歌い納め
今日(といっても、もう昨日ですが)は、らくうた境レッスンの歌い納めでした!
いやぁ、よ〜歌うた♪
1ステからアンコールまで、全部通しましたよ。フゥ〜ッ。
本番まで、なんとあと9週間なんですって!ゲッ(>_<)
でも、ということはあと63日はあるということで、全部で一人当たり歌うのは15〜6曲なので、ん〜んと、1曲に付き4日はあるということで・・・何とかなる!きっと何とかなる!・・・に違いない。多分。
この1年、このブログにお付き合いくださった皆さんも、本当にありがとうございました。おっちゃんも密かに読んでるんだよね〜!たまには出て来て下さいよ(^0^)
本当に充実した良い1年でした。来年も顔晴ります!
明日からは、年賀状と大掃除と人生初の本格おせち制作に取り組まなければなりません!!歌道楽をするためには、仕事人として、そして家庭人としての役割も何とか果たしておかなければ、ですね!
どうぞ皆様も、良いお年をお迎えください!
0
いやぁ、よ〜歌うた♪
1ステからアンコールまで、全部通しましたよ。フゥ〜ッ。
本番まで、なんとあと9週間なんですって!ゲッ(>_<)
でも、ということはあと63日はあるということで、全部で一人当たり歌うのは15〜6曲なので、ん〜んと、1曲に付き4日はあるということで・・・何とかなる!きっと何とかなる!・・・に違いない。多分。
この1年、このブログにお付き合いくださった皆さんも、本当にありがとうございました。おっちゃんも密かに読んでるんだよね〜!たまには出て来て下さいよ(^0^)
本当に充実した良い1年でした。来年も顔晴ります!
明日からは、年賀状と大掃除と人生初の本格おせち制作に取り組まなければなりません!!歌道楽をするためには、仕事人として、そして家庭人としての役割も何とか果たしておかなければ、ですね!
どうぞ皆様も、良いお年をお迎えください!

ひょんなことから・・・
ひょんなことから、明日の長崎のVEFに出ることになってしまった。
かれこれ1ヶ月ほど前、予定していたメンバーが急に出られなくなったとSOSが入り、「どこをどうやったら練習時間が取れるんじゃぁ〜っ!」と叫びつつも、人間やれば何とかなるモンで、何のかんの言いながらも3回ほど練習出来たりして、暗譜も完了し、指定された衣装もそろえて、今夜、このくそ寒いのに、20時まで仕事したあと長崎入りすることになった。雪は大丈夫かしらん。
長崎といえば私の故郷だが、今年の11月に実家の父母も福岡に移住してしまい、家はない。生まれて初めて、長崎でホテルに泊まることになった。なんか変な気分。
と言うことで、毎年恒例のS本@佐らくテナーくんのために行っていたクリスマス会が今年は出来なくなってしまった。ごめんね、S!今年は1人で何とかやって(^0^)
0
かれこれ1ヶ月ほど前、予定していたメンバーが急に出られなくなったとSOSが入り、「どこをどうやったら練習時間が取れるんじゃぁ〜っ!」と叫びつつも、人間やれば何とかなるモンで、何のかんの言いながらも3回ほど練習出来たりして、暗譜も完了し、指定された衣装もそろえて、今夜、このくそ寒いのに、20時まで仕事したあと長崎入りすることになった。雪は大丈夫かしらん。
長崎といえば私の故郷だが、今年の11月に実家の父母も福岡に移住してしまい、家はない。生まれて初めて、長崎でホテルに泊まることになった。なんか変な気分。
と言うことで、毎年恒例のS本@佐らくテナーくんのために行っていたクリスマス会が今年は出来なくなってしまった。ごめんね、S!今年は1人で何とかやって(^0^)

12月本隊練習
先日の日曜日は、らくうた12月本隊練習でした!
今月から「全曲練習します!」というハードなお約束・・・練習時間も、先生が「ちょっとでもたくさんやりましょう!」と熱くおっしゃってくださったので、30分早めに始まり、30分遅くまで顔晴りました♪1レッスン4時間で契約していただいているのに、5時間になってもギャラはそのまま!・・・先生、どうもすんませんm(_ _)m
結局、19曲中10曲はやりましたね!
おまけに今回は、らくうた人の方も結構根性出しまして、楽譜からほとんどの人の顔が上がっていました。素晴らしい!!
やれば出来るやん(^0^)
らくうたでは9月から、練習をお休みした人には全員、練習を全部録画したDVDが自動的に送りつけられ、次の練習までに追いついておくことが義務付けられています。高嶋レッスンって、1回でも休むと全く世界が変ってしまっているので、大変なんです。どんどん、どんどん進化していくので浦島太郎状態になってしまうくらい、濃くて変幻自在なのです。もちろん、練習に出た人でも、希望者にはDVDを届けています。一人らくうたの1ヶ月間、何度も何度もそれを見直しておさらいしている人もたくさんいます。おかげでウチのパソ君とテナー01番は、練習が終わった週は激務になります(^。^;)
でも、みんなのその熱い気持ちが嬉しいので、決して苦にはなりません(と思います)!
そしてこの日は終わったあと、とっても美味しいイタリアンレストランで、楽しい楽しい忘年会が、高嶋先生を交えて行われました!
0
今月から「全曲練習します!」というハードなお約束・・・練習時間も、先生が「ちょっとでもたくさんやりましょう!」と熱くおっしゃってくださったので、30分早めに始まり、30分遅くまで顔晴りました♪1レッスン4時間で契約していただいているのに、5時間になってもギャラはそのまま!・・・先生、どうもすんませんm(_ _)m
結局、19曲中10曲はやりましたね!
おまけに今回は、らくうた人の方も結構根性出しまして、楽譜からほとんどの人の顔が上がっていました。素晴らしい!!
やれば出来るやん(^0^)
らくうたでは9月から、練習をお休みした人には全員、練習を全部録画したDVDが自動的に送りつけられ、次の練習までに追いついておくことが義務付けられています。高嶋レッスンって、1回でも休むと全く世界が変ってしまっているので、大変なんです。どんどん、どんどん進化していくので浦島太郎状態になってしまうくらい、濃くて変幻自在なのです。もちろん、練習に出た人でも、希望者にはDVDを届けています。一人らくうたの1ヶ月間、何度も何度もそれを見直しておさらいしている人もたくさんいます。おかげでウチのパソ君とテナー01番は、練習が終わった週は激務になります(^。^;)
でも、みんなのその熱い気持ちが嬉しいので、決して苦にはなりません(と思います)!
そしてこの日は終わったあと、とっても美味しいイタリアンレストランで、楽しい楽しい忘年会が、高嶋先生を交えて行われました!

チケット!
演奏会のチケットとチラシが出来てきました!
ん〜、いい感じ(^0^)テナー01番のひらめきのデザインです。
印刷は舞鶴堂印刷さん!ウチの仲人さんです(^。^;)
明日の(というか、もう今日だけど)本隊練習に間に合うかどうか、ハラハラしましたが、見事仕上げてくださいました!ありがとう、おとうさん!
土練から帰って、谷口家、せっせと65人分のチケットとチラシを封筒に入れましたよ。ふ〜ぅ・・・。間に合ってよかった〜!
らくうた人の皆さんには、練習後にお配りしますね〜!どうぞお楽しみに〜!
福らくも関らくも神奈らくも同じノルマという、過酷ならくうたですが、65人が1人30人ずつ連れてきたら満席間違いなし!
これからバンバン情宣して、たくさんの人に来ていただきたいですね。今回はポスターも作ります。貼れるところはどうぞ紹介して下さい。
さぁ、明日に備えて、早く寝なくちゃ♪
0
ん〜、いい感じ(^0^)テナー01番のひらめきのデザインです。
印刷は舞鶴堂印刷さん!ウチの仲人さんです(^。^;)
明日の(というか、もう今日だけど)本隊練習に間に合うかどうか、ハラハラしましたが、見事仕上げてくださいました!ありがとう、おとうさん!
土練から帰って、谷口家、せっせと65人分のチケットとチラシを封筒に入れましたよ。ふ〜ぅ・・・。間に合ってよかった〜!
らくうた人の皆さんには、練習後にお配りしますね〜!どうぞお楽しみに〜!
福らくも関らくも神奈らくも同じノルマという、過酷ならくうたですが、65人が1人30人ずつ連れてきたら満席間違いなし!
これからバンバン情宣して、たくさんの人に来ていただきたいですね。今回はポスターも作ります。貼れるところはどうぞ紹介して下さい。
さぁ、明日に備えて、早く寝なくちゃ♪

不覚にも・・・
不覚にも、01番全員風邪をひいてしまった(>_<)
一番初めはソプラノ01番が、妙に咳が止まらなくなった。でも、彼女は出来るだけ薬を飲まずに、自力で回復を図り、成功しつつある。すごい!
それからテナー01番が、ウニウニし始めた。彼の風邪はお腹からくる。今、軟口蓋のとこら辺らしい。
最後にひいたのはアルト01番で、先週の金曜日、なんか怪しいなぁ・・・イソジン、イソジン!と頑張ったにもかかわらず、土曜日から声が出なくなった。月・火・水とまじめに薬も飲んで寝たのに、水曜の夜、ちょっと練習したら・・・今度は咳が止まらなくなった・・・クソ〜ッ、何で、今!おかげで木曜特練では、歌わずに聴くだけだった。つまんない。
日頃から、皆さんに「風邪は練習欠席の理由にはなりませんっ!」って言ってるのに〜(;;)せっかく、月に4時間しかない本隊練習だから、目一杯歌いたいのに〜(+_+)
なんとしてでも、日曜13:00までには回復してみせるっ!
そして忘年会も行くんだぁ〜ッ!!!
0
一番初めはソプラノ01番が、妙に咳が止まらなくなった。でも、彼女は出来るだけ薬を飲まずに、自力で回復を図り、成功しつつある。すごい!
それからテナー01番が、ウニウニし始めた。彼の風邪はお腹からくる。今、軟口蓋のとこら辺らしい。
最後にひいたのはアルト01番で、先週の金曜日、なんか怪しいなぁ・・・イソジン、イソジン!と頑張ったにもかかわらず、土曜日から声が出なくなった。月・火・水とまじめに薬も飲んで寝たのに、水曜の夜、ちょっと練習したら・・・今度は咳が止まらなくなった・・・クソ〜ッ、何で、今!おかげで木曜特練では、歌わずに聴くだけだった。つまんない。
日頃から、皆さんに「風邪は練習欠席の理由にはなりませんっ!」って言ってるのに〜(;;)せっかく、月に4時間しかない本隊練習だから、目一杯歌いたいのに〜(+_+)
なんとしてでも、日曜13:00までには回復してみせるっ!
そして忘年会も行くんだぁ〜ッ!!!
