2007/1/31
英語本と血管年齢 英語
1月22日「金曜日から日曜日」のコメントでコナさんお奨めテキスト。
Oxford "Pratical English Usage"
がアマゾンから届きました。
見てビックリヾ(*ΦωΦ)ノ
大丈夫かなあ〜これ・・・
見た目で圧倒され、それだけでドキドキ(笑)
全部英語で何が何だか訳わから・・・ん!?
落ち着いてみれば何とかなる?
いや、単語が_| ̄|○
でも、単語覚えるにもいいかも・・・
とか一気に頭の中をかけめぐりました。
この本何かというと、文法の本です。
【使わない用法】【使う用法】
その説明がびっしりと英語で書かれています。
語彙力のない私には難関です。( ̄_ ̄ i)タラー
【飾り】にならない様に勉強します!








先月に受けた≪動脈硬化≫の検査結果を聞いてきました。
先生「う〜ん、硬いね〜・・65歳の血管だね!」
私・・_| ̄|○
血管を柔らかくする薬が追加されました・・・(w_−; ウゥ・・
【火曜日】
朝・・納豆
昼・・
1個
夜・・コロッケ(ひき肉無し、コレステロール下げる油使用)、キャベツ、ワカメサラダ、ワイン
0
Oxford "Pratical English Usage"
がアマゾンから届きました。
見てビックリヾ(*ΦωΦ)ノ
大丈夫かなあ〜これ・・・
見た目で圧倒され、それだけでドキドキ(笑)
全部英語で何が何だか訳わから・・・ん!?
落ち着いてみれば何とかなる?
いや、単語が_| ̄|○
でも、単語覚えるにもいいかも・・・
とか一気に頭の中をかけめぐりました。
この本何かというと、文法の本です。
【使わない用法】【使う用法】
その説明がびっしりと英語で書かれています。
語彙力のない私には難関です。( ̄_ ̄ i)タラー
【飾り】にならない様に勉強します!








先月に受けた≪動脈硬化≫の検査結果を聞いてきました。
先生「う〜ん、硬いね〜・・65歳の血管だね!」
私・・_| ̄|○
血管を柔らかくする薬が追加されました・・・(w_−; ウゥ・・
【火曜日】
朝・・納豆
昼・・

夜・・コロッケ(ひき肉無し、コレステロール下げる油使用)、キャベツ、ワカメサラダ、ワイン

2007/1/30
サラサラヘアー
今、1日の殆どの事が気に入らない私ですが、昨日1つ気に入ったものがありました。
花王のシャンプー&コンディショナー
【アジエンス】

香りは特別良いとは思いませんが、ドライした後のサラサラとした指通りの良さ、しっくりとしたまとまり感。
ずっと触っていましたよ、自分の髪の毛。
今朝起きて、早速触ってみる・・スルゥゥ〜
はあ〜素敵〜(´Д`) =3 ハゥー
(誰も言ってくれないので自分で言う)
私は髪の毛が多いのです。
ホント悩みでした。
若い頃≪バケモノ≫と言われた事もあります。(笑)
美容院の奥さんには「人の3倍ね!」とか言われ、シャンプーをお願いすると奥さんの顔に翳が見えたものでした。
最近は歳のせいかめっきり量も減り、ヤレヤレと思っていますが、それでも削ぐ量は凄いですよ!
カット&削いだ後の床をみるとオカルト現象のようです。
毎回美容院の先生は「凄いねえ〜」
まあでも、ズラで溢れてる今の世の中、多いに越した事ないですよね。
昨夜久し振りにショパンのピアコン聴きました。
ユンディ・リですが、素晴らしい。
心が立ち上がったです。
今朝、歩きながらハイフェッツ(バヨリニスト)のベトコン聴きました。
心が秋になったかな〜
そして今R・シュトラウスのバヨリンソナタの2nd.聴いてます。
穏やかな気持ちです。(時間よ止まれ〜)
ああ〜朝日も入ってきちゃって幸せ〜
【月曜日】
朝・・納豆
昼・・ご飯、海老餃子、海苔
夕方・・
1個、ひじき少々
寝酒・・ワイン1杯、冷酒2合
0
花王のシャンプー&コンディショナー
【アジエンス】

香りは特別良いとは思いませんが、ドライした後のサラサラとした指通りの良さ、しっくりとしたまとまり感。
ずっと触っていましたよ、自分の髪の毛。
今朝起きて、早速触ってみる・・スルゥゥ〜
はあ〜素敵〜(´Д`) =3 ハゥー
(誰も言ってくれないので自分で言う)
私は髪の毛が多いのです。
ホント悩みでした。
若い頃≪バケモノ≫と言われた事もあります。(笑)
美容院の奥さんには「人の3倍ね!」とか言われ、シャンプーをお願いすると奥さんの顔に翳が見えたものでした。
最近は歳のせいかめっきり量も減り、ヤレヤレと思っていますが、それでも削ぐ量は凄いですよ!
カット&削いだ後の床をみるとオカルト現象のようです。
毎回美容院の先生は「凄いねえ〜」
まあでも、ズラで溢れてる今の世の中、多いに越した事ないですよね。


ユンディ・リですが、素晴らしい。
心が立ち上がったです。
今朝、歩きながらハイフェッツ(バヨリニスト)のベトコン聴きました。
心が秋になったかな〜
そして今R・シュトラウスのバヨリンソナタの2nd.聴いてます。
穏やかな気持ちです。(時間よ止まれ〜)
ああ〜朝日も入ってきちゃって幸せ〜
【月曜日】
朝・・納豆
昼・・ご飯、海老餃子、海苔
夕方・・

寝酒・・ワイン1杯、冷酒2合

2007/1/29
またか〜(ノ_-;)ハア…
またやってきそうな予感がします。
【精神が病む状態】
若い時から時々やってきます。
(だから更年期障害ではないと思う。)
かといって、どーって事はないの。
鬱になるのとはまた違うので、ネガティブになるわけではないし、人と会うのが嫌とか、そういった事もない。
だから周りからみたらいつもと同じだと思います。
自分でも説明は出来ません。
以前もこの日記で書いたと思います。
【ひたすら本を読み、音楽を聴いて、自分の世界に没頭し、じっと耐える】
辛くないと言えば嘘になりますが、辛過ぎるという事もない。
でも・・・・・・・。
土曜日はカラオケに行って来ました。
18番の「SHAKE」は歌う気になれず、最後は松山千春の「銀の雨」(これも18番)
暗く〆ました。
しかし、すし屋の大将、ウマ過ぎ。
他のお客さんが「歌手よりウマいシロウトを初めて聴いた!」
と言って握手を求める始末。
終いには「先生」と呼ばれていました。
彼のシャンソンが特に好きです。
さて、今日からまた1週間の始まり!
が〜ん〜ば〜ら〜な〜け〜れ〜ば〜〜〜
【日曜日】
朝・・トースト、わかめサラダ、スクランブルエッグ
夜・・焼魚、納豆、わかめサラダ、お味噌汁、ハム
【ダイエット】
先週と一緒・・でも今週はダイエット頑張れそう、食べる意欲がない。
0
【精神が病む状態】
若い時から時々やってきます。
(だから更年期障害ではないと思う。)
かといって、どーって事はないの。
鬱になるのとはまた違うので、ネガティブになるわけではないし、人と会うのが嫌とか、そういった事もない。
だから周りからみたらいつもと同じだと思います。
自分でも説明は出来ません。
以前もこの日記で書いたと思います。
【ひたすら本を読み、音楽を聴いて、自分の世界に没頭し、じっと耐える】
辛くないと言えば嘘になりますが、辛過ぎるという事もない。
でも・・・・・・・。
土曜日はカラオケに行って来ました。
18番の「SHAKE」は歌う気になれず、最後は松山千春の「銀の雨」(これも18番)
暗く〆ました。
しかし、すし屋の大将、ウマ過ぎ。
他のお客さんが「歌手よりウマいシロウトを初めて聴いた!」
と言って握手を求める始末。
終いには「先生」と呼ばれていました。
彼のシャンソンが特に好きです。
さて、今日からまた1週間の始まり!
が〜ん〜ば〜ら〜な〜け〜れ〜ば〜〜〜
【日曜日】
朝・・トースト、わかめサラダ、スクランブルエッグ
夜・・焼魚、納豆、わかめサラダ、お味噌汁、ハム
【ダイエット】
先週と一緒・・でも今週はダイエット頑張れそう、食べる意欲がない。

2007/1/27
楽しい楽しいモーツァルト 音楽
昨日dolceさんとデュオの練習をしてきました。
「のだめ」でお馴染み
モーツァルト:2台のピアノのためのソナタ

まず、ペダルの相談から始めなければなりませんでした。
モーツァルトの清々しさ・品の良さを表現するにはペダルの過剰な使用は厳禁です。
かといって、全く使わなと音楽が乾いてしまう。
細かく打ち合わせした後弾いてみる・・・
(*`д´)b OK!
いきなり素敵!
次に強弱をつけてみる・・フレーズを考えてみる・・テンポをあげてみる・・・
かっちょいい!(* ̄ー ̄*)ふふん!!
しかし、あまりの指の回らなさに内心( ̄Д ̄;) ガーン
これは気合を入れて練習せにゃならん(-ω☆)キラリ
しかしあのレッスン室は寒い、寒すぎる。
dolceさんが聞きに行ってくれました。
・・・部屋で調節できるんじゃん!
今までは出来なかったのですよ。
だったら言ってよ、はじめに〜(-""-;)

室温を調整しているdolceさん
部屋が暖まった頃練習終了(笑)
その後昼食に「にんにく屋」へ。
カービングに北千住に来ていたプレミアムモルツさんが合流。
楽しいお昼ご飯を食べました。

石焼クッパ(dolce&BUBU)

石焼ビビンバ(たらこ:プレミアムモルツ)
次の練習が楽しみです!


うどんすきを作りました。
東京さぬき倶楽部を真似して。(12/8参照)
すっかり忘れていたので、コナさんといでちゃんに教えて頂きました。
気絶するほど美味しかったの。(笑)
・だし汁に骨付き鶏肉を入れ、さらにダシをとる。
・生姜をたくさん、たくさん、たくさんスライスして入れる。
ここで私のオリジナル:ニンニクを1個分、バラバラにして(切ったり潰したりしない)入れる←大正解!
・合わせ味噌を溶いて入れる。
・骨なし鶏肉・豚バラを入れる。
・食卓で他の具を入れながらいただく。
・頃合を見てうどんを入れる。
皆さん、ぜひやってみてください!
美味しいですよ〜(〃´`)〜o
【金曜日】
朝・・朝マック
昼・・クッパ
夜・・うどんすき
0
「のだめ」でお馴染み
モーツァルト:2台のピアノのためのソナタ

まず、ペダルの相談から始めなければなりませんでした。
モーツァルトの清々しさ・品の良さを表現するにはペダルの過剰な使用は厳禁です。
かといって、全く使わなと音楽が乾いてしまう。
細かく打ち合わせした後弾いてみる・・・
(*`д´)b OK!
いきなり素敵!
次に強弱をつけてみる・・フレーズを考えてみる・・テンポをあげてみる・・・
かっちょいい!(* ̄ー ̄*)ふふん!!
しかし、あまりの指の回らなさに内心( ̄Д ̄;) ガーン
これは気合を入れて練習せにゃならん(-ω☆)キラリ
しかしあのレッスン室は寒い、寒すぎる。
dolceさんが聞きに行ってくれました。
・・・部屋で調節できるんじゃん!
今までは出来なかったのですよ。
だったら言ってよ、はじめに〜(-""-;)

室温を調整しているdolceさん
部屋が暖まった頃練習終了(笑)
その後昼食に「にんにく屋」へ。
カービングに北千住に来ていたプレミアムモルツさんが合流。
楽しいお昼ご飯を食べました。

石焼クッパ(dolce&BUBU)

石焼ビビンバ(たらこ:プレミアムモルツ)
次の練習が楽しみです!



東京さぬき倶楽部を真似して。(12/8参照)
すっかり忘れていたので、コナさんといでちゃんに教えて頂きました。

・だし汁に骨付き鶏肉を入れ、さらにダシをとる。
・生姜をたくさん、たくさん、たくさんスライスして入れる。
ここで私のオリジナル:ニンニクを1個分、バラバラにして(切ったり潰したりしない)入れる←大正解!
・合わせ味噌を溶いて入れる。
・骨なし鶏肉・豚バラを入れる。
・食卓で他の具を入れながらいただく。
・頃合を見てうどんを入れる。
皆さん、ぜひやってみてください!
美味しいですよ〜(〃´`)〜o
【金曜日】
朝・・朝マック
昼・・クッパ
夜・・うどんすき

2007/1/25
冷蔵庫の中身
冷蔵庫の中をじっくり覗くと必ずある【賞味期限切れ】食材。
その時は心に誓うのです。
「今度こそ、今度こそ最後まで食べきらなくちゃ。」
でも必ず食べきれないものが出てくる。
ビン物や乾物が多いかな〜
・・乾物なんか入れなくていいんだろうけど、ついつい残った素麺(茹でていないもの)なんか入れちゃう。
野菜室なんか奥のほうに干からびた生姜とか、ゆずとか入っている時が。
しなびた茄子が出てくる時も。(-""-;)
冷凍庫なんか、もはや化石としか思えないような干物が発掘される。
(;¬д¬)
反省です。_| ̄|○
今度こそ、今度こそ食べきります。
・・・ようにします・・・(笑)
かつて私の友人がこう言っていました。
「冷蔵庫は腐らせる箱」
私の中にある【名言集】の一つです。
因みに1位は
「子供はお金を吸う吸血鬼」
今日この後、冷凍庫を発掘して化石を処分しようと思っています。
タイガーに見つかる前に(笑)
今日は雑用が多くあります。
発表会のお知らせを作ったり・・・
あっ、発表会の事で1つ。
4月の生徒さんの発表会で、toypi さんと超難しいバージョン「リベルタンゴ」を連弾する予定でしたが、先日のレッスンの時
私『toypi さん、ごめんなさい。私まだ連弾曲練習していないのです。
今度ちゃんと練習しておきますから・・・』
toypiさん「あっ、私もしていませんから。他の曲を弾いてたので。」
私『何の曲?』
toypiさん「この前買った「のだめ」のラプソディーインブルー。」
私『アレンジどうですか?』
toypiさん「派手でいいですよ〜」
私『じゃあ、それに替えましょう!』
toypiさん「そ・そんなに簡単に替えていいんですか〜?」
私『いいんです!私もそっちが弾きたいから!』
toypiさん嬉しそう!
私も嬉しいです。
楽しみですぅ〜。
「
【水曜日】
朝・・納豆
昼・・ご飯、冷しゃぶ、塩辛、のり、キャベツ
夜・・カレー、
0
その時は心に誓うのです。
「今度こそ、今度こそ最後まで食べきらなくちゃ。」
でも必ず食べきれないものが出てくる。
ビン物や乾物が多いかな〜
・・乾物なんか入れなくていいんだろうけど、ついつい残った素麺(茹でていないもの)なんか入れちゃう。
野菜室なんか奥のほうに干からびた生姜とか、ゆずとか入っている時が。
しなびた茄子が出てくる時も。(-""-;)
冷凍庫なんか、もはや化石としか思えないような干物が発掘される。

反省です。_| ̄|○
今度こそ、今度こそ食べきります。
・・・ようにします・・・(笑)

「冷蔵庫は腐らせる箱」
私の中にある【名言集】の一つです。
因みに1位は
「子供はお金を吸う吸血鬼」
今日この後、冷凍庫を発掘して化石を処分しようと思っています。
タイガーに見つかる前に(笑)
今日は雑用が多くあります。
発表会のお知らせを作ったり・・・
あっ、発表会の事で1つ。
4月の生徒さんの発表会で、toypi さんと超難しいバージョン「リベルタンゴ」を連弾する予定でしたが、先日のレッスンの時
私『toypi さん、ごめんなさい。私まだ連弾曲練習していないのです。
今度ちゃんと練習しておきますから・・・』
toypiさん「あっ、私もしていませんから。他の曲を弾いてたので。」
私『何の曲?』
toypiさん「この前買った「のだめ」のラプソディーインブルー。」
私『アレンジどうですか?』
toypiさん「派手でいいですよ〜」
私『じゃあ、それに替えましょう!』
toypiさん「そ・そんなに簡単に替えていいんですか〜?」
私『いいんです!私もそっちが弾きたいから!』
toypiさん嬉しそう!
私も嬉しいです。
楽しみですぅ〜。

【水曜日】
朝・・納豆
昼・・ご飯、冷しゃぶ、塩辛、のり、キャベツ
夜・・カレー、

