2014/4/23
藤の花咲く蓮花寺池公園


暖かな陽気に誘われていつも行く公園にいきました
藤の花はまだ咲き始めたところといったとこる
藤の花の香りがとってもすてきでした。

2014/4/19
富士霊園
16日の続きです。
河口湖のあと山中湖にいったのですがここはまだ、冬の気配、
後でしらべたら、ここは標高が高いので東北の弘前、秋田あたりと同じ時期に桜のお花見ができるそうです。
このまま帰るのもおしくて、観光地図にでていた富士霊園によりました。
名前のとうり、ここはお墓、広大な敷地の公園墓地であり日本のさくら100選にも選ばれた場場所だそうです。
写真で桜並木を車が通るのをみたことがあったけど、車は下の駐車場において、歩いて散策するのがお勧め、本当に花見山、桃源郷のようでした。

黄色のレンギョは鮮やか、標高が高いので、花の色も鮮やかだと、散策されている方がはなしていくれました

残念なことにカメラの調子がいまいち、
日ごろの酷使に悲鳴をあげたのかも。。

0
河口湖のあと山中湖にいったのですがここはまだ、冬の気配、
後でしらべたら、ここは標高が高いので東北の弘前、秋田あたりと同じ時期に桜のお花見ができるそうです。
このまま帰るのもおしくて、観光地図にでていた富士霊園によりました。
名前のとうり、ここはお墓、広大な敷地の公園墓地であり日本のさくら100選にも選ばれた場場所だそうです。
写真で桜並木を車が通るのをみたことがあったけど、車は下の駐車場において、歩いて散策するのがお勧め、本当に花見山、桃源郷のようでした。

黄色のレンギョは鮮やか、標高が高いので、花の色も鮮やかだと、散策されている方がはなしていくれました

残念なことにカメラの調子がいまいち、
日ごろの酷使に悲鳴をあげたのかも。。



2014/4/16
グルーと富士山一周さくらめぐり

まずはじめにいったのが富士ビューホテルのさくら
3年ほど前に見に行ってとってもすてきなお気に入りの場所です。
河口湖は4月の中旬がさくらの見ごろ
このホテルのロビーからしだれ桜と富士山がバッチリみえます。
ちょっと曇っていて富士山がはっきり見えなくて残念、
反対側の大きな窓越しにみえるたくさんのさくらに圧倒されました。




2014/4/13
ブルー

ひたちなか海浜公園、浜名湖ガーデンパークでさくネモフィラ
に恋焦がれてダメもとで去年の秋に種をまきました。
思っていたより苗が多く育って2階のベランダから眺めて楽しんでます。

おまけの1枚

こぼれ種から咲く忘れなぐさ
いろんなところから芽をだしてるのを見つけては移し替えてます。
いつもはピンクとか白のお花が多いのだけど、ブルーもいいな

2014/4/9
さくらまんじゅう

毎年この時期に登場するさくらまんじゅう
蓮花寺池の桜です。
暖かい陽気にさそわれてたくさんの人でにぎわっていました。
