2007/3/30
新講座・アロマテラピーベイシック 香りの癒し

フェイシャル・スキンケアコース、
柏崎と長岡市での開催が決定致しました。
精油やハーブウォーターなどを使い、自然派の基礎化粧品≪7アイテム≫を作りながら、アロマテラピーの活用法をご紹介していきます。
手作りの楽しさや、ブレンドした香りレシピを交換をしたりと、
和やかな雰囲気の中でのアロマ講座は毎回好評です。
初心者の方もご参加いただけますので、お気軽にお問い合わせ下さい。
一緒にアロマライフを楽しみましょう。

2007/3/29
センセーション・受講キャンペーンのお知らせ その他のお知らせ

カラーボトルを用いたカナダ式カラーセラピー『センセーション』の資格取得コース、4〜5月度の日程が決定致しました。
長岡市・新潟市・柏崎市 の各会場での開催です。
また、ご要望の多かった2日間の集中コースも増設。
遠方の方や定期的にお時間が取れなくてという皆さん、
是非この機会に『色と香りのボトルセラピー』にふれてみてください。
≪受講キャンペーンについて≫

2007/3/26
香るスキンケア・アイテム 香りの癒し

ナードアロマテラピー協会から、アロマテラピー・ベイシックという、
5コースで構成された新講座が昨年末からスタートしました。
その中の1つ、フェイシャルスキンケアコースを受講してきました。
作ったアイテムは、7種類。
*クレンジングクリーム
*透明ソープ
*クレイパック
*ハーブウォーターローション
*アイジェル
*ビューティーオイル(保湿)
*リップクリーム etc
*透明ソープ
*クレイパック
*ハーブウォーターローション
*アイジェル
*ビューティーオイル(保湿)
*リップクリーム etc
手作りで一通りのスキンケアラインが揃っちゃうんですよ。
これまで自分用に単品では作ったことはありましたが、
今回は、ヒアルロン酸を始めとする美容成分なども教材に含まれていて、
ちょっと贅沢な手作り基礎化粧品って感じです。
香りはほんのり、使用感は"さっぱり"しています。
水分が不足気味になりがちな私にとってはとても良い使い心地でした。
また、これからの季節、乳液などの油分が苦手な方にもオススメかも。
そして、なんといってもたっぷり使えて、
その時々の自分の肌状態に合わせて作れたり、
好みの香りで心も癒されるっていいですよね。
プレリーラフィでも新講座として、来月の開講に向けて準備中です。
日程等が決まりましたら、またお知らせしますね。
お肌も心もふっくらになりましょう。

2007/3/24
豚ヒレ肉のロティに挑戦 日常のエトセトラ
先日、生徒さんのお誘いを受け、
ニューオータニ長岡の料理教室に参加してきました。
当日のメニューは、
■サヨリのマリネ
■豚ヒレ肉と春カブのロティ
■シュークリーム
+
苺のロールケーキのお土産付
シェフの実演の後、メニューの料理を試食?して終了という形式です。
そして今日、その中の『豚ヒレ肉のロティ』と『マリネ』に挑戦してみました。
0
ニューオータニ長岡の料理教室に参加してきました。
当日のメニューは、
■サヨリのマリネ
■豚ヒレ肉と春カブのロティ
■シュークリーム
苺のロールケーキのお土産付
シェフの実演の後、メニューの料理を試食?して終了という形式です。
そして今日、その中の『豚ヒレ肉のロティ』と『マリネ』に挑戦してみました。
