2012/5/24
5月の花
家で咲いているお花たちです。

しゃくやく

0

しゃくやく



2012/5/21
金冠日食
今日は金冠日食
私の住んでいる町では良い条件で見えるというので、かなり盛り上がっていた。
http://www.annulareclipse2012.com/shizuokaken_22214.html#nisshokudata
見るためのグッズは売り切れ続出のお店がいいっぱいあったそう。
日食をみるために小学校は6:40に家をでて校庭でみんなで見るってはやくでていったと
友人は話していた。
ところが雲がたちこめ、肝心の時間にはみられなかった。
テレビの中継でガマンしました。
本当にリングなんですね
ドリカムの歌詞のとうり若い子にとっても特別の日だったらしい。
次にみられるのは。。。
どうかな?
0
私の住んでいる町では良い条件で見えるというので、かなり盛り上がっていた。
http://www.annulareclipse2012.com/shizuokaken_22214.html#nisshokudata
見るためのグッズは売り切れ続出のお店がいいっぱいあったそう。
日食をみるために小学校は6:40に家をでて校庭でみんなで見るってはやくでていったと
友人は話していた。
ところが雲がたちこめ、肝心の時間にはみられなかった。
テレビの中継でガマンしました。
本当にリングなんですね
ドリカムの歌詞のとうり若い子にとっても特別の日だったらしい。
次にみられるのは。。。
どうかな?

2012/5/18
結婚式
5月12日晴れ
娘の結婚式がありました。
去年の4月に計画したところ、震災の影響もあって延期の末、
孫がうまれて子づれでの結婚式になりました。

孫の子守りでバタバタして、あっという間にすぎてしまい
ほっとしている今日このごろです。
0
娘の結婚式がありました。
去年の4月に計画したところ、震災の影響もあって延期の末、
孫がうまれて子づれでの結婚式になりました。

孫の子守りでバタバタして、あっという間にすぎてしまい
ほっとしている今日このごろです。

2012/5/6
アカヤシオ咲く大礼山
5日、朝おきるといいお天気
こんな時はお山に行きたくなります。
どこへいっても混んでいると思うので川根の大礼山に行きました。

新緑とアカヤシオがとってもすてきです。
今年はさくのが遅くつぼみも少なめということでしたが思っていた以上に咲いていました。

雪をかぶって南アルプスも見えました。
0
こんな時はお山に行きたくなります。
どこへいっても混んでいると思うので川根の大礼山に行きました。

新緑とアカヤシオがとってもすてきです。
今年はさくのが遅くつぼみも少なめということでしたが思っていた以上に咲いていました。

雪をかぶって南アルプスも見えました。

2012/5/3
山菜の季節がやってきた

ダンナの実家から山菜が送られてきました。
やまうど、たらの芽、コシアブラ

どれも新鮮で天ぷらにしてたべました。
