2018/8/28
さくらももこ さん

ちびまるこちゃんの作者 さくらももこ さんが亡くなった
53歳という若さで、乳がんだったそうだ。
ちびまるこちゃんといえば、清水
娘のしゃべり方がちびまるこちゃん そっくりって 妹によくいわれた。
確かに静岡ことばなのね
漫画にでてくる背景が昭和のよき時代、なつかしい描写がいっぱいあった。
内容も自分の若かりしころのことがあって、自分と等身大なんだと
えらく感動したものだった。
こどもの幼稚園の盆踊りもちびまるこちゃんの曲で、いっぱい、練習したのをおもいだした。
ご冥福をお祈りします。

2018/8/23
長寿ランチ
テレビで長寿ランチっていうのをやっていた
沖縄の長寿の村で、地元でとれる食材をつかったランチがあって、全世界からそれを目当てにやってくるそうだ。
肉のタンパク質と緑黄色野菜をつかったメニューでうちでも、つくってみました。
豚肉とゴーヤをいためたものにラー油をたっぷりかけると、暑くても、しっかり食べられました。

テレビでいっていたのは、食材はもちろんだけど、友人との笑いも大切な要素だそうです。
0
沖縄の長寿の村で、地元でとれる食材をつかったランチがあって、全世界からそれを目当てにやってくるそうだ。
肉のタンパク質と緑黄色野菜をつかったメニューでうちでも、つくってみました。
豚肉とゴーヤをいためたものにラー油をたっぷりかけると、暑くても、しっかり食べられました。

テレビでいっていたのは、食材はもちろんだけど、友人との笑いも大切な要素だそうです。

2018/8/11
山の日
今日は山の日
といっても、お山のお出かけはなくて、テレビの山番組をみていました
このごろは、ドローンの撮影が多くなったって実感
今まで、見れなかった、目線で 迫力ある画像をみれてうれしい
暑い日はいつまでつづくやら、
先日 母に会いに東京にいってきた。
都会の熱波に驚いた、
歩いていると、のどが渇き、水を飲むと、汗が玉のように噴き出してきた
日焼け防止用の手袋も、しめっぽくなるし、普段の生活とは違っていた
各駅停車の電車が急行のまち合わせのために、駅に停車するとき、車両の前後のドアは冷房効果を上げるのに、閉めておく省エネ対策をしてるのも、初めてしった。
0
といっても、お山のお出かけはなくて、テレビの山番組をみていました
このごろは、ドローンの撮影が多くなったって実感
今まで、見れなかった、目線で 迫力ある画像をみれてうれしい
暑い日はいつまでつづくやら、
先日 母に会いに東京にいってきた。
都会の熱波に驚いた、
歩いていると、のどが渇き、水を飲むと、汗が玉のように噴き出してきた
日焼け防止用の手袋も、しめっぽくなるし、普段の生活とは違っていた
各駅停車の電車が急行のまち合わせのために、駅に停車するとき、車両の前後のドアは冷房効果を上げるのに、閉めておく省エネ対策をしてるのも、初めてしった。
