2020/11/11
コロナに負けるな!!

連日のコロナ感染者の増加で第3波ともいわれてる今日この頃
このブログで何度も紹介している田中城下屋敷で菊花展が開かれています。
菊花会の会員の方が丹精こめた菊の花がたくさん展示してあります
駐車場からの入り口でめだつところに展示してありました
去年はオリンピックの成功を祈るメッセージがありました

懸崖つくりというのでしょうか?
小菊を誘引した鉢がいくつも並べてありました

三重の塔を摸したもの

日本庭園に菊
趣のある場所で和装フォトの撮影にくる方もよくみうけられます

2020/11/8
おとなクリスマス
ニトリにいったらクリスマスの飾りつけがされていた
毎年、忙しさにかまけて、おそくなってしまうけど、今年は早めに準備しました
ちょっと渋いけど、おとなクリスマスです
0
毎年、忙しさにかまけて、おそくなってしまうけど、今年は早めに準備しました
ちょっと渋いけど、おとなクリスマスです


2020/11/1
ジバング倶楽部
シバングの更新のお知らせがきた
今年はコロナの影響でお出かけもできず、使った回数は1回のみ
5年ほど、継続していて、今まで一番使った年は11回もあった
ダンナの実家まで、片道500キロ、往復だと1000キロ
以前は交替で車を運転していったけど、免許を返納しているので、わたしひとりではムリ
今では新幹線を2つ乗り継いでいくので、ジバングは心強い味方」なんです
他にも母に会いに行くときに使ったりして11回にもなったのだと思う
WITHコロナの時代で、遠くのおでかけは難しいと思うけど、またいけますようにとの願いを込めて更新しました。
またお出かけができますように
0
今年はコロナの影響でお出かけもできず、使った回数は1回のみ
5年ほど、継続していて、今まで一番使った年は11回もあった
ダンナの実家まで、片道500キロ、往復だと1000キロ
以前は交替で車を運転していったけど、免許を返納しているので、わたしひとりではムリ
今では新幹線を2つ乗り継いでいくので、ジバングは心強い味方」なんです
他にも母に会いに行くときに使ったりして11回にもなったのだと思う
WITHコロナの時代で、遠くのおでかけは難しいと思うけど、またいけますようにとの願いを込めて更新しました。
またお出かけができますように

