2008/11/30
3層カラーのボトルセラピー カラーセラピー
センセーションに新しいセラピストコースができました!
今度は、業界初のトリプルカラー。
『センセーション・トリコロール・カラーセラピー』 と言います。
私自身も受講前なので詳しくはお伝えできなのだけれど、
これまでラフィで行っていた単色ボトルのセンセーションは、
どちらかというと現実的な手法でしたが、
今回のトリコロール・カラーセラピーでは、
新たな知識が加わりボトルも12本に。
現実とスピリチュアルの融合?・・・そんな印象。
各ボトルにネーミングもあるようですよ。
・・・ということで。
来月お休みを頂き、受講してまいります。
ワクワク、ドキドキ p(^^)q です。
皆さんにご紹介できるのは、来年度に入ってから。
(ボトルの入荷状況や、私自身の内容の消化期間も少し下さいね)
少しお時間を頂きますが、
楽しみにしていてくださいね
0
今度は、業界初のトリプルカラー。
『センセーション・トリコロール・カラーセラピー』 と言います。
私自身も受講前なので詳しくはお伝えできなのだけれど、
これまでラフィで行っていた単色ボトルのセンセーションは、
どちらかというと現実的な手法でしたが、
今回のトリコロール・カラーセラピーでは、
新たな知識が加わりボトルも12本に。
現実とスピリチュアルの融合?・・・そんな印象。
各ボトルにネーミングもあるようですよ。
・・・ということで。
来月お休みを頂き、受講してまいります。
ワクワク、ドキドキ p(^^)q です。
皆さんにご紹介できるのは、来年度に入ってから。
(ボトルの入荷状況や、私自身の内容の消化期間も少し下さいね)
少しお時間を頂きますが、
楽しみにしていてくださいね


2008/11/14
ほっとする出会い 日常のエトセトラ
半年ぶりのブログの書き込みですね。
なまけてしまってホントごめんなさい。
このところ色んな形の出会いがあったんです。
改めて考えさせられたり、刺激を受けたり、
どの方とも貴重な時間を過ごさせていただき感謝の連続です。
そして、
久し振りのブログでは仕事ではなくホッペがおちるお話で再開。
今日は、カルチャー講座でのご縁をきっかけに、
プライベートでもお付き合いをさせていただいている、
"歩ちゃん" "ときちゃん" オススメの三条市にあるモツ焼き屋さんへ、
"ときちゃん" と一緒に行ってきました。
その名は 『おとん』
ご家族の笑顔があったかく、なんとなくほっとするお店でした。
ご許可をいただき、携帯でパチリ
お店の名前『おとん』には、お父さんへの心温まる経緯があるようです。

**********
紹介者である歩ちゃんは、
残念ながら仕事の関係で同行できませんでしたが、
お二人は、美容関係の活動されていて、
私たち3人で小さなイベントを計画中なのです。
**********
二人オススメのもつ煮、つくねなど、どれも私の口にヒット。
それに加え私は、モツの甘煮、レバー(タレ)がお気に入りになってしまいしました。
今日は、とり皮をいただくことはできませんでしたが、
タレのファンになってしまったので、次回のお楽しみとなりました。
そして、もう一つのお楽しみが。
お店に行かれたら、名刺をお持ち帰りください。
裏面には、めぐみさんの手書きによるメッセージの贈り物が
今の自分にしっくりくる、
勇気づけられるメッセージではないかと思います。
私が持ち帰ったメッセージは内緒です。
機会がありましたら、気の合うお友人と是非足を運んでみてください。
ときちゃん、お勤め後にお付き合いしてくれて、ありがとう。
歩ちゃん、今度は三人揃っていきましょうね。
0
なまけてしまってホントごめんなさい。
このところ色んな形の出会いがあったんです。
改めて考えさせられたり、刺激を受けたり、
どの方とも貴重な時間を過ごさせていただき感謝の連続です。
そして、
久し振りのブログでは仕事ではなくホッペがおちるお話で再開。
今日は、カルチャー講座でのご縁をきっかけに、
プライベートでもお付き合いをさせていただいている、
"歩ちゃん" "ときちゃん" オススメの三条市にあるモツ焼き屋さんへ、
"ときちゃん" と一緒に行ってきました。
その名は 『おとん』
ご家族の笑顔があったかく、なんとなくほっとするお店でした。
ご許可をいただき、携帯でパチリ

お店の名前『おとん』には、お父さんへの心温まる経緯があるようです。

**********
紹介者である歩ちゃんは、
残念ながら仕事の関係で同行できませんでしたが、
お二人は、美容関係の活動されていて、
私たち3人で小さなイベントを計画中なのです。
**********
二人オススメのもつ煮、つくねなど、どれも私の口にヒット。
それに加え私は、モツの甘煮、レバー(タレ)がお気に入りになってしまいしました。
今日は、とり皮をいただくことはできませんでしたが、
タレのファンになってしまったので、次回のお楽しみとなりました。
そして、もう一つのお楽しみが。
お店に行かれたら、名刺をお持ち帰りください。
裏面には、めぐみさんの手書きによるメッセージの贈り物が

今の自分にしっくりくる、
勇気づけられるメッセージではないかと思います。
私が持ち帰ったメッセージは内緒です。
機会がありましたら、気の合うお友人と是非足を運んでみてください。
ときちゃん、お勤め後にお付き合いしてくれて、ありがとう。
歩ちゃん、今度は三人揃っていきましょうね。
