2012/1/31
梅一枝
このところブログが更新できませんでした。。。
1月18日に父が亡くなりました。
1年半ほどまえに肺ガンがみつかり放射線治療をうけ
その後の経過はよかったのですが、血痰 むくみがあり検査したところ片方の肺に転移があり脳にもその傾向があるとのこと
本人は家に帰りたくて、退院と決まっていた朝亡くなりました。
その顔は穏やかな顔でまるで眠っているようでした。
生前の希望で身内だけの家族葬で送りました。
我が家のしだれ梅のつぼみを棺のおさめました。
母が静岡の梅ね、とひとこといいました。
荼毘にふしたあと、大粒の冷たい雨が雪にかわりました。
あまりにも突然だったので
まだ実感がわきません。
0
1月18日に父が亡くなりました。
1年半ほどまえに肺ガンがみつかり放射線治療をうけ
その後の経過はよかったのですが、血痰 むくみがあり検査したところ片方の肺に転移があり脳にもその傾向があるとのこと
本人は家に帰りたくて、退院と決まっていた朝亡くなりました。
その顔は穏やかな顔でまるで眠っているようでした。
生前の希望で身内だけの家族葬で送りました。
我が家のしだれ梅のつぼみを棺のおさめました。
母が静岡の梅ね、とひとこといいました。
荼毘にふしたあと、大粒の冷たい雨が雪にかわりました。
あまりにも突然だったので
まだ実感がわきません。

2012/1/11
鏡開き
今日は鏡ひらき
お供えのおもちでお汁粉をつくりました。

子供のころはお供えもちにカビがはえたり、包丁でおもちを切るのがたいへんでした。
今のようにプラスチックで個別のおもちが入っていたりでなにか味気ない気がします。
ストーブのうえで小豆をコトコト煮ておいしそうな匂いがしてできるのがまちどおしかったのもなつかしい思い出です。
0
お供えのおもちでお汁粉をつくりました。

子供のころはお供えもちにカビがはえたり、包丁でおもちを切るのがたいへんでした。
今のようにプラスチックで個別のおもちが入っていたりでなにか味気ない気がします。
ストーブのうえで小豆をコトコト煮ておいしそうな匂いがしてできるのがまちどおしかったのもなつかしい思い出です。

2012/1/7
七草がゆ? レシピ
今日は七草
スーパーで七草セットが売っているけど、うちでできた大根、かぶでおかゆを炊いてみました。(ニ草だけど。。。)

土鍋でお米から炊いたおかゆです。
炊いたごはんから作るよりも手間はかかるけど味がまろやか、やさしい味にしあがりました。

水分が多いおかゆはあんまり好きではないので、お水は少な目にいれ
煮立ってもふたをあけないで、弱火で炊くこと20分
青菜の部分と大根、かぶを薄切りにして塩もみしておかゆに投入
蒸らしてから、薄く塩をふってできあがりです。
箸休めでじゃこをつかって一品できました。
じゃことかつおぶしに砂糖、醤油。みりんをいれて煮詰めてしあげにゆずこしょう、
白ゴマをふりできあがり。
おかゆが薄味だったのでじゃこは濃い味がいいかも。
0
スーパーで七草セットが売っているけど、うちでできた大根、かぶでおかゆを炊いてみました。(ニ草だけど。。。)

土鍋でお米から炊いたおかゆです。
炊いたごはんから作るよりも手間はかかるけど味がまろやか、やさしい味にしあがりました。

水分が多いおかゆはあんまり好きではないので、お水は少な目にいれ
煮立ってもふたをあけないで、弱火で炊くこと20分
青菜の部分と大根、かぶを薄切りにして塩もみしておかゆに投入
蒸らしてから、薄く塩をふってできあがりです。
箸休めでじゃこをつかって一品できました。
じゃことかつおぶしに砂糖、醤油。みりんをいれて煮詰めてしあげにゆずこしょう、
白ゴマをふりできあがり。
おかゆが薄味だったのでじゃこは濃い味がいいかも。

2012/1/5
荒川からみたスカイツリー
3日に実家の近く荒川からみたスカイツリーです

思ったより大きく見えます。
総武線にのって錦糸町あたりから下がよくみえます。
オープンしてライトアップしたら さぞかしきれいだろうな〜♪
0

思ったより大きく見えます。
総武線にのって錦糸町あたりから下がよくみえます。
オープンしてライトアップしたら さぞかしきれいだろうな〜♪

2012/1/4
明治神宮へ初もうで
あけましておめでとうございます。
といっても4日たってしまいました。
1,2日とお仕事だったので3日に実家にいったときに行ってきました。
新幹線の品川駅から山の手線で原宿まで
駅ノホームが混んでいて臨時ホームからの出札
都会でもこんなに緑がたくさんあるんですね。

参道を歩いているとワインの樽がならんでいました。
フランスのご厚意で献上されるそう
反対がわにはお酒の樽がたくさんならんでいました。

さすが日本一の参拝者がいるだけあって賽銭箱までがとっても遠いかったです。
今年もどうぞよろしくおねがいします。
0
といっても4日たってしまいました。
1,2日とお仕事だったので3日に実家にいったときに行ってきました。
新幹線の品川駅から山の手線で原宿まで
駅ノホームが混んでいて臨時ホームからの出札
都会でもこんなに緑がたくさんあるんですね。

参道を歩いているとワインの樽がならんでいました。
フランスのご厚意で献上されるそう
反対がわにはお酒の樽がたくさんならんでいました。

さすが日本一の参拝者がいるだけあって賽銭箱までがとっても遠いかったです。
今年もどうぞよろしくおねがいします。
