2009/7/26
フレッシュトマトとえびのパスタ風うどん

おうちでそだてているトマト
ネットがかけているのは、鳥に食べられちゃうのでその対策です。
その甲斐あって、真っ赤なトマトがいっぱい食べられるようになったのはいいのだけど、いつもはそのままガブリがおおいのだけど、たまには、こんな食べ方も。。

名つけてフレッシュトマトとえびのパスタ風うどん
にんにくのみじん切りをフライパンに熱して、ムキエビをいためて、色ずいてきたらざく切りにしたトマトをいためて、冷蔵庫にあったうどん玉をいためて、市販のパスタ用オイルを使うと本格てきイタリアンに変身
緑がほしかったので、しその葉をきざんで色どりにしました。

2009/7/12
ラベンダースティック
さて、昨日のおはなしのつづき
河口湖のラベンダーフェステバルの会場でかった、ラベンダーの束

これでつくりたかったものがあるんです。
ラベンダースティック
ラベンダーをたばねて、その束をリボンで編みこんだもの、
おみやげものやさんでみかけて自分でもつくれないかな、なんてね。。
ネットで作り方しらべたら、ありました。
11本のラベンダーを束ねてその茎をリボンであみあげればいいみたい。
http://homepage2.nifty.com/mikudo/stick.html
悪戦苦闘の末できたものがこれ
なれてくれば、1時間くらいでできるかな?

良い香りがして、ラベンダー畑おもいだしちゃいます。
0
河口湖のラベンダーフェステバルの会場でかった、ラベンダーの束

これでつくりたかったものがあるんです。
ラベンダースティック
ラベンダーをたばねて、その束をリボンで編みこんだもの、
おみやげものやさんでみかけて自分でもつくれないかな、なんてね。。
ネットで作り方しらべたら、ありました。
11本のラベンダーを束ねてその茎をリボンであみあげればいいみたい。
http://homepage2.nifty.com/mikudo/stick.html
悪戦苦闘の末できたものがこれ
なれてくれば、1時間くらいでできるかな?

良い香りがして、ラベンダー畑おもいだしちゃいます。

2009/7/11
ラベンダー
天気予報より、いいみたい。
河口湖のラベンダーを見に行きました。
盛りは過ぎているようだけど、湖畔をわたる紫のかぜが香っていました。
以前きたときより、ラベンダーの数がふえたみたい。
シンセサイザーの演奏がラベンダーの景色とぴったり
お花畑だけでなく、白馬、常念、槍などの山でも演奏するそう、
楽器も背に背負ってはこぶそうだ。

0
河口湖のラベンダーを見に行きました。
盛りは過ぎているようだけど、湖畔をわたる紫のかぜが香っていました。
以前きたときより、ラベンダーの数がふえたみたい。
シンセサイザーの演奏がラベンダーの景色とぴったり
お花畑だけでなく、白馬、常念、槍などの山でも演奏するそう、
楽器も背に背負ってはこぶそうだ。


2009/7/4
はすの花 蓮華寺池公園
いつものお散歩コース
蓮の花がさきはじめた。
0
蓮の花がさきはじめた。

