものだと思います。
お土産で頂いたものは片付けにくいです。これは悩みます。
でもなんとか心の整理もつけていかないとなりません。
今の予定では大掛かりなリフォームなので、1ヶ月半ほどどこかに引っ越さなければならないと思います。
出来たらタイガー実家のマンションに住まわせてもらいたいので時期的にどうなるか全然わかりません。
あんまり期待して、またダメになったら嫌だから今のところ「入れ込まない」ようにはしています(笑)
ああ〜とにかくリフォームしてもしなくても早く片付けて欲しい〜
これから益々練習が忙しくなります。
充実した毎日にしたいですd(-_☆)


そうそう、台風を心配してポルトガルに帰ったRodrigoさんから何度もメッセージが来てチャットしました。
楽しい時代です
1
今にもサッシ窓が割るのではないかと思ったほどでした。
8階ということもあり音がとても怖い・・ゴオ〜ゴオ〜って(≧≦)
さて、引越しを取りやめた事に伴い本町のマンションをリフォームする予定を立てています。
まだいつになるか分かりません。
11月か12月・・もしかしたら年を越すかもしれないし。
でもそのために少しずつ部屋の片付けをしています。
先日、PCやPC本、ファイル(全てタイガー関係)、文具関係が入っていた大きな事務机を捨てました。
それによって只今自宅のPCを使うのがちょっと面倒な状態になっています。
(PCの行き場がなく、そのへんに置いてある)
使えないことはないのですが、ちょっと面倒。
だから自宅にいるときはスマホでまかなっています。
昨日はタイガーは仕事、私の仕事は中止。
私はほとんど1日本を読んでいました。
少しだけ物を捨てたりと片付けしましたけど・・殆どはタイガーのものだから手が出せない

確実に、今ある物の半分は不要なものだと思います。
お土産で頂いたものは片付けにくいです。これは悩みます。
でもなんとか心の整理もつけていかないとなりません。
今の予定では大掛かりなリフォームなので、1ヶ月半ほどどこかに引っ越さなければならないと思います。
出来たらタイガー実家のマンションに住まわせてもらいたいので時期的にどうなるか全然わかりません。
あんまり期待して、またダメになったら嫌だから今のところ「入れ込まない」ようにはしています(笑)
ああ〜とにかくリフォームしてもしなくても早く片付けて欲しい〜
これから益々練習が忙しくなります。
充実した毎日にしたいですd(-_☆)


そうそう、台風を心配してポルトガルに帰ったRodrigoさんから何度もメッセージが来てチャットしました。
楽しい時代です

