長年使っていた体重計が壊れました。
たぶん、20年以上使っていたと思います…大往生です。
体重計、無かったら無かったで感覚でうまくいける気もします。
私、金銭感覚も、予算も家計簿も無しでそこそこうまくやってますから。
でも、体重コントロールは金銭コントロールよりも百倍難しい…暴飲暴食の私にとって。
ということで新しい体重計を買うことにしました。
…で、体重計ってドコで買うもの???
たぶん、ヨドバシカメラならあるでしょう…ありました!
タニタの「体組成計」…3,500円くらい…ポイントを使って実質2,000円ほど。
売り場へ行ったら、思った以上に種類がいっぱい。
お値段も機能によってピンからキリまで。
ただ体重を測るだけなら1,000円もしないで買えるのね…びっくり。
今までどおり体重だけでもいいけど、ちょっとプラスしたら体脂肪率とか
内臓脂肪率とか測れておもしろそう。
コンパクトなものがいいなと思って、これにしました。
体重のほかにBMI・体脂肪率・筋肉量・内臓脂肪レベル・基礎代謝・体内年齢が表示されます。
おもしろいけど現実はキビしい。
体脂肪率は基本「軽肥満」…ちょっとやっちゃったあとは「肥満」。
筋肉量はいつも「多い」…筋肉が多いって一見贅肉が少ないのかな?って錯覚しちゃうけど、私の場合は「筋肉質」というよりも「かた太り」というらいしいです。
内臓脂肪レベルは基本「標準」…私、健康診断の血液検査とかでも血中脂肪は少ない方…「私って、脂肪が体内じゃなく外に全部つくタイプなの」と豪語(?)しています。
なかなかの体脂肪率ゆえ、基礎代謝は完全に「少ない」。
そして、体内年齢は絶好調でも実年齢+6歳…ヒドい時には+10歳…恥ずかしいやら情けないやら。
これが現実です。
私は、1日の中でも体重変動が激しい方で…
朝家を出る前よりも仕事終わりの夜は−2s。
そのあとの暴飲暴食であっという間に+2s。
その繰り返しなので、暴飲暴食をやめればかなり落とせるはず。
でもやめられないココロの弱さ。
心を犠牲にしてまで体重を落とさなくても…と思う甘々な自分。
そんな甘々な自分を戒めるための体組成計なのですが
いまのところただただおもしろがっているだけで
効果はありません
