2006/10/31
プリンちゃ〜ん
またもや、スイーツのおはなし。。
おみやげのプリンちゃん
横浜のガトードボワイヤージュというお店のプリンの大ファンです。
http://www.boulmich.co.jp/gvgateaux.html

なめらかで、濃厚なお味なのですが、さっぱりしています。
これで、210円はお安いと思います。

昨日の、モンブラン、このプリンも、東京駅の売店で買えます。
デパ地下ならぬ、駅地下??
便利ですね〜
0
おみやげのプリンちゃん
横浜のガトードボワイヤージュというお店のプリンの大ファンです。
http://www.boulmich.co.jp/gvgateaux.html

なめらかで、濃厚なお味なのですが、さっぱりしています。
これで、210円はお安いと思います。

昨日の、モンブラン、このプリンも、東京駅の売店で買えます。
デパ地下ならぬ、駅地下??
便利ですね〜

2006/10/30
モンブラン
秋のケーキといえば、モンブランかな?おみやげのスイートです。クリームがみかけより、あっさりしていました。
0


2006/10/26
我が家の紅葉
うちの鉢植えの葉っぱが、赤く、色づきました。

名前は、??ですが、冬の間、ほっておいても、春になると、元気に芽吹いてくれるという手間がかからない、優等生なのです。
遠くに、行くのも、いいけど、我が家にも、紅葉が楽しめるんですね
(これが、紅葉っていえるのかな?)
0

名前は、??ですが、冬の間、ほっておいても、春になると、元気に芽吹いてくれるという手間がかからない、優等生なのです。
遠くに、行くのも、いいけど、我が家にも、紅葉が楽しめるんですね
(これが、紅葉っていえるのかな?)

2006/10/23
かわいいシャボテン
いつも行く、植木やさんで、シャボテンの寄せ植えをみつけました。
けっこう、いいお値段。
お店の人が、簡単にできるから、自分で、つくってみたら?とのこと。
う〜ん、そう?
水ゴケを敷き詰めて、おはしで、穴をあけて、その穴に、シャボテンを挿せばいいとのこと。
さっそく、うちに帰って、ためしたみたけど、いまいち。。

どうかな?
かわいかったので、シャボテンをパックで、買ったので、今まで、あったものも、植え替えてみました。

前のは、いつのまにか、自然消滅してしまったけど、今度は、枯らさないように。。。
0
けっこう、いいお値段。
お店の人が、簡単にできるから、自分で、つくってみたら?とのこと。
う〜ん、そう?
水ゴケを敷き詰めて、おはしで、穴をあけて、その穴に、シャボテンを挿せばいいとのこと。
さっそく、うちに帰って、ためしたみたけど、いまいち。。

どうかな?
かわいかったので、シャボテンをパックで、買ったので、今まで、あったものも、植え替えてみました。

前のは、いつのまにか、自然消滅してしまったけど、今度は、枯らさないように。。。

2006/10/22
秋の味
さつまいの試し堀りをしました。
お芋のつるを挿しただけなのに、おいもができるなんて、とっても不思議です。

適当な大きさにきっって、水にさらしたサツマイモを、レンジで、チンします。
熱いうちに、おいもをつぶして、お砂糖、バターをあわせて、生クリーム(コーヒー用の小さなポーションで、OK)をいれて、できあがりです。
本当は、それを裏ごしして、形つくり、卵黄をハケで、塗って、オーブンで、焼けばいいのだけど、お腹がすいて、待てない人は、そのまま、食べてしまいました。
そういえば、写真を撮っていなかったデス。
食べ終わってから、気がつきました。。
秋の味でした。
0
お芋のつるを挿しただけなのに、おいもができるなんて、とっても不思議です。

適当な大きさにきっって、水にさらしたサツマイモを、レンジで、チンします。
熱いうちに、おいもをつぶして、お砂糖、バターをあわせて、生クリーム(コーヒー用の小さなポーションで、OK)をいれて、できあがりです。
本当は、それを裏ごしして、形つくり、卵黄をハケで、塗って、オーブンで、焼けばいいのだけど、お腹がすいて、待てない人は、そのまま、食べてしまいました。
そういえば、写真を撮っていなかったデス。
食べ終わってから、気がつきました。。
秋の味でした。
