2009/2/16
セミナーに参加して 自分磨き (内面)
昨日、私が購読しているメルマガの発行者でもあり、
コラム・エッセイなど執筆活動もされている、
パーソナルコーチ ・ 小倉美紀さん の
『女性のためのココロすっきりデトックス・セミナー』 に参加して来ました。
コーチングは、以前から関心のあった分野だったものの、
サイトなどで、色んな方のセミナーや講座を目にしても、
なかなか足が向かなかったのです( ̄ー ̄?)
でも今回は、日程的にもグー。
参加することにしました。
メルマガ発行者との初対面に、超ドキドキ。
有名人にでも合うような気持ちで会場へ向かったのでした。
≪当日の内容≫
ネガティブ感情から抜け出してポジティブに・・・というテーマでもあり、
自己批判
後悔
罪悪感
怒り
許せない
これらの5つの感情をじっくり掘り下げるワークをしていきました。
それぞれの感情ごとに4つの質問があり、答えていくのですが、
その中に 『プラスになったこと何だと思う?』 という項目がありました。
皆さんは、どんな答えが出てくるでしょうね?
中にはモチベーションアップに繋がるものも確かにあるけれど、
なかなか思いつきません・・・よね。
私も似たようなワークは時々やっていたのに、
自宅でひとり行う時とはまた違った感覚。
グループワークでは、新たな発見もあり、
これからの自分のあり方についてのヒントを得ることができました。
そして、改めて実感したのが、
ハッピーなことも、アンハッピーなことも、『 自分が選択している 』 ということ。
ポジティブな選択肢もあるのに、それができていない・・・。
そこが意識のイタズラなわけです。
今日の新潟は
でしたが、
心は、
晴れやかでありたいですね。
あなたにとってポジティブな選び方に変えて、
ネガティブな感情に振り回されている時間と労力を使うのは、
おしまいにしていきましょう。
0
コラム・エッセイなど執筆活動もされている、
パーソナルコーチ ・ 小倉美紀さん の
『女性のためのココロすっきりデトックス・セミナー』 に参加して来ました。
コーチングは、以前から関心のあった分野だったものの、
サイトなどで、色んな方のセミナーや講座を目にしても、
なかなか足が向かなかったのです( ̄ー ̄?)
でも今回は、日程的にもグー。
参加することにしました。
メルマガ発行者との初対面に、超ドキドキ。
有名人にでも合うような気持ちで会場へ向かったのでした。
≪当日の内容≫
ネガティブ感情から抜け出してポジティブに・・・というテーマでもあり、





これらの5つの感情をじっくり掘り下げるワークをしていきました。
それぞれの感情ごとに4つの質問があり、答えていくのですが、
その中に 『プラスになったこと何だと思う?』 という項目がありました。
皆さんは、どんな答えが出てくるでしょうね?
中にはモチベーションアップに繋がるものも確かにあるけれど、
なかなか思いつきません・・・よね。
私も似たようなワークは時々やっていたのに、
自宅でひとり行う時とはまた違った感覚。
グループワークでは、新たな発見もあり、
これからの自分のあり方についてのヒントを得ることができました。
そして、改めて実感したのが、
ハッピーなことも、アンハッピーなことも、『 自分が選択している 』 ということ。
ポジティブな選択肢もあるのに、それができていない・・・。
そこが意識のイタズラなわけです。
今日の新潟は

心は、

あなたにとってポジティブな選び方に変えて、
ネガティブな感情に振り回されている時間と労力を使うのは、
おしまいにしていきましょう。

トラックバック一覧とは、この記事にリンクしている関連ページの一覧です。あなたの記事をここに掲載したいときは、「記事を投稿してこのページにお知らせする」ボタンを押して記事を投稿するか(AutoPageを持っている方のみ)、記事の投稿のときに上のトラックバックURLを送信して投稿してください。
→トラックバックのより詳しい説明へ
→トラックバックのより詳しい説明へ