2010/8/28
Duo初練習 練習
dolceさんとのDuo初練習してきました。
今回のDuo曲「魔法使いの弟子」の特徴は拍子や速さがコロコロ変わること。
拍子=9/8,9/16,3/8等にどんどん変わる。
テンポ=ひどい時は数小節毎に倍の速さになったり遅さになったり、また次第にゆっくりしろ!とか適当に伸ばせ!とか。
拍子の取り方も、1小節=146とか84とか112とかに指定されている。
ただし、このようなテンポの変化を合わせるには、個々の演奏がある程度出来上がっていないと出来ません。
昨日はまず、弟子がいたずらを企んだり、制御不能になった魔法の箒が暴れる様子や、弟子がパニックになったり、師匠の魔法使いに怒られる等の物語性を表現するために有効なペダルの踏み方を考えました。
スタッカート(音を切る)1つとっても、ペダルを踏むか踏まないかで様子がガラっと変わります。
これは面白い作業です。
二人で演奏する場合、解釈の統一が大切ですが、いつも同じだとは限らない。
だからこそ意見を言い合える"仲"が大事です。
大変難しい曲ですが、それ以上に楽しい!
やっぱりDuoは楽しい

相手に迷惑をかけないようにしっかり練習しなくてはd(-_☆)
0
今回のDuo曲「魔法使いの弟子」の特徴は拍子や速さがコロコロ変わること。
拍子=9/8,9/16,3/8等にどんどん変わる。
テンポ=ひどい時は数小節毎に倍の速さになったり遅さになったり、また次第にゆっくりしろ!とか適当に伸ばせ!とか。
拍子の取り方も、1小節=146とか84とか112とかに指定されている。
ただし、このようなテンポの変化を合わせるには、個々の演奏がある程度出来上がっていないと出来ません。
昨日はまず、弟子がいたずらを企んだり、制御不能になった魔法の箒が暴れる様子や、弟子がパニックになったり、師匠の魔法使いに怒られる等の物語性を表現するために有効なペダルの踏み方を考えました。
スタッカート(音を切る)1つとっても、ペダルを踏むか踏まないかで様子がガラっと変わります。
これは面白い作業です。
二人で演奏する場合、解釈の統一が大切ですが、いつも同じだとは限らない。
だからこそ意見を言い合える"仲"が大事です。
大変難しい曲ですが、それ以上に楽しい!
やっぱりDuoは楽しい


相手に迷惑をかけないようにしっかり練習しなくてはd(-_☆)

2010/8/27
初練習 練習
今日は門下生演奏会で弾くデュオ「魔法使いの弟子」の初練習です。
http://happy.ap.teacup.com/applet/rmiycku/20100728/archive?ap_protect=q6kzk72gsyv
いつものように北千住のヤマハで練習します。
なのにまだまだまともに弾けない。
甘くみていましたね。あま〜い
まあ焦っても仕方がないので、今日はペダリング(ペダルを踏む所や効果を検討)の打ち合わせと、楽譜がいい加減なのでミスプリントやスラー&スタッカート(つなげる&切る)を検討します。
またクリスマス会で弾く連弾曲も決めたいと考えています。
デュオの練習は楽しいので今からワクワクしています。
そのあとはAndrewの英会話。
龍ちゃんが一昨年連載していた新聞記事をテキストにしています。
内容も単語も難しいですが、それ以上に興味
があります(笑)
今日のレッスンは夕方から9時まで。
これからは時間を無駄にしないようにしていかなければd(-_☆)
0
http://happy.ap.teacup.com/applet/rmiycku/20100728/archive?ap_protect=q6kzk72gsyv
いつものように北千住のヤマハで練習します。
なのにまだまだまともに弾けない。
甘くみていましたね。あま〜い

まあ焦っても仕方がないので、今日はペダリング(ペダルを踏む所や効果を検討)の打ち合わせと、楽譜がいい加減なのでミスプリントやスラー&スタッカート(つなげる&切る)を検討します。
またクリスマス会で弾く連弾曲も決めたいと考えています。
デュオの練習は楽しいので今からワクワクしています。
そのあとはAndrewの英会話。
龍ちゃんが一昨年連載していた新聞記事をテキストにしています。
内容も単語も難しいですが、それ以上に興味

今日のレッスンは夕方から9時まで。
これからは時間を無駄にしないようにしていかなければd(-_☆)

2010/8/25
後半戦
長い夏休みも終え、今日から後半戦です。
先ずは、皆様からのお誕生日の温かいコメント&メール、本当に有難うございました。
大きな糧になっています。
本当に感謝です。<(__)>
さて、後半戦と書いたのは、今年もあと4ヶ月ですが、この4ヶ月は超忙しくなるからです。
クリスマス会、そして来年1月の門下生演奏会に向け練習練習また練習しなければ追いつかない。
いつものパターン_| ̄|○
でもしっかりと充電出来たので大丈夫d(-_☆)・・・だと思う
今日は休み明けで生徒さんが多くいらっしゃいます。
またデイサービスもあり、11時間労働になりますが、やる気満々!
頑張るぞ\(゜ロ\)(/ロ゜)/
1
先ずは、皆様からのお誕生日の温かいコメント&メール、本当に有難うございました。
大きな糧になっています。
本当に感謝です。<(__)>
さて、後半戦と書いたのは、今年もあと4ヶ月ですが、この4ヶ月は超忙しくなるからです。
クリスマス会、そして来年1月の門下生演奏会に向け練習練習また練習しなければ追いつかない。
いつものパターン_| ̄|○
でもしっかりと充電出来たので大丈夫d(-_☆)・・・だと思う
今日は休み明けで生徒さんが多くいらっしゃいます。
またデイサービスもあり、11時間労働になりますが、やる気満々!
頑張るぞ\(゜ロ\)(/ロ゜)/

2010/8/23
50歳になりました。
5050505050歳になりました。
今までのどの年齢よりもインパクトがあります。
ネガティブに考えると人生半分以上来てしまった・・ということですが、
そんな考えも一瞬はありましたが、それ以上に
思った通りにやりたいことをやりながら夢に向かって進むのみ!
と強く思います。
ここでもよく書きますが、年齢ではありません。
私の後ろにはドアがあります。
過去を見るためには、振り返ってそのドアを開けなければ見えません。
後ろを向きドアを開け、わざわざ中に入る必要はあるでしょうか?
ドアを開けたまま、ちょいと覗くことはあっても中に踏み込む必要はないのです。
「もっと若かったら出来たのに・・」
「あの時もう少し勇気を持っていたら・・」
と正直思ったこともありますが、なんになるでしょう。
だったらこれからやればいい。これから勇気を持てばいい。
と思うのです。
50歳になるこの年に、私の前にあるドアは取り払われました。
前には楽しい世界が広がっています。
50歳になった今、この様に感じています。
2
今までのどの年齢よりもインパクトがあります。
ネガティブに考えると人生半分以上来てしまった・・ということですが、
そんな考えも一瞬はありましたが、それ以上に
思った通りにやりたいことをやりながら夢に向かって進むのみ!
と強く思います。
ここでもよく書きますが、年齢ではありません。
私の後ろにはドアがあります。
過去を見るためには、振り返ってそのドアを開けなければ見えません。
後ろを向きドアを開け、わざわざ中に入る必要はあるでしょうか?
ドアを開けたまま、ちょいと覗くことはあっても中に踏み込む必要はないのです。
「もっと若かったら出来たのに・・」
「あの時もう少し勇気を持っていたら・・」
と正直思ったこともありますが、なんになるでしょう。
だったらこれからやればいい。これから勇気を持てばいい。
と思うのです。
50歳になるこの年に、私の前にあるドアは取り払われました。
前には楽しい世界が広がっています。
50歳になった今、この様に感じています。


2010/8/21
何もしないのに夏バテ?? 健康
木・金は特に何もしないで過ごしました。
【何もしない】がこの休暇の【目的】なので順調に過ごしていると言えます(^_^;)
なのに体調がイマイチ。
昨日は頭痛と胃痛が治まりませんでした。
皆さんは夏バテ大丈夫ですか?
ここ2,3日は涼しいですが、それでも30度を超えている。
涼しいと感じる程の異常な暑さだったということですものね。
今朝も今のところ涼しいですが、東京は33度予報(@_@)
来週はまた暑さが戻るそうです。
どことなく残暑感はありますが、疲れが出るのはこれから。
お互い、体調管理に気をつけましょうね。
1
【何もしない】がこの休暇の【目的】なので順調に過ごしていると言えます(^_^;)
なのに体調がイマイチ。
昨日は頭痛と胃痛が治まりませんでした。
皆さんは夏バテ大丈夫ですか?
ここ2,3日は涼しいですが、それでも30度を超えている。
涼しいと感じる程の異常な暑さだったということですものね。
今朝も今のところ涼しいですが、東京は33度予報(@_@)
来週はまた暑さが戻るそうです。
どことなく残暑感はありますが、疲れが出るのはこれから。
お互い、体調管理に気をつけましょうね。
