先週の金曜に近所の幼稚園に見学に行ってきました。
RIKAさん運動場で興奮してなかなか帰りたがらず・・・。
仕方なくそのまま公園に行って遊んだのですが・・・30分ほどでお顔が真っ赤!!
焼けたのかと気にしてなかったら・・・月曜に顔が腫れました!
なので昨日皮膚科に行ってきて・・・医師いわく何か接触したのでしょう!と。
医師はサエが前に勤めていたスポーツクラブの会員様。
『独身時代から知っているからRIKAちゃん大きくなると不思議な感覚だわぁ〜パパ元気ぃ??』と医師がお話してくれたおかげでスムーズに受診。
ところが診察室を出る頃・・・『RIKAちゃんチックンしたいのぉ〜』と大泣き

チックンとはお注射です。
普通嫌がるよね・・・周囲の大人が大笑い!!
そして今日は最近たまに歯が痛い!と言うRIKAさん。
月曜は予約がいっぱいだったので今日になりました。
結果・・・なんともなく至って良好!!
サエもずっと親知らず抜いた横の歯がグラグラだったので受診!
すると〜なんとぉ〜大変なことにぃ〜!!
医師も原因不明の1つの歯だけが歯周病。
普通1か所だけではなくなんとなく周りにも影響するのだそうですが、サエの場合そのグラグラの歯だけが!!
しかもあごの骨が溶けて無くなっているそう!!
驚きぃ〜もちろんその歯は抜かなくてはいけないのですが、来週は北海道で戻るのは1カ月以上先・・・。
なので抜歯は8月になりました。
他の歯も虫歯だとずっと思っていたら他は大丈夫。
ここの病院の医師はとっても優しくお話してくれるので安心です。
サエは生まれつき骨と歯の質が弱いそうでそのことを他のどこの歯医者さんもものすごくうるさく言われていつも嫌な思いしてましたが、この医師に逢ってからは説明がわかりやすいのでとても気持ちがいいです。
それにしても・・・あごの骨が溶けてるとは想像すらせず・・・怖いもんだわぁ。
一緒に受診して良かったぁ!!
おそらく原因は親知らず抜いた時ではなくグラグラの歯を治療した時の治療上のものでしょう!と。
嫌な思いしながら通った病院でこんな処置かよぉ〜。
病院変えて良かったぁ・・・。って遅いか??笑
ちなみにこの病院はつちも通っています。
優しいでしょ??あの医師好きなんだぁ〜。
さて本日はちくちく部屋の掃除をする前に端切れ処理。
キルティングの小さなハギレがあったので、在庫の緑ファスナー12cmと22cmを使用してファスナーポーチ。

こまごましたちくちくグッズの仕分けに使いたいと思います。
そしてWガーゼのハギレは台ふきん。
RIKAさん汚すので何枚あってもいいので。
汚れたら捨てられるのも嬉しい!!
去年買った生地の福箱にラミネートでもなく撥水でもなく?
イメージで言うとハードチュール生地にレースが貼られているような生地です。

かなりハードな手触りの生地なので小物もなぁ・・・と悩んで結局バッグに。
55cm×40cm×10cmマチの大きさです。
イメージしたのは洋服買うと入れてくれるようなサイズかな?

見えにくいけど透け透けです!!
中身が見えるのであずま袋かバッグインバッグが必須かな??
プールや海に行く時でも??あ・・・チュールだから水漏れる??
入り口とサイドにドットボタン。

マチを使わない時はボタンを留めてぺったんこに。
荷物が増えたらボタンを外して大容量??
でも問題点・・・ごわごわしていて痛い・・・。
持ち手を包む生地でも付けようかなぁ・・・。
まだまだこの生地在庫があるので消費したいです!!
まぁこれはこれでいつか使える??
使えなかったらコストコ用かな??

0