2008/12/21
ケーキ日より
もうすぐクリスマス
といえばケーキ
ご近所のケーキやさんです。
ケーキやさん開拓とほかのお店で買うけど。。イチオシのお店です。
http://www.mominoki.net/index.html

今年はじめてみたクリスマスバージョン
かわいくてムースがおいしかったです。

濃厚なチョコがおいいしい

いつも買ってしまうケーキ、くだものたっぷり
こんなに食べたら、カロリーオーバーだけど、今日は大掃除をしたので、これで帳消しかな?
ごほうびのケーキでした。
0
といえばケーキ
ご近所のケーキやさんです。
ケーキやさん開拓とほかのお店で買うけど。。イチオシのお店です。
http://www.mominoki.net/index.html

今年はじめてみたクリスマスバージョン
かわいくてムースがおいしかったです。

濃厚なチョコがおいいしい

いつも買ってしまうケーキ、くだものたっぷり
こんなに食べたら、カロリーオーバーだけど、今日は大掃除をしたので、これで帳消しかな?
ごほうびのケーキでした。

2008/12/10
青蓮院
京都旅行最終日におとずれたお寺。
大きな、くすのきがとっても時代をものがたってくれます。
皇族が代々住職をつとめた、由緒あるお寺
静かな、おごそかな空気が伝わってきて、今回おとずれたところでイチオシともいえるところかな?
ここのオレンジに色ずいたモミジがとってもすてきでした。

0
大きな、くすのきがとっても時代をものがたってくれます。
皇族が代々住職をつとめた、由緒あるお寺
静かな、おごそかな空気が伝わってきて、今回おとずれたところでイチオシともいえるところかな?
ここのオレンジに色ずいたモミジがとってもすてきでした。


2008/12/2
東福寺
洛南の紅葉の名所といえば、東福寺
観光客でごったがえすときいていたので、朝一番に訪ねました。
といってもすごい人、電車からおりて、人波にそっていけば、東福寺につきました。
このお寺、とっても広いです。
紅葉にうかぶ通天橋からの紅葉は通天紅葉と呼ばれる、
この橋から見下ろす渓谷には2000本のカエデが植えられているそう

方丈庭園、苔と角石からなる市松模様のお庭が有名
ダミエ柄のよう
0
観光客でごったがえすときいていたので、朝一番に訪ねました。
といってもすごい人、電車からおりて、人波にそっていけば、東福寺につきました。
このお寺、とっても広いです。
紅葉にうかぶ通天橋からの紅葉は通天紅葉と呼ばれる、
この橋から見下ろす渓谷には2000本のカエデが植えられているそう

方丈庭園、苔と角石からなる市松模様のお庭が有名
ダミエ柄のよう


2008/12/1
嵯峨野めぐり
有馬温泉で、ふやけて京都へ

竹はやしの中をあるきます。
常寂光寺へ。
もみじがとってもきれいで、高台まであがると京都市内が見渡せます。

街中のイノダコーヒーでお茶しました。
いつもは、ファーストフードのコーヒーばかりだけど、たまには、のんびりコーヒータイムもいいものです。
ここのコーヒーははじめから、ミルクとお砂糖をいれたものをはこんできてくれるけど、この甘さがほどよいです。
ホテルのクリスマスです。
0

竹はやしの中をあるきます。
常寂光寺へ。
もみじがとってもきれいで、高台まであがると京都市内が見渡せます。

街中のイノダコーヒーでお茶しました。
いつもは、ファーストフードのコーヒーばかりだけど、たまには、のんびりコーヒータイムもいいものです。
ここのコーヒーははじめから、ミルクとお砂糖をいれたものをはこんできてくれるけど、この甘さがほどよいです。
ホテルのクリスマスです。

