2011/8/27
夏休みの宿題
この時期になると思い出すいや〜な宿題
できれば夏休みが始まる前に戻りたいって
いくつになってもわすれないですね
さて今日のおはなし
5月の後半に焼津の呉服屋さんにいって浴衣地を購入して
なぜこの時期なのかって、生地の種類が一番そろっている時期ってきいたから
そのままにしていた生地がこれ

前回は袖を別につけたけど、今回はそのままフレンチスリーブのようにだせばいいんじゃない?って発想で、型紙はうちにあった本からとって 前2まい、後ろ2まいで てぬぐい4枚分でできました。お店の人のお勧めでボタンは生地の白い椿のめしべの色とおんなじ黄色のボタンをつけました。
すべて自己流
途中でミシンの糸が飛んじゃうアクシデントがあって。。。
こうなると、ほっぽりぱなしで、夏もおわちゃうんじゃない?
って家族のひややかな声が。。。
その声にめげず完成しました。

前からみたところ

後ろからみたところ
同じ生地でも無地をどこにおくかで、印象がちがうみたいです。
着てみたらすずしかったです
0
できれば夏休みが始まる前に戻りたいって
いくつになってもわすれないですね
さて今日のおはなし
5月の後半に焼津の呉服屋さんにいって浴衣地を購入して
なぜこの時期なのかって、生地の種類が一番そろっている時期ってきいたから
そのままにしていた生地がこれ

前回は袖を別につけたけど、今回はそのままフレンチスリーブのようにだせばいいんじゃない?って発想で、型紙はうちにあった本からとって 前2まい、後ろ2まいで てぬぐい4枚分でできました。お店の人のお勧めでボタンは生地の白い椿のめしべの色とおんなじ黄色のボタンをつけました。
すべて自己流
途中でミシンの糸が飛んじゃうアクシデントがあって。。。
こうなると、ほっぽりぱなしで、夏もおわちゃうんじゃない?
って家族のひややかな声が。。。
その声にめげず完成しました。

前からみたところ

後ろからみたところ
同じ生地でも無地をどこにおくかで、印象がちがうみたいです。
着てみたらすずしかったです

2011/8/17
はじめてのお泊り らぶらぶ日記
暑い日が続いています。
涼しいところに行きたいなぁ
ってことで菅平にいってきたよ
おとおさんとおかあさんはスキーにいったことがあるところだよ。

車の中のボク
お気に入りの場所は後ろの真ん中
エアコンの風がきもちいいんだ
泊ったところはペンションチロルってとこ
http://www5.ocn.ne.jp/~p.tirol/
わんこが泊れる宿ってことでいっぱいお友達がいたよ

はじめてドッグランを経験したよ

大きな子がいてビックリ
みなの大歓迎をうけて猛ダッシュしたけど、びびってしまったよ
0
涼しいところに行きたいなぁ
ってことで菅平にいってきたよ
おとおさんとおかあさんはスキーにいったことがあるところだよ。

車の中のボク
お気に入りの場所は後ろの真ん中
エアコンの風がきもちいいんだ
泊ったところはペンションチロルってとこ
http://www5.ocn.ne.jp/~p.tirol/
わんこが泊れる宿ってことでいっぱいお友達がいたよ

はじめてドッグランを経験したよ

大きな子がいてビックリ
みなの大歓迎をうけて猛ダッシュしたけど、びびってしまったよ


2011/8/14
ブルベリージャム
うちの鉢植えのブルベリーの実が熟してきたのでとった
2鉢あったもののうちのT鉢がかれてしまったので
実は小粒で量もわずか
ちょっと食べたら、すっぱいのでお砂糖を加えてグツグツ煮た
あのブルベリージャムの色になった(あたりまえにことだけど。。)
ヨーグルトにかけたのがこの写真

酸味があったけど、うちでたべるのには充分
ごちそうさまでした。
0
2鉢あったもののうちのT鉢がかれてしまったので
実は小粒で量もわずか
ちょっと食べたら、すっぱいのでお砂糖を加えてグツグツ煮た
あのブルベリージャムの色になった(あたりまえにことだけど。。)
ヨーグルトにかけたのがこの写真

酸味があったけど、うちでたべるのには充分
ごちそうさまでした。

2011/8/4
らぶの山デビュー?キッズメドウにて らぶらぶ日記
今日はぼくにとって記念すべき日になるかも。。。
いつもはお留守番のぼくがはじめておとうさんの車にのせてもらって、リフトにのってお山にいったから

いったところは八ヶ岳がみえるところキッズメドウ清里、
標高1900Mまでいけるんだ、
冬はスキー場になるんだって
お花も咲いていておかあさんごのみの場所
リフトにのっていると 「あ、ワンちゃんものっている」っていわれて
ちょとうれしかった

八ヶ岳もきれいに見えたよ。


おかあさんはお花の写真に夢中だから、おとうさんとぼくは先にいくからね
迷子になっても知らないよ
涼しくておいしい空気をいっぱい吸って楽しかったな、
また連れて行ってね

byらぶ
0
いつもはお留守番のぼくがはじめておとうさんの車にのせてもらって、リフトにのってお山にいったから

いったところは八ヶ岳がみえるところキッズメドウ清里、
標高1900Mまでいけるんだ、
冬はスキー場になるんだって
お花も咲いていておかあさんごのみの場所
リフトにのっていると 「あ、ワンちゃんものっている」っていわれて
ちょとうれしかった

八ヶ岳もきれいに見えたよ。


おかあさんはお花の写真に夢中だから、おとうさんとぼくは先にいくからね
迷子になっても知らないよ
涼しくておいしい空気をいっぱい吸って楽しかったな、
また連れて行ってね

byらぶ


2011/8/2
地震
夜中の12時前
PCの前でウトウトしていたら、縦揺れ、そのあと船に揺られているような揺れ
けっこう長くゆれている
地震と気がついた。
電気はついている。
TVをつけると住んでいる町は深度が4とでる
これで震度4なの?もっと揺れているんじゃない?
知り合いにケールしたけど、すぐは送信できなかった。
新聞で海沿いの町で塀がくずれたと報じられる
予想される東海地震とは違うそうだが余震があるかもなので1週間ほど様子を
み他方がいいとのこと
おとなしくしています。
0
PCの前でウトウトしていたら、縦揺れ、そのあと船に揺られているような揺れ
けっこう長くゆれている
地震と気がついた。
電気はついている。
TVをつけると住んでいる町は深度が4とでる
これで震度4なの?もっと揺れているんじゃない?
知り合いにケールしたけど、すぐは送信できなかった。
新聞で海沿いの町で塀がくずれたと報じられる
予想される東海地震とは違うそうだが余震があるかもなので1週間ほど様子を
み他方がいいとのこと
おとなしくしています。
