2014/1/22
梅が咲き始めました。
久しぶりのお散歩、蓮花寺池の上までいってみました。
残念ながら富士山や伊豆半島は見えなかったけど水平線が丸くみえてやっぱ地球は丸いのだ(笑)
日ごろの運動不足がたたってる、もっと歩かなきゃと実感
梅が咲き始めているんじゃないかとみにいくと咲いていました。
赤がとってもかわいかったです。
0
残念ながら富士山や伊豆半島は見えなかったけど水平線が丸くみえてやっぱ地球は丸いのだ(笑)
日ごろの運動不足がたたってる、もっと歩かなきゃと実感
梅が咲き始めているんじゃないかとみにいくと咲いていました。
赤がとってもかわいかったです。


2014/1/17
準優勝おめでと
昨日の高校女子サッカー地元の藤枝純心が準優勝しました\(^_^)/開催地が磐田で地元の学校がでているので応援してました。決勝はテレビでハイライトしかみえなっかたけど準決勝は去年の雪辱戦でpkをかちぬきのすごかったです。前半は良かったのに、残念ながら負けてしまいました。地元のの商店街で登り旗をたててみんなでおうえんしました
0

2014/1/15
初雪
このところ毎週水曜日になると雨ばかり
今日は11すぎからみぞれ交じりの冷たい雨が降りました。
例年より早い初雪となったそうです。
ここ1週間ほどカゼがすっきりしない日がつづきやれやれといったとこです。
まわりにもインフルエンザの人がいたり、熱っぽい人が多くて、カゼの菌が蔓延しているみたいです。

うちでとれたかぶと大根
どれもやわらかくておいしかったです。
うちでとれたものだと、はっぱまで大事にたべました。

草むしりをしていたら、たんぽぽを発見しました。
0
今日は11すぎからみぞれ交じりの冷たい雨が降りました。
例年より早い初雪となったそうです。
ここ1週間ほどカゼがすっきりしない日がつづきやれやれといったとこです。
まわりにもインフルエンザの人がいたり、熱っぽい人が多くて、カゼの菌が蔓延しているみたいです。

うちでとれたかぶと大根
どれもやわらかくておいしかったです。
うちでとれたものだと、はっぱまで大事にたべました。

草むしりをしていたら、たんぽぽを発見しました。

2014/1/4
花模様の東京バナナ
昨日は有楽町の火災でたいへんおどろきました
前日に新幹線で日帰り往復したので他人事とは思えませんでした。
東京土産の定番といえば、東京バナナ
そこで生地がお花模様でピンクのリボンがとってもかわいかったです。


ラッピングが花模様なのかとおもったら、生地が花模様でした。
若い子にあげたらとっても喜ばれました。
http://www.tokyobanana.jp/products/banana_nanohana.html
0
前日に新幹線で日帰り往復したので他人事とは思えませんでした。
東京土産の定番といえば、東京バナナ
そこで生地がお花模様でピンクのリボンがとってもかわいかったです。


ラッピングが花模様なのかとおもったら、生地が花模様でした。
若い子にあげたらとっても喜ばれました。
http://www.tokyobanana.jp/products/banana_nanohana.html

2014/1/2
(無題)
今年は昨年、義兄がなかなったので、新年のごあいさつもなしです。
親戚があつまるので、でかけました。
2歳のおまごちゃんから89歳の母のおじまで、総勢20人もいて久しぶりの再会となりました。
時間があったので東京駅でパチリ、
この日は皇居の一般参賀の日でもあり、東京駅から皇居をめざす人がいっぱいでした。



こんななまはげのお迎えもありました。(笑)

今年もどうぞよろしくおねがいします。
