北海道日本ハムファイターズが、西武プリンスドームでの埼玉西武ライオンズ戦に勝利し2016年シーズンのパシフィックリーグのリーグ優勝を決めました!!!!!
おめでとうございます!!!!!!!!!!!(!がしつこい。興奮し過ぎ)
4日前にも書きましたが、初夏の頃には11.5ゲーム差まであって、優勝なんて全然考えられなくて「クライマックスシリーズに出られたらいいな」くらいにしか考えられなかったのに、やっちゃいましたよ。
本当によくがんばってくれました。
若手が多いチームと言う印象ですが、その若手が少しずつ成長して、勝ち方やダメな時の堪え方や乗り切り方をしっかり身につけた印象です。
いいチームになって優勝してくれました。
昨日は敗戦でマジック1のまま足踏み。
今日こそは絶対に!という試合になりました。
先発は大谷投手。
今日はDHでの出場は無く、投手に専念です。
そしてそして、なんと完封で10勝目となりました。
優勝を決める試合できっちり完封しちゃうってスゴ過ぎます。
きっと、技術はもちろんのこと、精神力も人並み外れた強さを持っているのでしょうね。
規定投球回には少し届かないようですが(まさか、明後日の札幌ドームで必要回数を投げちゃったりしないよね?)、今シーズンは打撃でも大活躍だったので(それも規定打席には全然届きませんでしたが)、今後は「二刀流」の人のために新しい規定とか作ればいいと思います。(真剣!!!)
投打のそれぞれの成績を若干辛めに評価してそれを双方たして…みたいな。(どこまでも真剣な私)
高卒で大リーグへ行くと宣言していた大谷くん、ファイターズに来てくれて本当にありがとうございます。
クライマックスシリーズも日本シリーズも貴方に任せます!!!
1−0の今日の試合、貴重な1点をたたき出したのは寿司職人(?)レアード選手。
私が帰宅した時はすでにホームランを打ったあとでしたが
今日もホームランを打って寿司を握っていた姿を想像してにんまりの私。
リーグのホームラン王も確定ですね。
今宵はビールかけの後、思う存分大好きなお寿司を食べてください!
優勝決定のレフトフライをキャッチした西川選手。
入団の頃からささやかに応援していましたが、たぶん今シーズンの初めまでは「なんだか心配でほっとけない」という母性本能みたいな気持ちが大きかったのですが
今シーズンになってからの西川選手は本当に攻守走としっかりとした力を見せてくれて、心配する隙を与えてくれませんでした。
この成長に感動をおぼえます。
今日は5番DHで出場の近藤選手。
去年あたりから私の中で急上昇の選手。
今年は怪我の影響か二軍での調整も多く大きな活躍は無かった印象ですが、それでもシーズン後半に戻ってきて好不調を繰り返しながら少しずつ上向きになってきたので
これからのクライマックスシリーズ、日本シリーズに期待します。
なんか、全員に一言書きたい気分ですが、そんなことしたら夜が明けてしまうので
あと一人…武田勝投手。
引退されるのですね…お疲れ様でした。
とっても淋しい気持ちでいっぱいです。
入団の頃から活躍してきた人がファイターズを全うしてその選手人生を終えるのをしっかり実感するのは、勝さんが初めてのような気がします。
勝さんが入団した頃「ちょっと歳をくった新人だな」と思いました。
ポーカーフェイスなのに「水曜どうでしょう」が好き過ぎてかぶりものをしちゃうところとか、もう、何?何?って感じでした。
「穏やかな闘志」を感じていました。
明後日の最終戦セレモニーは見に行くことができませんが
しっかり投げて、何食わぬ顔をしていてください。
ありがとうございました。
今日のHBCさん(北海道ローカル局)がんばって枠を広げて、今日のリプレイや過去映像など放送してくれています。
このままビールかけに突入でしょうか。
色々な想いがこみあげてきますが、キリがないのでこの辺でアップします。
北海道日本ハムファイターズ、リーグ優勝、本当におめでとうございます







