2013/3/31
慶全寺のしだれ桜
地元ネタです。
静かな路地裏でみつけたひとコマです。

白壁と水路に垂れ下がるしだれ桜、

この日は曇っていた夕方でした。
青空に映える桜もすてきですが、こんな時間も趣があります。
0
静かな路地裏でみつけたひとコマです。

白壁と水路に垂れ下がるしだれ桜、

この日は曇っていた夕方でした。
青空に映える桜もすてきですが、こんな時間も趣があります。


2013/3/29
夜櫻 蓮花寺池にて
いつものお散歩コース、初めての夜の部です。

昼間はピンクの桜まんじゅうのビックマックも夜は白く変身

この白の桜まんじゅうを間近で見上げると、こんな感じ、幻想的な感じです。
桜のはなびらがひらひらと舞い落ちて、なかなかなもの、
この日は気温15度と暖かくお散歩している人もたくさんいました。
今年はいつもの年の2倍のライトアップだそうです。
ちなみに昼の部の桜まんじゅうはこんなかんじです。


2013/3/28
秩父宮記念公園のクリスマスローズ
昨日の続きです。
クリスマスローズはわたしが好きな花のひとつですけど、ここにはいっぱい咲いていました。
こんなすてきなお花に出会いました。

花びらがダブルで色がとってもロマンチックです。
0
クリスマスローズはわたしが好きな花のひとつですけど、ここにはいっぱい咲いていました。
こんなすてきなお花に出会いました。

花びらがダブルで色がとってもロマンチックです。

2013/3/27
御殿場秩父宮記念公園の雪割り草
地元の新聞で御殿場の秩父宮記念公園の雪割り草が見ごろだとあった。
お天気もくもりから雨とあったので心配していたけど、
杉林の中でよりそうように咲いていました。



園内に9000株ほど咲いているそうです。
色もいろいろあって、一重、八重といろんな品種がありました。
以前からこの季節になるとみてみたいなとおもっていたけど、新潟や能登までいかなければみれないのかな?って思っていました。
県内で会えてうれしかったです。
0
お天気もくもりから雨とあったので心配していたけど、
杉林の中でよりそうように咲いていました。



園内に9000株ほど咲いているそうです。
色もいろいろあって、一重、八重といろんな品種がありました。
以前からこの季節になるとみてみたいなとおもっていたけど、新潟や能登までいかなければみれないのかな?って思っていました。
県内で会えてうれしかったです。

2013/3/26
金毘羅山のさくら
今年の桜が咲くペースは超はやいです。
おはなのおっかけもまにあわず。。。
うちから一番近い桜の名所です。


らっしーぱぱが撮ってきた写真です。
ちょっと肌寒くてくもり空が残念です。
0
おはなのおっかけもまにあわず。。。
うちから一番近い桜の名所です。


らっしーぱぱが撮ってきた写真です。
ちょっと肌寒くてくもり空が残念です。
