では発表いたします!
・・・・・・
海のいたずらは夜中に行われたようです。
夫が起きてまずびっくりしました。
そして私に
大変なことになってるよ・・・・というのです。
そして現場へ。
海はどこかに隠れていて出てきません。
現場の状況はかなりひどく
怒りを通り越しました。
すごいね・・としかいえず、夫と笑い
変なテンションに。
植木鉢の土が見事掻き出されていました。
そして掻き出された土は絨毯へ。

夜中に一生懸命掘ったんでしょ。
悲しい現実。

これだけでは終わりません。
写真には載せませんでしたが・・・
ウンモのお置き土産付です。
ありがたくない置き土産です。
朝から掃除しましたよ。
そりゃあもう念入りに。
そして観葉植物に土を戻し完璧。
しかし、また掘るんです。
2.3日これが続きました。
観葉植物を置かなきゃいいのか・・とも思ったんですが
頂き物だったので
飾るのが礼儀。
別の部屋に置いてもどうせ掘るし。
seaさん、悩みました。どうすれば掘らないの?
悩んだ末、木のチップを買ってきて土の上にばら撒きました。
この木のチップ正解です!
板状の木でチップの大きさもかなり大きい。
これで大丈夫です。
それでも海は掘らない代わりに
チップを銜えて持っていってしまいますが。
土をばら撒かれるより全然いい。
そして極めつけは
アロマオイル(メントール系)をしみこませたコットンを
数枚、その木のチップの上に少し置いておく。
これにはさすが参ったのか
側に寄り付かなくなりました。
それ以来たまにチップで遊ぶものの
観葉植物には寄り付きません。
作戦成功です^^
我が家の観葉植物も順調に増えてきましたし、
元気に育っております!
チビ猫がいて観葉植物が置けないと悩んでいる方が
いましたら、この木のチップ試してみてはいかがでしょうか。
観葉植物は部屋の気を浄化してくれるので
いいんですよね^^
ということで、正解は・・・
土を掘って、絨毯にばら撒き、ウンモをした。
です。

海の悪っぷりは最強です!
♪ランキングに参加しています♪

↑クリックお願いします^^

0