★☆★食いしんぼうQooのぶろぐ…3★☆★
∞「食いしんぼう」をメインに色々な話題をマイペースで綴っていきます∞
♪♪♪以前のブログは
★☆★食いしんぼうQooのぶろぐ★☆★
&
★☆★食いしんぼうQooのぶろぐ…2★☆★
です♪♪♪
∞書きたてほやほや∞
9/14
お詫びとお知らせ
9/20
酒と銀シャリ せいす ふたたび
9/19
黒布の手帖の世代交代
9/18
‘shiro’でパルファン
9/17
ビールまつり?
9/16
サウザとハイボール
9/15
まるごと北海道のむヨーグルト
9/14
百鬼
9/13
SOUPY スーピー大通出張所
9/12
かなり久しぶりのGARAKU
9/11
パフェ、珈琲、酒、佐々木
9/10
バニラヨーグルト・沖縄県産パイン
9/9
できたて屋で夜のようなメニューで昼飲み
9/8
KINGセントラルでラム野菜カレー
9/7
三越のおにぎり二軒分
∞ゆる〜く分けたカテゴリ∞
∞食いしんぼう(@丸井さん) (548)
∞食いしんぼう(@創成川イースト) (178)
∞食いしんぼう(@札幌…丸井さんと創成川イーストを除く) (1284)
∞食いしんぼう(@小樽) (120)
∞食いしんぼう(@札幌&小樽以外) (411)
∞食いしんぼう以外の創成川イースト (93)
∞小樽★のすたるじー (76)
∞うたorかしゅ (174)
∞どらまorしねまorすてーじ (52)
∞ふぁいたーずorすぽーつ (59)
∞美容or健康or暮らし (147)
∞徒然 (211)
∞Qoo3の中で探しもの∞
このブログを検索
∞Qooのブログ色々∞
★☆★食いしんぼうQooのぶろぐ★☆★
★☆★食いしんぼうQooのぶろぐ…2★☆★
『★☆★食いしんぼうQooのぶろぐ★☆★』のもくじ
『★☆★食いしんぼうQooのぶろぐ★☆★』のメモ帳
★☆★食いしんぼうQooのぶろぐ★☆★旅のお話★☆★
→
リンク集のページへ
∞かれんだー∞
2017年
March
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
∞つきべつ∞
2019年9月 (1)
2018年9月 (20)
2018年8月 (14)
2018年7月 (31)
2018年6月 (30)
2018年5月 (31)
2018年4月 (30)
2018年3月 (31)
2018年2月 (28)
2018年1月 (31)
2017年12月 (31)
2017年11月 (30)
2017年10月 (31)
2017年9月 (30)
2017年8月 (31)
2017年7月 (31)
2017年6月 (30)
2017年5月 (31)
2017年4月 (30)
2017年3月 (31)
2017年2月 (28)
2017年1月 (31)
2016年12月 (31)
2016年11月 (30)
2016年10月 (31)
2016年9月 (30)
2016年8月 (31)
2016年7月 (31)
2016年6月 (30)
2016年5月 (31)
2016年4月 (30)
2016年3月 (31)
2016年2月 (29)
2016年1月 (31)
2015年12月 (31)
2015年11月 (30)
2015年10月 (31)
2015年9月 (30)
2015年8月 (31)
2015年7月 (31)
2015年6月 (30)
2015年5月 (31)
2015年4月 (30)
2015年3月 (31)
2015年2月 (28)
2015年1月 (31)
2014年12月 (31)
2014年11月 (30)
2014年10月 (31)
2014年9月 (30)
2014年8月 (31)
2014年7月 (31)
2014年6月 (30)
2014年5月 (31)
2014年4月 (30)
2014年3月 (31)
2014年2月 (28)
2014年1月 (31)
2013年12月 (31)
2013年11月 (30)
2013年10月 (31)
2013年9月 (30)
2013年8月 (31)
2013年7月 (31)
2013年6月 (30)
2013年5月 (31)
2013年4月 (30)
2013年3月 (31)
2013年2月 (28)
2013年1月 (31)
2012年12月 (31)
2012年11月 (30)
2012年10月 (31)
2012年9月 (30)
2012年8月 (31)
2012年7月 (31)
2012年6月 (30)
2012年5月 (31)
2012年4月 (30)
2012年3月 (31)
2012年2月 (29)
2012年1月 (31)
2011年12月 (31)
2011年11月 (30)
2011年10月 (31)
2011年9月 (30)
2011年8月 (31)
2011年7月 (31)
2011年6月 (30)
2011年5月 (31)
2011年4月 (30)
2011年3月 (31)
2011年2月 (28)
2011年1月 (31)
2010年12月 (31)
2010年11月 (30)
2010年10月 (31)
2010年9月 (30)
2010年8月 (31)
2010年7月 (31)
2010年6月 (30)
2010年5月 (31)
2010年4月 (30)
2010年3月 (31)
2010年2月 (28)
2010年1月 (31)
2009年12月 (31)
2009年11月 (30)
2009年10月 (31)
2009年9月 (30)
2009年8月 (31)
2009年7月 (31)
∞コメントいただきました∞
9/14
☆麻悠様☆こんばん…
on
ブラッスリー コロン ウィズ ル・クルーゼふたたび
9/14
☆さみぃ様☆こんば…
on
ブラッスリー コロン ウィズ ル・クルーゼふたたび
9/10
良い時間を過ごした…
on
ブラッスリー コロン ウィズ ル・クルーゼふたたび
9/10
夕暮れ時の百貨店で…
on
ブラッスリー コロン ウィズ ル・クルーゼふたたび
8/28
☆麻悠様☆こんばん…
on
銀座ライオン…プレミアムフライデーはヱビスビール半額ふたたび
8/27
久しぶりにコメント…
on
銀座ライオン…プレミアムフライデーはヱビスビール半額ふたたび
4/9
☆torazoh.様☆こん…
on
豊潤®あらびきポークウインナー
4/9
☆クマ助様☆こんば…
on
DelReY(デルレイ)〜サロン・デュ・ショコラ2017A
4/9
シャウエッセン 以…
on
豊潤®あらびきポークウインナー
3/28
Qooさんこんばんは…
on
DelReY(デルレイ)〜サロン・デュ・ショコラ2017A
2/3
☆torazoh.様☆こん…
on
初春のお慶びを申し上げます
1/3
Yes.
on
初春のお慶びを申し上げます
10/23
☆torazoh.様☆こん…
on
雪鶴とハスカップジュエリー
10/23
ハスカップジュエリ…
on
雪鶴とハスカップジュエリー
10/21
☆torazoh.様☆こん…
on
洋食バル函館五島軒
∞Qooへのおたより∞
∞携帯電話で読み込んで∞
このブログを
ブログサービス
Powered by
2017/3/31
「ショコラパフリィ」
∞食いしんぼう(@札幌…丸井さんと創成川イーストを除く)
「パクとモグ」で「銀のぶどう」からお取り寄せ。
「ショコラパフリィ」6個入り699円。
包装を外すとこんな感じ。
2種類が3個ずつ入っています。
「ストロベリー」。
ナッツとパフとチョコレートの組み合わせ。
それぞれが合わさった食感とストロベリーの甘酸っぱさが
ちょうど良い感じでおいしいです。
「ミルクショコラ」。
こちらもナッツとパフとチョコレートの組み合わせ。
アーモンド感がちょっとだけ強めかな。
食感を愉しめるおいしさでした
タグ:
菓子
お取り寄せ
投稿者: Qoo
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2017/3/30
「粋な北海道炉端 あいよ 大通店」
∞食いしんぼう(@札幌…丸井さんと創成川イーストを除く)
ちょっとした宴会で「北海道炉端 あいよ 大通店」へ訪問。
入口の階段が急でちょっと怖い…でも活気のある店内に入るとそんなこと忘れてしまう感じ。
飲み放題もビールがしっかり入っていてその他のお酒の種類もなかなか豊富。
料理のコースは、海鮮メインのもので…
イクラとウニの小鉢・お刺身・サラダ・海鮮鍋に〆のうどん・キンキの炙り焼き・イクラの釜めし・デザート…だったかな。
海鮮は新鮮でおいしかったですが、中でもキンキの炙り焼きがとってもおいしかったです
タグ:
居酒屋
札幌・大通周辺
投稿者: Qoo
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2017/3/29
「うまくいきすぎたサイコーな旅でした〜2016猛暑の福岡★32・最終回」
∞徒然
のんびりのんびりかれこれ8か月くらい綴ってきた8月の福岡への旅のお話、ようやく最終回です。
もうね、今思い出しても予想以上に怖いくらいうまくいきすぎた旅でした。
お盆時期ということで、旅費はなかなかの高額…一番下の枠からホテルをチョイスするリーズナブル好きの私の旅の中では、2泊&飛行機のパック価格で9万円超えは最高金額。
なんなら、いつもは3泊でももっと安い旅ばかり。
閑散期の関西の旅なら3回行ける金額。
でも、その金額を出しても満足できた旅でした。
一番の目的はKis−My−Ft2のコンサートの福岡公演を観ること。
まずそれを達成することが最大目的で…でも、それ以外にも少しくらいは食べたり買ってりできたらいいなぁくらいなというちょっとした欲望も。
でも連日、熱中症指数が1番上の「危険」の地帯へ北の果てから乗り込むわけですから、とにかく体力温存を考なくては。
そんなハザマで揺れる私。
それに加えて九州初上陸、初めての街に踏み込むというわくわくと不安。
飛行機の乗り継ぎも初めてで不安。
そんな全てがなんの問題もなくクリアできて、体力を温存しながらも色々と愉しむことができて、もうホントにサイコーな旅になりました。
福岡、おいしいものがいっぱいでした!
食べ切れないものあったけれど、食べられたもののおいしさは予想以上の満足感で心が満たされました。
それにしても、人生初九州。
同じ日本なのだけれど、やはり格別な気分。
数年前までは一人で飛行機に乗れなかった私を、九州まで連れ出してくれた藤ヶ谷さん(グループ名ではなく個人名指し)には感謝の気持ちでいっぱいです。
藤ヶ谷さんがいなかかったら、私、九州に上陸できなかったと思う…過言じゃなくて。
きっかけを与えてくれたこと、そしてそこで愉しい時間を過ごせたこと、ホントに感謝しかありません。
本当に半年以上経った今思い出しても、あの楽しかった時間、満ち足りた気持ちは何にも変え難いほど愛おしい。
今回も良い旅となりました。
ささやかながらも良い旅ができる環境に感謝です
Qooが書いた旅行シリーズ「2016猛暑の福岡」の過去ログ
♪気になる記事をクリックしてくださいね♪
「九州初上陸!猛暑の福岡を愉しんできました!〜2016猛暑の福岡@(2016.8.14up)」
「Kis-My-Ft2 CONCERT TOUR 2016 I SCREAM〜2016猛暑の福岡A(2016.8.15up)」
「交通手段!〜2016猛暑の福岡B(2016.8.20up)」
「平和台ホテル5(ファイブ)に二連泊〜2016猛暑の福岡C(2016.8.24up)」
「羽田でサマンサタバサのカフェ 〜(まだ福岡じゃないけど)2016猛暑の福岡D(2016.8.28up)」
「福岡の‘ジャニーズショップ’に訪問〜2016猛暑の福岡E(2016.9.2up)」
「ピエトロ本店セントラーレ〜2016猛暑の福岡F(2016.9.6up)」
「鉄なべ 福岡パルコ店〜2016猛暑の福岡G(2016.9.10up)」
「中洲の屋台 司〜2016猛暑の福岡H(2016.9.15up)」
「ジャンボカラオケ広場 149 中洲川端駅前店〜2016猛暑の福岡I(2016.9.27up)」
「猛暑の熱中症対策とその前に空港で没収されたお話〜2016猛暑の福岡J(2016.10.1up)」
「タリーズコーヒー TNC放送会館店〜2016猛暑の福岡K(2016.10.5up)」
「福岡タワー〜2016猛暑の福岡L(2016.10.9up)」
「体力温存でコンビニごはん〜2016猛暑の福岡M(2016.10.16up)」
「PER ADESSO KYUSHU(ペルアデッソ九州)〜2016猛暑の福岡N(2016.10.19up)」
「モツビストロ 天神ホルモン KITTE博多店〜2016猛暑の福岡O(2016.10.23up)」
「博多もつ鍋おおやまカウンターKITTE博多店〜2016猛暑の福岡P(2016.11.21up)」
「珈琲 藤館〜2016猛暑の福岡Q(2016.11.24up)」
「崎陽軒の横濱チャーハン〜(もう福岡じゃないけど)2016猛暑の福岡R(2016.11.28up)」
「鳴門金時本舗 栗尾商店〜2016猛暑の福岡S(2016.12.4up)」
「のりクロ〜2016猛暑の福岡★21(2016.12.8up)」
「ふくやの明太せんべい〜2016猛暑の福岡★22(2016.12.13up)」
「博多通りもん〜2016猛暑の福岡★23(2016.12.23up)」
「鰹ふりかけ 金富利〜2016猛暑の福岡★24(2017.1.20up)」
「ごちそうごま 香ばし醤油味〜2016猛暑の福岡★25(2017.2.7up)」
「和紅茶専門店きごころ〜2016猛暑の福岡★26(2017.2.14up)」
「光玉園〜2016猛暑の福岡★27(2017.2.18up)」
「‘ふくや’の缶詰〜2016猛暑の福岡★28(2017.2.28up)」
「ピエトロのパスタソース〜2016猛暑の福岡★29(2017.3.14up)」
「‘ナイル’のレトルトカレー〜2016猛暑の福岡★30(2017.3.20up)」
「‘一蘭’の釜だれとんこつ〜2016猛暑の福岡★31(2017.3.28up)」
Qooが書いた旅行シリーズ「2016猛暑の福岡」の記事一覧
タグ:
旅行
九州
福岡
投稿者: Qoo
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2017/3/28
「‘一蘭’の釜だれとんこつ〜2016猛暑の福岡★31」
∞食いしんぼう(@札幌&小樽以外)
博多とんこつラーメンの「一蘭」は、前からずっと気になっていたお店で
以前に東京でも何度か訪問の機会をうかがっていましたがタイミングが合わないままで
今回、初めて福岡の地に降り立つので「ぜひ」と思い、何店舗か頭に入れてタイミングを計ろうと思っていました。
が、福岡には他にも誘惑がいっぱいで、中洲の本店の前を通りながらも「今は、ラーメンよりも
屋台
を体験したい」という思いになってしまい訪問できませんでした。
最終日も博多の駅ビルのお店に目をつけていましたが、
ホルモン
と
もつ鍋
でおなかいっぱいになってしまいラーメンまで辿りつけず断念。
せめてもの思いで、博多阪急で即席のラーメンを買ってきました。
一蘭の「釜だれとんこつ」790円。
麺(替え玉付)とスープと秘伝の粉。
麺を茹でたところにそのままスープを入れるインスタント方式です。
替え玉分は別に茹でて湯切りしてあとから丼に入れました。
ちょうど高級ハムギフト(?)の焼豚があったので入れてみました。
コクがあるのにクド過ぎずおいしいです。
とんこつの臭みみたいのも一切無くて旨みだけが残っている感じです。
インスタント麺でこれだけおいしいのなら、お店で食べたらもっとおいしいはず。
「タイミングを計って」なんて悠長なことを言っていないで
今度はメイン目的に組み込んで臨まなくては!という感じです
Qooが書いた旅行シリーズ「2016猛暑の福岡」の過去ログ
♪気になる記事をクリックしてくださいね♪
「九州初上陸!猛暑の福岡を愉しんできました!〜2016猛暑の福岡@(2016.8.14up)」
「Kis-My-Ft2 CONCERT TOUR 2016 I SCREAM〜2016猛暑の福岡A(2016.8.15up)」
「交通手段!〜2016猛暑の福岡B(2016.8.20up)」
「平和台ホテル5(ファイブ)に二連泊〜2016猛暑の福岡C(2016.8.24up)」
「羽田でサマンサタバサのカフェ 〜(まだ福岡じゃないけど)2016猛暑の福岡D(2016.8.28up)」
「福岡の‘ジャニーズショップ’に訪問〜2016猛暑の福岡E(2016.9.2up)」
「ピエトロ本店セントラーレ〜2016猛暑の福岡F(2016.9.6up)」
「鉄なべ 福岡パルコ店〜2016猛暑の福岡G(2016.9.10up)」
「中洲の屋台 司〜2016猛暑の福岡H(2016.9.15up)」
「ジャンボカラオケ広場 149 中洲川端駅前店〜2016猛暑の福岡I(2016.9.27up)」
「猛暑の熱中症対策とその前に空港で没収されたお話〜2016猛暑の福岡J(2016.10.1up)」
「タリーズコーヒー TNC放送会館店〜2016猛暑の福岡K(2016.10.5up)」
「福岡タワー〜2016猛暑の福岡L(2016.10.9up)」
「体力温存でコンビニごはん〜2016猛暑の福岡M(2016.10.16up)」
「PER ADESSO KYUSHU(ペルアデッソ九州)〜2016猛暑の福岡N(2016.10.19up)」
「モツビストロ 天神ホルモン KITTE博多店〜2016猛暑の福岡O(2016.10.23up)」
「博多もつ鍋おおやまカウンターKITTE博多店〜2016猛暑の福岡P(2016.11.21up)」
「珈琲 藤館〜2016猛暑の福岡Q(2016.11.24up)」
「崎陽軒の横濱チャーハン〜(もう福岡じゃないけど)2016猛暑の福岡R(2016.11.28up)」
「鳴門金時本舗 栗尾商店〜2016猛暑の福岡S(2016.12.4up)」
「のりクロ〜2016猛暑の福岡★21(2016.12.8up)」
「ふくやの明太せんべい〜2016猛暑の福岡★22(2016.12.13up)」
「博多通りもん〜2016猛暑の福岡★23(2016.12.23up)」
「鰹ふりかけ 金富利〜2016猛暑の福岡★24(2017.1.20up)」
「ごちそうごま 香ばし醤油味〜2016猛暑の福岡★25(2017.2.7up)」
「和紅茶専門店きごころ〜2016猛暑の福岡★26(2017.2.14up)」
「光玉園〜2016猛暑の福岡★27(2017.2.18up)」
「‘ふくや’の缶詰〜2016猛暑の福岡★28(2017.2.28up)」
「ピエトロのパスタソース〜2016猛暑の福岡★29(2017.3.14up)」
「‘ナイル’のレトルトカレー〜2016猛暑の福岡★30(2017.3.20up)」
Qooが書いた旅行シリーズ「2016猛暑の福岡」の記事一覧
タグ:
ラーメン
博多阪急
投稿者: Qoo
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2017/3/27
「取手づくり〜2016⇒2017東京に年越し滞在N」
∞食いしんぼう(@札幌&小樽以外)
キリンビールの一番搾りのご当地シリーズ。
ホテルの近くのコンビニエンスストアでは茨城県のものが販売されていました。
「取手づくり」。
私には味の違いはそんなにわかりませんが
おいしくいただきました
Qooが書いた旅行シリーズ「2016⇒2017東京に年越し滞在」の過去ログ
♪気になる記事をクリックしてくださいね♪
「東京で楽しく年を越してきました!〜2016⇒2017東京に年越し滞在@(2017.1.2up)」
「ジャニーズカウントダウン2016-2017〜2016⇒2017東京に年越し滞在A(2017.1.3up)」
「Hey! Say! JUMP LIVE 2016-2017 DEAR.〜2016⇒2017東京に年越し滞在B(2017.1.4up)」
「交通手段!〜2016⇒2017東京に年越し滞在C(2017.1.7up)」
「ホテルグランドシティに二連泊!〜2016⇒2017東京に年越し滞在D(2017.1.10up)」
「北海道スープスタンド新千歳空港店〜(まだ北海道だけど)2016⇒2017東京に年越し滞在E(2017.1.13up)」
「銀座洋食 三笠会館 池袋パルコ店〜2016⇒2017東京に年越し滞在F(2017.1.16up)」
「‘すし居酒屋小池’のたこ焼きふたたび〜2016⇒2017東京に年越し滞在G(2017.1.22up)」
「ブランジェ浅野屋〜2016⇒2017東京に年越し滞在H(2017.1.29up)」
「
タイ料理レストラン ジャスミンタイ 西武池袋店〜2016⇒2017東京に年越し滞在I(2017.2.4up)」
「カラオケルーム歌広場 池袋サンシャイン通り2号店〜2016⇒2017東京に年越し滞在J(2017.2.8up)」
「CAFE ねんりん家ふたたび〜2016⇒2017東京に年越し滞在K(2017.2.22up)」
「‘元祖羽田空港ひとくちおこわ’の季節限定品〜2016⇒2017東京に年越し滞在L(2017.3.15up)」
「‘まい泉’のヒレかつサンド〜2016⇒2017東京に年越し滞在M(2017.3.21up)」
Qooが書いた旅行シリーズ「2016⇒2017東京に年越し滞在」の記事一覧
タグ:
ビール
東京・池袋周辺
コンビニエンスストア
投稿者: Qoo
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2017/3/26
「DelReY(デルレイ)〜サロン・デュ・ショコラ2017A」
∞食いしんぼう(@丸井さん)
かなり日が経ってしまいましたが、丸井さんの「サロン・デュ・ショコラ」でのお買い物、ふたつめのご紹介です。
ベルギーのチョコレート店「DelReY(デルレイ)」です。
以前の購入のお話は
コチラ
と
コチラ
です。
「デルレイセレクション」3個入り1,620円。
去年とセット内容が一部異なってました。
「ピンクダイヤモンドミルク」。
近寄ってもう1枚…まず見た目から好み!
キャラメルガナッシュにミルクチョコレート。
どこまでーーーーーも甘いけど、その甘さにただただ癒やされます。
うっとりするおいしさです。
「レッドハートダーク」。
中はほの甘、外はビターでキリっと。
甘さと苦さのバランスが良くておいしいです。
個人的には、中のガナッシュがパッションフルーツということなので
もう少し酸味があっても良かったかな?と思います。
「ブラックダイヤモンドダーク」。
中がとろーり!
濃厚だけどすっきりビター。
とってもおいしいです。
3種類の組み合わせもバランスよく厳選されていて
色々愉しむことができました
「SALON DU CHOCOLAT(サロン・デュ・ショコラ)」に関するQooの過去ログ
♪気になる記事をクリックしてくださいね♪
「SALON DU CHOCOLAT(サロン・ド・ショコラ)in丸井今井札幌本店(2007.2.8up)」
「ジャン=ポール・エヴァンのタブレット〜サロン・デュ・ショコラ@(2008.2.6up)」
「ピエールマルコリーニのマルコリーニセレクション〜サロン・デュ・ショコラA・最終回(2008.2.14up)」
「ジャン=ポール・エヴァンの‘パレファンクール キャラメルサレ’〜2009年サロン・デュ・ショコラ@(2009.2.11up)」
「和テイストのお手頃チョコ〜2009年サロン・デュ・ショコラA(2009.2.14up)」
「ジャン=ポール・エヴァンの‘タブレット アブド’〜2009年サロン・デュ・ショコラB・最終回(2009.2.28up)」
「ジャン=ポール・エヴァンの‘ボワットゥ パレ’〜2010年サロン・デュ・ショコラ@(2010.2.14up)」
「デメルの‘キャラメルミットショコラーデ’〜2010年サロン・デュ・ショコラA(2010.2.17up)」
「ジャン=ポール・エヴァンの‘タブレットJPH ノワール&レ’〜2010年サロン・デュ・ショコラB・最終回(2010.2.26up)」
「ジャン=ポール・エヴァンの‘ボワットゥ パレ アンジ レ/ノワール’〜2011年サロン・デュ・ショコラ@(2011.2.11up)」
「ジャン=ポール・エヴァンの‘ボワットゥ ショコラ’〜2011年サロン・デュ・ショコラA(2011.2.14up)」
「デメルの‘ソリッドチョコレート’〜2011年サロン・デュ・ショコラB・最終回(2011.2.28up)」
「PATISSERIE TOOTH TOOTH(パティスリートゥーストゥース)に再会!〜2012年サロン・デュ・ショコラ@(2012.2.9up)」
「ジャン=ポール・エヴァンの‘ボワットゥ マカロン’〜2012年サロン・デュ・ショコラA(2012.2.12up)」
「DEBAILLEUL(ドゥバイヨル)のトリュフ〜2012年サロン・デュ・ショコラB(201.2.27up)」
「ジャン=ポール・エヴァンの‘ボワットゥ パレ コロンブ’〜2012年サロン・デュ・ショコラC・最終回(2012.3.23up)」
「patisserie Sadaharu Aoki paris〜2013年サロン・デュ・ショコラ@(2013.2.10up)」
「ジャン=ポール・エヴァンで二つのお買い物〜2013年サロン・デュ・ショコラA・最終回(2013.2.27up)」
「patisserie Sadaharu AOKI parisその1〜2014年サロン・デュ・ショコラ@(2014.2.10up)」
「ジャン=ポール・エヴァンその1〜2014年サロン・デュ・ショコラA(2014.2.14up)」
「デメルその1〜2014年サロン・デュ・ショコラB(2014.2.25up)」
「ジャン=ポール・エヴァンその2〜2014年サロン・デュ・ショコラC(2014.3.12up)」
「patisserie Sadaharu AOKI parisその2〜2014年サロン・デュ・ショコラD(2014.3.19up)」
「デメルその2〜2014年サロン・デュ・ショコラE・最終回(2014.3.31up)」
「DEBAILLEUL(ドゥバイヨル)〜2015年サロン・デュ・ショコラ@(2015.2.14up)」
「ジャン=ポール・エヴァン〜2015年サロン・デュ・ショコラA・最終回(2015.3.14up)」
「先行販売会でお買い物〜2016年丸井今井開催10回記念サロン・デュ・ショコラ@(2016.1.30up)」
「DEBAILLEUL(ドゥバイヨル)〜2016年丸井今井開催10回記念サロン・デュ・ショコラA(2016.2.14up)」
「DelReY(デルレイ)〜2016年丸井今井開催10回記念サロン・デュ・ショコラB(2016.2.24up)」
「ジャン=ポール・エヴァン〜2016年丸井今井開催10回記念サロン・デュ・ショコラC・最終回(2016.4.9up)」
「DEBAILLEUL(ドゥバイヨル)〜サロン・デュ・ショコラ2017@(2017.2.12up)」
Qooが書いた「SALON DU CHOCOLAT(サロン・デュ・ショコラ)」に関する記事一覧
タグ:
チョコレート
物産展
丸井今井催事場
投稿者: Qoo
詳細ページ
-
コメント(2)
|
トラックバック(0)
2017/3/25
「‘とんよし ファクトリー店’ふたたび」
∞食いしんぼう(@創成川イースト)
サッポロファクトリーの「とんよし」へ久しぶりに訪問。
前回訪問のお話は
コチラ
です。
「生ビール・グラス」410円。
このあとにも予定があったので小さいサイズでガマン。
「かつカレー」950円。(ランチ価格かも?夜は違うのかも?)
カレーは優しい辛さで、私にはちょっと物足りないながらもおいしいです。
かつとカレーの組み合わせは最強ですね。
量が多めかなと思いつつしっかり完食しました
「創成川イースト」に関するQooの過去ログ〜2017年UP分
♪気になる記事をクリックしてくださいね♪
「久しぶりの‘Sapporo Sweets Garden PALOM’(2017.1.31up)」
「500m美術館…グランプリ展&おはようございます、おつかれさまです(2017.2.15up)」
「相棒−劇場版W− 首都クライシス 人質は50万人! 特命係 最後の決断(2017.3.23up)」
Qooが書いた「創成川イースト」に関する記事一覧…2005年分から一挙大公開!
タグ:
とんかつ
サッポロファクトリー
創成川イースト
投稿者: Qoo
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
2
3
4
5
| 《前のページ |
次のページ》
/5
記事
画像
新着順
投稿順
teacup.ブログ “AutoPage”