2007/5/28
Vista がやってきた 日常のエトセトラ
ついに、私専用のパソコン・Prius を購入しました。
インターネットも入れちゃいます
今までは、ドコモのシグマリオンUと主人のと共有のノートPCを使っていてました。
家電製品の不調に悩まされたことも重なり、なかなか思うように仕事が進まないことでご迷惑をかけることも多く、本当にごめんなさい。
色んな資料づくりと、ご提案ができるよき相棒になってくれると期待しているよ、
Priusクン。
と、その前に操作、機能を覚えなくてはね。
実は、新機能や表示の違いにかなり苦戦しています。(>_<)
まだ、Vistaへ対応されていないものも多くあるらしく、
今までのソフトが正常に作動するかどうか、何ともいえないらしいです。
すでに Photoshp と Illustrator が途中で反応しなくなります。とほほ・・・
全くダメではないらしいので、再トライです。
一つ一つの動作に時間がかかるようですので(特に使い始めは)、
ホントに時間に余裕を持ったほうがよさそう。
ネット検索とガイドを見ながら、もう少し研究しないと。
0
インターネットも入れちゃいます

今までは、ドコモのシグマリオンUと主人のと共有のノートPCを使っていてました。
家電製品の不調に悩まされたことも重なり、なかなか思うように仕事が進まないことでご迷惑をかけることも多く、本当にごめんなさい。
色んな資料づくりと、ご提案ができるよき相棒になってくれると期待しているよ、
Priusクン。
と、その前に操作、機能を覚えなくてはね。
実は、新機能や表示の違いにかなり苦戦しています。(>_<)
まだ、Vistaへ対応されていないものも多くあるらしく、
今までのソフトが正常に作動するかどうか、何ともいえないらしいです。
すでに Photoshp と Illustrator が途中で反応しなくなります。とほほ・・・
全くダメではないらしいので、再トライです。
一つ一つの動作に時間がかかるようですので(特に使い始めは)、
ホントに時間に余裕を持ったほうがよさそう。
ネット検索とガイドを見ながら、もう少し研究しないと。
